【部分筆塗り】MGシャイニングガンダム

  • 88
  • 1
  • 0

年はじめに某中古屋でほこりをかぶっていたジャンクのシャイニングガンダムを仕上げました

ゲート処理もされていなかったので、分解後にゲート処理をやり直して再度組み上げて筆塗りしてます

ゲート処理でカバーできなかった部分をリアルタッチマーカーで縁取りしてみましたが意外といい感じになったので気に入ってます

全体像ですジャンクだったので購入時にビームサーベルや手の部分がなかったことが残念です 

全体像です

ジャンクだったので購入時にビームサーベルや手の部分がなかったことが残念です

 

縁の線が強調されていい感じな気がしてますが、もっと思い切り強調してもよかったかなと思います

縁の線が強調されていい感じな気がしてますが、もっと思い切り強調してもよかったかなと思います

後ろ姿

後ろ姿

内部のバーニアはゴールド、フレームは焼鉄色で塗ってます

内部のバーニアはゴールド、フレームは焼鉄色で塗ってます

最初はこんな感じでした。結構ゲート跡が目立ってます

最初はこんな感じでした。

結構ゲート跡が目立ってます

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. リアルタッチマーカー無くしたT_T

ウイングコン
6
サンドロックvs・・・

サンドロックvs・・・

息子が作ったシリーズ第9弾! 今回はガンダムWから1/144…

2025年最新作
5
ゴッドフィンガー

ゴッドフィンガー

息子が作ったシリーズ第8作目です 最近は何故か旧キットにはま…

5
【筆塗り】キュベレイ(ラクス陣羽織風)

【筆塗り】キュベレイ(ラクス陣羽織風)

ガンダムSEEDFREEDOMを見ていて、キュベレイでラクス…

5
トランザム!

トランザム!

ダブルオーライザー(トランザムクリア)です クリアパーツなの…