MGジェスタキャノンを塗装しました。この時代のキッドの宿命なのか足首、お腹のボールジョイントがフラフラします。
ただし全体のプロポーションは素晴らしいです。
専用品のLEDユニットを入れて見ました
素立ちで飾る分にはかっこいい
一体成型のハンドパーツも厄介でこのサイズのライフルでもたれてきます
外装:(紺)グレサフ→ティターンズブル−2+ダークブルーイッシュパープル、(水色)グレサフ→ティターンズブル−2+ミリオンブルー、(銀)黒サフ→ダークステンレスシルバー、(黒)黒サフ→ジャーマングレー
武器:黒サフ→スターブライトアイアン
フレーム:ガンメタサフ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ボリューム感がありかっこいいですね🤩
ブルーに基調としたカラーリング👍いいですね👍 これからもガンプラ楽しみましょう😊
コメントありがとうございます
こんにちは
使った色の備忘録として残していきたいと思っています
MG 1/100 ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka
MGゼロカスをメタコンリベリオン風にキャンディー塗装してみま…
MG 1/100 ジム・スナイパーII(ホワイト・ディンゴ隊…
ジムスナのWD版です。ジムスナは通常版も持ってなくてずっと欲…
MG 1/100 MS-06S シャア専用ザク Ver.2.…
最近の再販で購入できたのでMGシャアザクを塗装しました。以前…
MG 1/100 ガンダムバルバトス
MGバルバトスです。フレームのみではターミネーターみたいで、…