MS-07G グフ

  • 5360
  • 4
  • 5

グフプロトタイプをベースにグフと技術的な関連性があるザクキャノン、ザクデザートタイプ、イフリート改等の要素を取り入れ、G型(ヴィジャンタのベース)とはこういうものではなかったか……というifを楽しみました。 

ヒートロッドとフィンガーバルカンを廃した代わりに、豊富な格闘戦用の兵器を搭載しました。・ヒートサーベル、ヒートホーク、ヒートダート、スモークディスチャージャー、腕部2連グレネードランチャー、試製ウミヘビウミヘビはオーパーツ感ありますが、その後の電撃兵器へ関連付けたい為に敢えてチョイス。まあ、アクトザクもマラサイのビームライフル使ってるから私的にはギリでアリなのです(笑)

ヒートロッドとフィンガーバルカンを廃した代わりに、豊富な格闘戦用の兵器を搭載しました。

・ヒートサーベル、ヒートホーク、ヒートダート、スモークディスチャージャー、腕部2連グレネードランチャー、試製ウミヘビ

ウミヘビはオーパーツ感ありますが、その後の電撃兵器へ関連付けたい為に敢えてチョイス。まあ、アクトザクもマラサイのビームライフル使ってるから私的にはギリでアリなのです(笑)

・プロポーション改修はボディを大柄に見せるためにスカートアーマー延長。頭は上下高を絞り、小顔加工したグフカスタムのものを胴体に埋め込むような形で配置。手は1/144ビルドナックルを加工したのものに、足はザクのものに替えて一回り小さくしています。これによりフレームには手を付けずに、胴体は大きく頭や四肢は小さく見える、力強いマッチョなプロポーションを小加工で実現しました。

・プロポーション改修はボディを大柄に見せるためにスカートアーマー延長。頭は上下高を絞り、小顔加工したグフカスタムのものを胴体に埋め込むような形で配置。手は1/144ビルドナックルを加工したのものに、足はザクのものに替えて一回り小さくしています。

これによりフレームには手を付けずに、胴体は大きく頭や四肢は小さく見える、力強いマッチョなプロポーションを小加工で実現しました。

陸戦MSとしての表現としては、まずショルダーアーマーやスカートアーマー等の湾曲した大面積の装甲は鋳造であることをイメージして溶きパテでテクスチャを作り、模型的なメリハリをつけています。次にドイツ戦車のジャーマングレーの退色が青っぽく見えることを参考に、アニメの設定色から著しく乖離しないバランスを見極め、グフの青と認識できる範囲で空気遠近法と塗装の退色を表現しました。 また、錆や埃、バトルダメージはスケール的に大げさにならない程度に留め、やり過ぎないバランスを重視しています。

陸戦MSとしての表現としては、まずショルダーアーマーやスカートアーマー等の湾曲した大面積の装甲は鋳造であることをイメージして溶きパテでテクスチャを作り、模型的なメリハリをつけています。

次にドイツ戦車のジャーマングレーの退色が青っぽく見えることを参考に、アニメの設定色から著しく乖離しないバランスを見極め、グフの青と認識できる範囲で空気遠近法と塗装の退色を表現しました。

 また、錆や埃、バトルダメージはスケール的に大げさにならない程度に留め、やり過ぎないバランスを重視しています。

グフはアオリでの迫力が命かと思いますが(写真もアオリメイン)、角度問わず見れるバランスの良い仕上がりになったように思います。角張った無骨な外観、グフレディのデカールに、長さを気持ち詰めたヒートサーベル、グフハンターを意識したヒートダートのマウント、オリジン風のシールド逆手持ち等、好きな要素を目一杯に詰め込み、満足いくグフを作ることが出来ました。

グフはアオリでの迫力が命かと思いますが(写真もアオリメイン)、角度問わず見れるバランスの良い仕上がりになったように思います。

角張った無骨な外観、グフレディのデカールに、長さを気持ち詰めたヒートサーベル、グフハンターを意識したヒートダートのマウント、オリジン風のシールド逆手持ち等、好きな要素を目一杯に詰め込み、満足いくグフを作ることが出来ました。

全てのミキシングを終え、プラ板とパテでの追加工作を終えてサーフェイサーを吹いた段階。完成前だと一番テンションアガるところですね(笑)

全てのミキシングを終え、プラ板とパテでの追加工作を終えてサーフェイサーを吹いた段階。完成前だと一番テンションアガるところですね(笑)

サフへのシャドウ吹きの後に、エアブラシでの基本塗装を終えた段階です。マスオカラーの各色をベースにグフに合うように調色しています。この後に水性アクリルで塗り込んでいく前提の為、明度高めのあっさり仕上げです。

サフへのシャドウ吹きの後に、エアブラシでの基本塗装を終えた段階です。マスオカラーの各色をベースにグフに合うように調色しています。

この後に水性アクリルで塗り込んでいく前提の為、明度高めのあっさり仕上げです。

ウェザリングカラーの青、黒、白でシェーディングを入れた後に、エナメルで錆入れ(兼墨入れ)、スムースクリアで馴染ませた後に、ウェザリングペーストで埃、ウェザリングマスターでエッジの光を入れて完成です。我流なのでシェーディングというよりは、ラッカーでのエアブラシ塗装を下地に、同系色のアクリルで筆塗りしているという表現がより近いのかも知れません。いずれにしても、思い描いた通りの質感が出せて満足しています。

ウェザリングカラーの青、黒、白でシェーディングを入れた後に、エナメルで錆入れ(兼墨入れ)、スムースクリアで馴染ませた後に、ウェザリングペーストで埃、ウェザリングマスターでエッジの光を入れて完成です。

我流なのでシェーディングというよりは、ラッカーでのエアブラシ塗装を下地に、同系色のアクリルで筆塗りしているという表現がより近いのかも知れません。

いずれにしても、思い描いた通りの質感が出せて満足しています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 3年前

    オリジナルのグフよりも、ランバラル(ファーストアニメ版の恰幅のいいおじさん)の雰囲気に近い雰囲気ですね。しかもよりゲリラ屋的な装備も満載ですし。

    • 胴体が大きく手足のボリュームが少ないというのはアニメ作画のメタボ体型やソフビに近いかもですね。
      私はガワラ設定画や素組のバランスよりもたしかにそちらの方が好みです!

  2. グフにウミヘビの案はナイスです!参考にさせてもらいます(^^)

8
RGM-79DR ジムII(D型改修)

RGM-79DR ジムII(D型改修)

ジムIIはA型、B型からの改修しか映像化していませんが、D型…

5
MS-110 チャイカ

MS-110 チャイカ

出展:近藤版機動戦士ZガンダムMS-110 チャイカ 一年戦…

6
BB戦士 レッドウォーリア

BB戦士 レッドウォーリア

世代的にガンダム野郎やレインボー大陸戦記で思い入れのあるSD…