こんばんは。
今回、ザクタンクと一緒に塗った旧ザクです。
製作自体はかなり昔にやっていて、机のすみで塗装待ち状態でした。この子もイエローにしてしまえ!と、ザクタンクと同じ塗り方で塗り上げました。
改造はよくあるМGザクver2.0を、ver1.0のパーツを使って旧ザクにする定番工作です。
簡単ですが、これが楽しいです^_^。
全身です。
イエローカラーにアイボリーの基本色です。グレーでも良かったんですが、もうちょいかわいいのが良くて、あえてアイボリー多めにしてます。
うーん、なんか、新兵用の練習機みたいなカラーリングになってしまいましたが、これはこれでよしとします。
シールドはザクタンクタイプです。
これが好きなのです^_^。これなら何個でも作れます。楽しく作れますぞ。
機体番号は、イエローカラー部隊の1番機ということで、「1」としました。「A」はこの部隊に割り振られた通りアルファベットということでよろしくお願いします。
うーん、やっぱり、訓練用のモビルスーツ部隊とした方が良いでしょうかね…(*_*)。
後ろです。
いたってスタンダードです。これといったこともしておりません。
最初はこのくらいでも十分楽しんでました。それがコンテストに出してからは目立ちたい一方で、巨大化、スクラッチ分拡大路線に入って正直辛かったたです。一昨年の巨腕ザクタンク、今年正月のタコザクはもう、かなり大変でした。まあ、よくもまああそこまで作るようになったもんだと、自分で不思議です。…やはり賞が欲しいので、もっともっとと自分から自分で首絞めてきた感じは多々あります。楽しい範囲で収めるか、はたまたデカブツ超難題でもあははと楽しめる胆力が欲しいです…。
ザクタンクと一緒に仙台ボークスSR様で展示させてもらっています。お気に召しましたら、ご投票頂きましたら幸いです。ザクタンクは「B ロボ・メカ部門」で、旧ザクは「F フリー部門」になります。
他にも素晴らしい作品がいっぱいですので、お近くの方は是非、皆さんの力作、見ていただきたいです^_^。
これといった工作ではないですが、このくらいが一番楽しいかもしれんですね^_^。
後ろです。
定番工作のみです^_^。
横です。
定番工作のみです^_^。
旧ザクのイエローカラーです。黄色が好きです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんにちは。
現在はすっかりガンプラの改造の人になっています。前は戦車を作ったていましたが、すっかりガンプラに移行してます。ファレホで塗って好きなように作っています。仙台のボークスでコンテストに出して仙台のサークルにも入りました。なぜか地元では模型人とほとんどつながりがありません。気に入って頂きましたら幸いです。
МS-07B CUSTOM BUILD HYBRID LEG…
こんばんは。 これは少し前に、仙臺模型道さんの展示会に出させ…
МS-06V ザクタンク イエロー部隊 指揮車
こんにちは。 以前からこちらの方に投稿していたのですが、携帯…