アツボー MG 2025.05/04更新 MGズゴック(シャア専用機) 1488 116 いいねしたモデラー(116) 6 0 作品を共有 完成作品 制作記録 MGズゴック(シャア専用機)の制作記録 1/1 2025/04/30 11:32 16 12 2 仮組みをバラす時に胸部ルーバーを全部へし折りました…部品通販で頼んだパーツ届くまで完成はお預けになりますね(泣) 初MGズゴックのデカさに驚いた! コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です shigeta 2週間前 コメント失礼します!艶のある質感が機体の高級感を醸しててステキです!これぞシャア専用ズゴックって感じですね😀やはりMGは迫力ありますね!あぁ かっこいいです! アツボー 2週間前 ありがとうございます。初めてMGズゴックを作りましたが、結構な大きさだなぁと思いました。トップコートもマット、セミグロスと使っていたので、今回はグロスにしてみようとチャレンジしました。テカテカと艶やかで、たまには良いもんですね。シャア専用ズゴックに似合うと思います。また機会があればグロス仕上げにしてみたいです。 誠一 3週間前 ノーマルと並べて、 ん?なんか違うって作風好みです♪ T-Nonさんの仰られるように見えない技術が粋だと思わせる作品でございます♪ アツボー 3週間前 ありがとうございます!大きな改造や工作は、私にはまだまだ技術不足経験不足ですが、少しずつ出来るようになろうと頑張っています。皆さんの作品を拝見したり、コメントで意欲もらえたりと助けてもらっています。誠一さんみたいな工作が出来たら良いなと密かに憧れています。 T-Non 3週間前 今回もイイですね‼️ アツボーさんの細やかなこだわりが詰まっていて、しかもそれが伝わる。ルーバーの奥のアルミシルバーなんて… 良品には殆ど目に見えない技があるって見本ですね‼️ アツボー 3週間前 コメントありがとうございます。伝わったなら凄く嬉しいです。自己満足の工作ですが、拘りを感じてもらえたら本当に嬉しくなります。チラッと見える部分って良いですよね。 アツボー 2025年1月に約25年ぶりにガンプラを触り始めました。模活していない間も店頭で買ってしまい放置されていたキット達を、愛情込めて作ってガンプラを楽しんでます。復帰してからは模型界隈の進化と自分の目の老化に驚いてばかりです。ここを知り沢山の作品を見て勉強になったり、ヤル気をいただきました。皆さま宜しくお願いいたします。 7 MGグフver.1(サンドストーム隊機) GUNSTAで拝見し一目惚れしたカラーリング「サンドストーム… 10 MGドムver.1 (SIDE STORIES) 以前リニューアルしたMGドムを気になった部分と塗装を再リニュ… 8 HG高機動型ザクII(シン・マツナガ機) 途中で止まっていたHG高機動型ザクIIが、デカールとスミ入れ… 7 HGザクI(シャア専用機) HGシリーズTHE ORIGINからザクI(シャア専用機)を… アツボーさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
初MGズゴックのデカさに驚いた!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します!艶のある質感が機体の高級感を醸しててステキです!これぞシャア専用ズゴックって感じですね😀やはりMGは迫力ありますね!あぁ かっこいいです!
ありがとうございます。初めてMGズゴックを作りましたが、結構な大きさだなぁと思いました。トップコートもマット、セミグロスと使っていたので、今回はグロスにしてみようとチャレンジしました。テカテカと艶やかで、たまには良いもんですね。シャア専用ズゴックに似合うと思います。また機会があればグロス仕上げにしてみたいです。
ノーマルと並べて、
ん?なんか違うって作風好みです♪
T-Nonさんの仰られるように見えない技術が粋だと思わせる作品でございます♪
ありがとうございます!大きな改造や工作は、私にはまだまだ技術不足経験不足ですが、少しずつ出来るようになろうと頑張っています。皆さんの作品を拝見したり、コメントで意欲もらえたりと助けてもらっています。誠一さんみたいな工作が出来たら良いなと密かに憧れています。
今回もイイですね‼️
アツボーさんの細やかなこだわりが詰まっていて、しかもそれが伝わる。ルーバーの奥のアルミシルバーなんて…
良品には殆ど目に見えない技があるって見本ですね‼️
コメントありがとうございます。伝わったなら凄く嬉しいです。自己満足の工作ですが、拘りを感じてもらえたら本当に嬉しくなります。チラッと見える部分って良いですよね。
2025年1月に約25年ぶりにガンプラを触り始めました。模活していない間も店頭で買ってしまい放置されていたキット達を、愛情込めて作ってガンプラを楽しんでます。復帰してからは模型界隈の進化と自分の目の老化に驚いてばかりです。ここを知り沢山の作品を見て勉強になったり、ヤル気をいただきました。皆さま宜しくお願いいたします。
MGグフver.1(サンドストーム隊機)
GUNSTAで拝見し一目惚れしたカラーリング「サンドストーム…
MGドムver.1 (SIDE STORIES)
以前リニューアルしたMGドムを気になった部分と塗装を再リニュ…
HG高機動型ザクII(シン・マツナガ機)
途中で止まっていたHG高機動型ザクIIが、デカールとスミ入れ…
HGザクI(シャア専用機)
HGシリーズTHE ORIGINからザクI(シャア専用機)を…