MGシナンジュスタインです。
これはティターンズカラーではありません。
ニューデイサイズカラーとなります。
原作、ガンダムセンチネルについて、ペズン反乱の最後にジョッシュは死亡していますが、無理矢理出撃せず、生き残っていた場合を想定しています。
MGシナンジュスタインです。
これはティターンズカラーではありません。
ニューデイサイズカラーとなります。
原作、ガンダムセンチネルについて、ペズン反乱の最後にジョッシュは死亡していますが、無理矢理出撃せず、生き残っていた場合を想定しています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本的にメタリックで塗装してます。
週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。
HG.RG.MGが中心です。
HG ライジングフリーダムspec2
ストライクフリーダムの運用データを使用し、オーブ連合首長国が…
HG ザク(GQ)
ジオニック社が開発し、一年戦争に大量投入されたジオン公国軍の…
HG モンキーロデイ(598機)/モンキークラブロデイ
厄祭戦中期頃に開発されたロディ・フレームを採用した機体。 モ…
HG ガルマ専用ザクII
ザクIIFS型のガルマ・ザビ専用機。F型の先行量産機を改修し…