MG 1/100 ガンダムF90 Nタイプ

  • 4568
  • 2
  • 2

F90Nを塗装しました。正直、衝動買いだったのでパーツカットした状態で積んでいて、ゲート処理もせずに塗装しましたが、完成後はかなり気に入っているので、今となってはやっておけばと後悔しています。

パケ写風、白と紫の相性を試したかったので3色の紫を使いました。いつも目はメタリックかキャンディーですが今回はソリッドにしました。間接は意地でもメタリック1回塗りにしたいので調色しましたがイメージ通りできました。

パケ写風、白と紫の相性を試したかったので3色の紫を使いました。いつも目はメタリックかキャンディーですが今回はソリッドにしました。間接は意地でもメタリック1回塗りにしたいので調色しましたがイメージ通りできました。

小型MSですがなかなかいいプロポーションです。

小型MSですがなかなかいいプロポーションです。

グレーの部分はほとんどABSですが今回は慎重に砂吹きしたので、割れはありませんでした。

グレーの部分はほとんどABSですが今回は慎重に砂吹きしたので、割れはありませんでした。

本体です。これだけでもかなりかっこいいですね。ちなみにハイニュー風にしました。ハイニューの配色を考えた人は天才的だと思います

本体です。これだけでもかなりかっこいいですね。ちなみにハイニュー風にしました。ハイニューの配色を考えた人は天才的だと思います

F90シリーズはプレバン常駐ですが、実際に買って見るともっと集めたくなりますね

F90シリーズはプレバン常駐ですが、実際に買って見るともっと集めたくなりますね

Nパック

Nパック

rgニューより小さい

rgニューより小さい

外装:(白)グレサフ→EXホワイト、(紫)グレサフ→マイザーパープル、(濃い紫)グレサフ→エヴァナイトパープル、(青紫)グレサフ→ヘビーダークパープル、(黄)黒サフ→スターブライトゴールドフレーム灰:シルバーサフ+パールマーズダークブルー、フレーム黒:ガンメタサフ+黒サフトップコート:EXセミグロスクリア

外装:(白)グレサフ→EXホワイト、(紫)グレサフ→マイザーパープル、(濃い紫)グレサフ→エヴァナイトパープル、(青紫)グレサフ→ヘビーダークパープル、(黄)黒サフ→スターブライトゴールド
フレーム灰:シルバーサフ+パールマーズダークブルー、フレーム黒:ガンメタサフ+黒サフ
トップコート:EXセミグロスクリア

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 8か月前

    3つの紫って手が込んでて凄い❗️

    綺麗✨️カッコいい✨️

    ところどころのガンメタが引き締めてますね❗️

    良いモノを見せて頂きました😊

4
アクシズの魔女?

アクシズの魔女?

もうすぐハロウィンということでキュベレイをキャンディにしてみ…

9
MG 1/100 RX-79[G] 陸戦型ガンダム

MG 1/100 RX-79[G] 陸戦型ガンダム

陸ガンを迷彩にしてみました。遠目からはそれなりに上手くできま…

6
MG 1/100 ネモ

MG 1/100 ネモ

ネモを塗装しました。今回も調色せずにいい色が見つかりました。…

8
MG MSM-04 アッガイ

MG MSM-04 アッガイ

MGアッガイを塗装しました。以前作ったゴックの茶色より濃くし…