MG リアルタイプガンダムVer2.0(旧1/100リアルタイプガンダムカラー)

  • 56
  • 0
  • 0

MG リアルタイプGアーマーの付属の”MGリアルタイプガンダムVer2.0”です。本当はMG Gファイタースレッガー・ロウ中尉機の後にUPする予定でしたが、蟹座なのでぇ~他も製作して後回しにしてました(笑)。現在製作中の”MG ガンダムMK-Ⅱ”の製作やそれに関係あるパーツの製作をしていてて、閑話休題と年間の製作ペースUP のつもりで製作しました、だから”本当の意味での素組み”。なので普通に製作しましたが、カラー指定を旧1/100リアルタイプガンダムに変更してます。理由は単に俺の好みですwww。そのほかも頭部のメインカメラ、サブカメラは小説版の機動戦士ガンダム2巻の最初期表紙(俺が尚学年の頃に買った物)で、大河原邦男先生のイラストに準じています。だからメインカメラは“青色”、サブカメラの右側は”オレンジ色”、左側は”黄色”なんですよ!。

初版の表紙小説版2巻では、額は”グリーン”、右目は”オレンジ”左目は”イエロー”なので、メインカメラも”青色”なんですよ?

初版の表紙小説版2巻では、額は”グリーン”、右目は”オレンジ”左目は”イエロー”なので、メインカメラも”青色”なんですよ?

旧1/100リアルタイプガンダムのランドセルの指定色は・・・赤

旧1/100リアルタイプガンダムのランドセルの指定色は・・・赤

本当は、”MGグフ”か”MGドム”を配置したかったんですが、完成後に閉まっているのを探したり、引っ張り出すのがめんどくさいので止めました。(笑)

本当は、”MGグフ”か”MGドム”を配置したかったんですが、完成後に閉まっているのを探したり、引っ張り出すのがめんどくさいので止めました。(笑)

コア・ファイターも旧1/100リアルタイプガンダムの塗装に準じて、今のキット用にアレンジしてます。

コア・ファイターも旧1/100リアルタイプガンダムの塗装に準じて、今のキット用にアレンジしてます。

素組みサクサクで製作してるので、”G-3”も組みました(笑)この後すぐに”プロトタイプガンダム”の製作に入りましたwww。奥のMK-Ⅱは改造用のパーツ用、バルカンポッドが完成したままで上に放置してた分のです。

素組みサクサクで製作してるので、”G-3”も組みました(笑)この後すぐに”プロトタイプガンダム”の製作に入りましたwww。奥のMK-Ⅱは改造用のパーツ用、バルカンポッドが完成したままで上に放置してた分のです。

コレも今更、MG ガンダムVer2.0ですが、よろしくお願いします(笑)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

13
MG ガンダムMK-Ⅱ×Ⅱ〔 スクエア〕エマ・シーン中尉専用機 (MG ガンダムMK-ⅡVer2.0改造) 

MG ガンダムMK-Ⅱ×Ⅱ〔 スクエア〕エマ・シーン中尉専用…

MG ガンダムMK-Ⅱ×Ⅱ〔 スクエア〕エマ・シーン中尉専用…

17
高機動型ゲルググ改MS‐14BR (マイヤー・メイ中尉専用機) MGシャア専用ゲルググVer.2.0改造

高機動型ゲルググ改MS‐14BR (マイヤー・メイ中尉専用機…

再開しました(笑)半年ぶりに。高機動型ゲルググ改、当初は元々…

9
MG ZZガンダムVer.ka(アニメカラー仕上げ)

MG ZZガンダムVer.ka(アニメカラー仕上げ)

MG ZZガンダムVer.kaのアニメカラー仕上げです、ほぼ…

11
MG フルアーマーZZガンダムVer.ka (MG FAZZVer.ka改造)

MG フルアーマーZZガンダムVer.ka (MG FAZZ…

MG FAZZVer.ka改造、MG フルアーマーZZガンダ…