バルバトス ルプス ディアボロス

アナザーコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

MGバルバトスが完成しました。

今回は筆塗りで派手にウェザリングか、または陸戦仕様にしようかなどと案もあったのですが制作しながら白も綺麗でディティール加えないのも良いなと考えてルプスレクスっぽさを出したくて少しだけパーツを加えてみました。

完成投稿にあたりタイトルどうしようかと悩みましたが狼の王から狼の悪魔に変えて「バルバトス ルプスディアボロス」と名付けてみました。

全武装装備です。ジャンクパーツ利用して大型のクローを腕に装備してみました。

全武装装備です。

ジャンクパーツ利用して大型のクローを腕に装備してみました。

何故か似たようなポーズです。

何故か似たようなポーズです。

正面はこんな感じです。クロー装備は差し替えで向きを変えれますがパーツの曲線部分が丁度肩パーツのラインと合います。このパーツは仮合わせの時に気づいて使うことにしました。足の両側の爪も大型化してます。

正面はこんな感じです。

クロー装備は差し替えで向きを変えれますがパーツの曲線部分が丁度肩パーツのラインと合います。

このパーツは仮合わせの時に気づいて使うことにしました。

足の両側の爪も大型化してます。

後側です。テイルブレードはそれっぽくプラ板で制作しました。

後側です。

テイルブレードはそれっぽくプラ板で制作しました。

太刀装備です。

太刀装備です。

ポージングがとても難しいです。バルバトスの動きを表現したいのですが中々思うようにはいきませんね。

ポージングがとても難しいです。

バルバトスの動きを表現したいのですが中々思うようにはいきませんね。

テイルブレードはある程度硬さがあって自在に曲げれます。

テイルブレードはある程度硬さがあって自在に曲げれます。

横顔です。アンテナブレードはルプスレクスっぽくするためジャンクパーツあさってたらみつけた多分1/144バルバトスの物だと思われるアンテナを切断して接着してみました。阿頼耶識リミッター解除の赤い光は透明プラ板を細切りして炙って曲げたりしてからクリアーレッドで塗装しました。取り付けはアンテナブレードと顔パーツの隙間に挟んでます。撮影中よく取れたりして苦労しました。ボディの色々な部分のモールド等には蛍光レッドで塗装してリミッター解除によりボディの各部からも発光するという設定にしてみました。 

横顔です。

アンテナブレードはルプスレクスっぽくするためジャンクパーツあさってたらみつけた多分1/144バルバトスの物だと思われるアンテナを切断して接着してみました。

阿頼耶識リミッター解除の赤い光は透明プラ板を細切りして炙って曲げたりしてからクリアーレッドで塗装しました。

取り付けはアンテナブレードと顔パーツの隙間に挟んでます。

撮影中よく取れたりして苦労しました。

ボディの色々な部分のモールド等には蛍光レッドで塗装してリミッター解除によりボディの各部からも発光するという設定にしてみました。

 

胸のダクトの奥も蛍光レッドで塗装してあるのでブラックライトで隙間から発光が見えるのですが写真には撮りにくくて諦めました。

胸のダクトの奥も蛍光レッドで塗装してあるのでブラックライトで隙間から発光が見えるのですが写真には撮りにくくて諦めました。

腕のクローを外してます。 

腕のクローを外してます。

 

滑空砲構えです。コレ自体は大型でカッコイイですがバルバトスには遠距離武器は似合わないように思います。

滑空砲構えです。

コレ自体は大型でカッコイイですがバルバトスには遠距離武器は似合わないように思います。

解りにくいですがテイルブレードの後部にプラパイプ接着してあります。ここにビニールで被覆してある針金を使ってます。接続部分は針金が細いので熱収縮チューブを先端に重ねて太くしてプラパイプにハマるようにしてます。この針金は簡単に曲げれますがある程度ハリがあるのでムリな形でなければ自立してくれます。

解りにくいですがテイルブレードの後部にプラパイプ接着してあります。

ここにビニールで被覆してある針金を使ってます。

接続部分は針金が細いので熱収縮チューブを先端に重ねて太くしてプラパイプにハマるようにしてます。

この針金は簡単に曲げれますがある程度ハリがあるのでムリな形でなければ自立してくれます。

サムネ画像と迷ったやつです。ブラックライトで刀身が紫でカッコイイなぁ。過去に出勤途中コンビニの一番くじで当たったやつでしたがやっと制作しました。 やはりバルバトスはカッコイイですね。一番くじモデルなので所々クリアパーツでしたが塗装してます。実は白い部分は成型色に艶消しクリアーでした。筆塗り全塗装で考えてましたが組んでみたらカッコイイのでそのまま白でいくことにしました。そんな訳でウェザリングも無しにしました。クロー部分などはクリアーで仕上げました。勝手な設定ですが気にいってもらえたら気軽にコメントお願いします。😄「オルガ…次は何作ればいい?」

サムネ画像と迷ったやつです。

ブラックライトで刀身が紫でカッコイイなぁ。

過去に出勤途中コンビニの一番くじで当たったやつでしたがやっと制作しました。

 

やはりバルバトスはカッコイイですね。

一番くじモデルなので所々クリアパーツでしたが塗装してます。

実は白い部分は成型色に艶消しクリアーでした。

筆塗り全塗装で考えてましたが組んでみたらカッコイイのでそのまま白でいくことにしました。

そんな訳でウェザリングも無しにしました。

クロー部分などはクリアーで仕上げました。

勝手な設定ですが気にいってもらえたら気軽にコメントお願いします。😄

「オルガ…次は何作ればいい?」

オマケのデジラマ追加です。

オマケのデジラマ追加です。

まだだ…もっと…もっと…もっとよこせバルバトス!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ape100さんがお薦めする作品

歴戦グフカスタム寒冷地仕様  ガトリングガンランス装備

セイラ & Gファイター

YMS-15 GYAN ボックスアート風塗装

パーフェクト・ララァ・スン

16
アニメ「ダンダダン」綾瀬モモちゃん メイドver

アニメ「ダンダダン」綾瀬モモちゃん メイドver

チナッガイを改造してアニメ「ダンダダン」の綾瀬さんのバイト姿…

6
〜バトンをつなぐ〜

〜バトンをつなぐ〜

託されましたバトン、さてどうしたものか? 私に何が出来るだろ…

14
RG MSN-04 SAZABI

RG MSN-04 SAZABI

RG サザビー完成しました。 GUNSTA始めた頃に欲しくて…

3
チョコサプ ゴッグ 黒い三連星カラー

チョコサプ ゴッグ 黒い三連星カラー

サザビー制作の合間に塗装してみました。 普通カラーは皆さんや…