武者アストレイ「明鏡止水」

  • 5232
  • 6
  • 5

依然完成していたものをポージングを付けて、ジオラマにして再撮影しました。

武者とMSという相反するような世界観ですが、いろいろと設定を妄想して自分なりのルールを設定し作り込みました。

1.MSとパイロットは宇宙世紀あたりからなんやかんやで飛ばされてくる(ライトノベル的なやつ)

2.この世界の科学は未発達で、MSの素材・燃料が超希少(同じく飛ばされてくるMSから取るしかない)

3.エネルギー・素材が希少なのでバーニア、ビーム兵器、弾丸は使えない。物理剣がメイン武装。

4.各陣営に別れて剣で斬り合うMSの時代(笑)

いろいろ失敗し過ぎてジオラマ、特にリアリスティックウォーターの難しさを痛感しました。。。

下にLEDを仕込んでます。

下にLEDを仕込んでます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. LAF 8か月前

    今まさに斬りかからんとする一瞬の「静」を捉えた、落ち着いていて、しかし迫力がある1枚ですね。素晴らしい。

    • Take_35 7か月前

      ありがとうございます!

      本当は善逸の霹靂一閃のポージングに近づけたかったんですけど、あのポーズ無理がありすぎるんです…笑

  2. @okki 8か月前

    シンプルにメチャクチャ格好良いですね。塗装、情景、ポージングどれもピカイチ。水面に仕込んだLEDも明鏡止水のタイトルイメージにピッタリですね。

  3. 歩兵A 8か月前

    レッドフレーム大好きな者です。

    やはり刀といえばレッドフレームですね。

    絵画の1枚のように美しい作品ですね。

    • Take_35 8か月前

      ありがとうございます!みんな大好きレッドフレームですね!!武骨な刀をめざして鞘は武者ガンダムから拝借してます。

5
HG アメイジングズゴック

HG アメイジングズゴック

アメイジングズゴックです。下地の色を変えて、すべてハーマンレ…

9
MGザク・キャノン

MGザク・キャノン

Z版のザク・キャノンをより強そうに改修しました。 ほぼ全身に…

9
HGナイチンゲールH.W.S Ver.2.0

HGナイチンゲールH.W.S Ver.2.0

過去作のHGナイチンゲールをリペイント何とか完成しました! …

5
MG ゲルググ量産化を祝した木像

MG ゲルググ量産化を祝した木像

この土日を利用してサイド3で開催されたゲルググ量産化記念パー…