第27回オラザク選手権、2回目の挑戦で予選通過する事が出来ました。全身全霊をかけた作品だったので入賞できなかったのは残念でしたが、リスペクトするMAX渡辺氏のありがた過ぎるコメントに全てが報われた気分です。
これであと、10年は戦える…
今回プレゼン用の資料も作成し、無加工の写真と併せてエントリーしました。四苦八苦しながらもなんとか作り上げたものなので、少しの方にでも観て頂けたら嬉しいなという気持ちで投稿させて頂きました。
※誌面ではタイトルの迫撃が突撃になっていましたが、突撃も決死感があって良いですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
漢のロマン溢れつつ、説得力を持つリアリティー、カッコよすぎてたまりません!プレバンでの予約はいつからですかー?(←ホントにそうだったらいいのになー)
漢のロマン…嬉しすぎます😂
なんですか!この3機のびっくりドッキリバックパックはーー(zaku-kao2)!!
形状といい性能といいギミックといい、素晴らし格好良すぎです!
オプションパーツとして販売してくれませんかね🥹?
バックパックは最も拘った部分なので、とても嬉しいです😭
ありがとうございます!
MSとキャラの設定を活かした素晴らしい作品ですね😆 単体での破壊力と、チーム戦での相乗効果がとても良く考えられていて、素晴らしい👍🤩
3機の戦闘シーンを想像しながら作成しました。ご評価いただき感激です!
3機のキャラ付けと、それを程よくデフォルメ強調した “リアルとハチャメチャの境界線” みたいなバランスが素晴らしいと思います(zaku-kao6)
ちょっとSEED味もありますか?
ありがとうございます!おっしゃる通り考証を無視してインパクトを重視した部分も多々ありました。嬉しいです!
もう新型扱いでもいい出来w
ありがとうございます!
第1次ガンプラブーム世代のオヤジが、コロナ自粛で30年ぶりにガンプラ熱再燃!
「明確なテーマとそれに対する強い説得力」が心情です。
陸戦型ケンプファー
「陸戦型にバーニアはいらん!」をテーマに21基あるバーニアの…