МS-06W ZAKU WORKER TYPE 作業用ザク

  • 184
  • 0
  • 0

おはようございます。

過去にさかのぼって、自分の作ったのを再掲載してます。

これは2023年10月完成の作業用ザクです。

米沢のお店、コントラポストさんのコンテストか展示会で飾ってもらったものです。

作業用ザクは作りたかったので、けっこう熱量豊富に楽しく作りました。

塗装も黄色を筆跡なく綺麗に塗りたかったので、お店で買ったシタデルカラーで塗ってます。ファレコンには出さないつもりでしたので、黄色はシタデル。グレーはファレホで塗りました。

運転席もむき出しで、デッキを少し大きめに作りました。

ライトも手前味噌ですが、ボッシュライト付けております。

前からです。腕のクレーンはやはり大型化…。手も最初は普通のザクハンドで済ますつもりが最後に来て、やっぱり面倒だけど作ろうと、作業用ザクタイプにしました。ABS接着剤始めて使ってます。指、接着してつなげるのが大変でした。取れそうになりますが、ちゃんと可動します。

前からです。

腕のクレーンはやはり大型化…。

手も最初は普通のザクハンドで済ますつもりが最後に来て、やっぱり面倒だけど作ろうと、作業用ザクタイプにしました。ABS接着剤始めて使ってます。指、接着してつなげるのが大変でした。取れそうになりますが、ちゃんと可動します。

腕のスコップ、心もとなくて大型化です。伸縮式で、可動します。…ただ、完成してからあまり動かしてなくて、今やると壊れそうで怖いですね。そういう事も頭に入れて作らないといかんです。背中のラックも大型化。コンテナ積んでます。 

腕のスコップ、心もとなくて大型化です。伸縮式で、可動します。

…ただ、完成してからあまり動かしてなくて、今やると壊れそうで怖いですね。そういう事も頭に入れて作らないといかんです。

背中のラックも大型化。コンテナ積んでます。

 

後ろです。いちおうコンテナ作りましたが、何でも積めます。コンテナはエバーグリーンのモールドプラ板で作りました。店長様に言われましたが、ちゃんとした1/100サイズではないです。 足が一番大変でした。側面の四角い張り出しは開閉出来ます。…足のパーツをできるだけ左右対称に作るのが、一番難しかったです。

後ろです。

いちおうコンテナ作りましたが、何でも積めます。コンテナはエバーグリーンのモールドプラ板で作りました。店長様に言われましたが、ちゃんとした1/100サイズではないです。 

足が一番大変でした。

側面の四角い張り出しは開閉出来ます。

…足のパーツをできるだけ左右対称に作るのが、一番難しかったです。

ちょっとあおりです。自分としては、これが一番好きになれた作品でした。黄色が好きで、作業用ザクも昔から好きで、思い入れも楽しさもかなり高く作れました。個人的には最高傑作でした。やっぱり黄色はいいですね^⁠_⁠^。

ちょっとあおりです。

自分としては、これが一番好きになれた作品でした。黄色が好きで、作業用ザクも昔から好きで、思い入れも楽しさもかなり高く作れました。個人的には最高傑作でした。

やっぱり黄色はいいですね^⁠_⁠^。

塗装中です。全パーツこうして並べるのが慣例でした。最近やってないですね。…と言うか、パーツ点数が多い物が出てきたので、時間に追われてこうやって撮る時間ももったいなく、余裕もない物がでてきて、おざなりにしています。もっと心に余裕を持とう。

塗装中です。

全パーツこうして並べるのが慣例でした。

最近やってないですね。…と言うか、パーツ点数が多い物が出てきたので、時間に追われてこうやって撮る時間ももったいなく、余裕もない物がでてきて、おざなりにしています。

もっと心に余裕を持とう。

足パーツ、こんな感じでばらせます。ピンで取り付けられるようにしてます。大きくなったたのも、ver2.0のフレームまで手を入れたくなくて、フレームと外装を、できるだけ使いたくて大きくなりました。そういう所の知恵が欲しいです。

足パーツ、こんな感じでばらせます。

ピンで取り付けられるようにしてます。大きくなったたのも、ver2.0のフレームまで手を入れたくなくて、フレームと外装を、できるだけ使いたくて大きくなりました。

そういう所の知恵が欲しいです。

塗装中です。シタデル、筆跡も目立たなく、とても塗りやすかったです。ファレホは均一に塗れる感じがしますが、シタデルは黄色の中になんでしょう、オレンジの粒が入っている感じがします。色合いは鮮やかでファレホのゲームカラーに近くてよかったです。

塗装中です。

シタデル、筆跡も目立たなく、とても塗りやすかったです。ファレホは均一に塗れる感じがしますが、シタデルは黄色の中になんでしょう、オレンジの粒が入っている感じがします。色合いは鮮やかでファレホのゲームカラーに近くてよかったです。

サーフェイサーです。サーフェイサーはミスターホビーのホワイトで吹いてます。黄色は色んなもの使ったてみたいです。水性メインですが、ラッカー系、アクリル系も使ってみたいです。それでは失礼します。^⁠_⁠^

サーフェイサーです。

サーフェイサーはミスターホビーのホワイトで吹いてます。

黄色は色んなもの使ったてみたいです。

水性メインですが、ラッカー系、アクリル系も使ってみたいです。

それでは失礼します。^⁠_⁠^

作業用ザクをマイ設定で作りました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
МS-06V ZAKUTANK CUSTOM “RAINMAKER”

МS-06V ZAKUTANK CUSTOM "RAINMA…

おはようございます。 これもまた、携帯が壊れる前の再投稿にな…

6
МS−05B ZAKUⅠ “GEMINI” 3  “RAINMAKER”隊 装填手

МS−05B ZAKUⅠ "GEMINI" 3 "RAIN…

こんにちは。 毎日暑くて大変です。 温暖化、止まる気配もなく…

6
МS−05B ZAKUⅠ “GEMINI” 4 “RAINMAKER”隊 装填手

МS−05B ZAKUⅠ "GEMINI" 4 "RAINM…

こんにちは。 これは、ザクタンクの息抜きに作りたかったザクで…

9
МS-07B GOUF CRUISER ”RAINMAKER”隊 護衛機

МS-07B GOUF CRUISER ''RAINMAKE…

こんにちは。 これも携帯電話が壊れる前の物です。写真が引き出…