やっと導入出来ました

  • 120
  • 8

使っている方々の感想を聞き、やはり必要だと思いましたので、入門用に手軽な機種を購入しました。使ってみたらやはり快適で、有機溶剤臭もぐんぐん吸ってくれていました。吹き返しも無く周りへの粉の積り具合も気にならないので良かったです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 使用感の感想、ありがとうございます そしてまたモデラーの道具が増えますね 笑 

    • 色々とありますよね。でも道具の置き場所もキットの置き場所も、そして作業する場所も必要だから、あまり増えすぎても悩みますよね🤔

  2. つぐお 4日前

    私も塗装ブースを持っていますが常設ができず、使用の度に出し入れするのが面倒なので外作業か筆塗りになりがちです。写真では常設されるようにみえますが、だとしたら今後これまで以上のペースでアツボーさんの作品を拝見できるという嬉しい認識を持ってもいいですよね?

    • 塗装ブースは常設してるんですが、最近は暑くなり大幅ペースダウンしています。あと、塗装より工作の方を色々と経験積もうとしているので、サフまで吹いてストップしているものが多いです。完成出来たら宜しくお願いします😅

  3. cinnamon-1 3か月前

    おおー、塗装ブース👍 吹き返しがない😆 羨ましい😆

    私は永遠の屋外塗装😭

    • アツボー 3か月前

      私も屋外でやっていたのですが、風や埃、気候に左右されたりと迷っていたんですが色々な話を聞いて、これはやはり便利だなと導入しました。落ち着いて作業出来るし良かったと思います。

6
HGプロトタイプグフ(機動実証機)

HGプロトタイプグフ(機動実証機)

HGプロトタイプグフ(機動実証機サンドカラーver)が完成し…

8
MGグフver.1(サンドストーム隊機)

MGグフver.1(サンドストーム隊機)

GUNSTAで拝見し一目惚れしたカラーリング「サンドストーム…

10
MGドムver.1 (SIDE STORIES)

MGドムver.1 (SIDE STORIES)

以前リニューアルしたMGドムを気になった部分と塗装を再リニュ…

8
HG高機動型ザクII(シン・マツナガ機)

HG高機動型ザクII(シン・マツナガ機)

途中で止まっていたHG高機動型ザクIIが、デカールとスミ入れ…