陸戦仕様+太ましいMS
の安定感たるや…素晴らしい。
というわけで、ドムの親戚(?)ドワッジさんです。肩が張りすぎぃ!!
なお、無改造・全塗装です。
肩アーマーにスラスターってどんだけ飛ばす気や…
カラーはほぼ指定通りですが、タンク類のみオレンジ→グリーン系にした以外はオリジナル準拠です。
・あずき色=赤7:グレー3
・ダーク青=青4:紫4:グレー2
・オレンジ=パールビビットオレンジ
少しスジボリしたので、見えるようにやや明るめに調色しました。
デカールはほとんど付属の水転写で指定位置に貼付。ちょっと少なめです。
スラスター3回塗り地獄。こんだけあれば、そりゃ足にも増槽いるよね。
ドワッジ・カスタムと言えば、ビーム・カノン。
デカカッコいい。
だが、赤メタリックは違ったか…
バカでかいヒート・トマホークとヒート・サーベルのロマン装備が可能。
ダブルヒートホーク!
ザク用はサイズ感が貧弱ぅ!
アンテナいっぱいがいい感じ。
関節裏はチョットだけ、プラ棒でゴチャつかせました。
なんとっ!
余剰パーツでラケーテン・バズが付いてます!コレは嬉しい😆
ただ、肩の形状がデカすぎのため肩に担げません…
ありがとうございました😊
仮組み
ドムとは違うのだよ。ドムとは。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おぉー!
カッコいいですね!
コメントありがとうございます🙇
コレ、ドムVer1.5ベースみたいで、素で相当カッチョいいです!
足のタンクとか、ないわ〜とか思ってましたが、1周回って良いかも。と思いましたw
素晴らしい完成度ですね。自分も積んであるので(いつになるか…)制作時の参考にさせてもらいます!
コメントありがとうございます✨️
自分も積んでて、開封から完成まで3.5ヶ月かかりました(仕事が遅いタイプ)
デザインは他の方の多数のドムを参考としましたが、曲面のスジボリは結構ガタついてますw
イイ仕事してますねぇ〜❗️
小脇に抱えたクラーケンバズもすっご❗️
思いっきりすっ飛ばして、敵陣に切り込む姿が想像出来ます‼️
コメントありがとうございます😊
高速で突っ込んで、すれ違いざまにぶっ込む!いいですねぇ〜妄想が捗りますw
実体弾兵器は熱い!(๑و•̀ω•́)و✧
ガンプラ返り咲き組です。
宇宙世紀ものが好みで、重度の内部フレームマニアのため主にMGを作ってます。
なお、なぜか、致命的に合わせ目消しが上達しません…
最も好きなMSはジェガンです。
量産型LOVE。
MG 百式 Ver2.0 MSN-00100
整備士「耐ビームコーティング?キャンセルしときましたよ!当た…
MG 陸戦型ガンダム RX-79[G]
シロー・アマダ「風呂…入らないか?」
MG ザクキャノン MS-06K
キャノンは陸戦カラーが至高ではなかろうか。(異論は認める)
MG G-3ガンダム Ver.2.0 RX-78‐3
整備士「正式カラーは目立つ2号機ではないだろう…」と言ったか…