ドムを入手しましたので、今回はMSV-Rに登場する寒冷地仕様にしてみました!下記の理由で完全再現とまではいきませんでしたが。。ドムは良いですね😌
バックパックは手元に無く代替え案を探していた所、ドワッジのパーツ在庫が有ったので購入しました。
フロントショット!
バックショット1!
バックショット2!
煽り立ち!
腰部・脚部のラインマークはマスキングテープで塗装し、肩部はラインデカールなので色味が異なってますね。。
斜め上方より!
拡散ビームはプラ板でオミットしました。
腹部のエアインテーク擬きを作成しましたが精度が。。肩・脚部は断念しました。。
ジャイアントバスとヒートサーバルを懸架しました!
キムワイプを巻いてジャイアントバスのサーマルジャケットを再現しました。
ヒートサーベル抜刀!
マニピュレーターも塗装しましたが、侵食でボロボロになり手が開けません😆
内部フレーム フロント!
内部フレーム バック!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成おめでとうございます🎉
こういうカラーリングもいいですね✨
腰も薄い色味なので、開口がいいアクセントになっていると思います😊
後ろ姿、大幅変更も違和感なく懸架まで実現されていて、カッコ良いです✨✨✨
サーマルジャケットもシブい👍
コメントありがとうございます!
ライトゴーストグレイとNATOブラックのコントラストが意外と良かった気がします。
サーマルジャケットのキムワイプは一生分あります😆
ドムのバリエーション👍 バックバックの交換、キムワイプを使用したバズーカがさらにかっこよさを出してますね👍 今後も素晴らしい作品の投稿、期待していますね😉 ガンプラ楽しみましょう👍 今後ともよろしくお願いしますね
コメントありがとうございます!
バックパックを交換したら、ほぼドワッジでしたが塗装で誤魔化しました!
キムワイプは防塵仕様にも利用出来て便利です。一箱で一生分持ちます😆
こちらこそよろしくお願いいたします。
なるほど🧐 参考になります。
初心者🔰です。
子供が小さい頃、玩具店でガンプラの進化に驚き、MGを即購入。小学生以来、数十年ぶりでした。しばらくMGのみ購入し、素組で飾って放置してました。
2、3年前から再燃し、主にHGのスプレー塗装にどハマり中です。
最近は、むかし素組してたMGを再整備する事にハマってます!スプレー費用が上振れしてます。。
MS-06K『ザクキャノン サンドストーム部隊』
昨年、プレバンで購入したザクキャノンの良いカラーリング案がな…
MS-07A『グフ サンドストーム部隊』
寒冷地部隊を作ろうかとグフを入手し色々探していた所、デザート…
MS-14B『シャリア・ブル専用高機動型ゲルググ』
ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググを入手しまして設定色で…
MS-06R-1『高機動型ザクリアルタイプカラー』
シン・マツナガ専用高機動型ザクをカスタムタイプテイストにする…