自身二体目のユニコーンガンダムを製作しました。一体目はほぼ無改造での製作だったので、二体目は気合い入れてディテアップをしました、成長を見てもらえたら嬉しいです。
ユニコーンモード:フロントビュー
MGと比較して各部(特に脚の長さ)のバランスと変形機構の保持力が改善されていて流石な印象、発光機構が内臓されてる関係でどのみちスタイルの変更は厳しかったのでこのバランスの良さはとても有り難かったです。
ユニコーンモード:リアビュー
スタイルの変更をしない分、スジボリ&プラ板でのディテールアップに力を入れました。殆どのパーツにひとつはディテアップしてると思います。
デストロイモード通常発光:フロントビュー
発光はかなり明るく光ります。
塗装擦れが怖すぎて変形もうさせたくないです。
デストロイモード覚醒発光
デストロイモード通常発光:リアビュー
肩のエンブレムがお気に入り、デストロイモード時の分割されるのもカッコいいですよね。
ここだけはひさしとフェイスの間が広くて間抜け面に見えたのでパテ盛りしてバランス調整してあります、正面から見ると悪人面かもしれません。
各部ディテアップ部分のアップ画像。
各部ディテアップ部分のアップ画像。
各部ディテアップ部分のアップ画像。
各部ディテアップ部分のアップ画像。
未加工素組これでもめちゃくちゃカッコいいです。
コメントする場合はログインください。
クオリティが高くて、素晴らしいユニコーンです💫💫💫
ありがとうございます!過去作のユニコーンより成長出来てるといいんですが(笑)
一体目のユニコーンより格段にクオリティアップしていて、よりカッコいいです💫💫💫
うわぁああ!!その言葉が何よりの励みです!ありがとうございます!