マナーとモラルとルールと巡り合わせ
- 80
-
- 6
-
今日はRGウイングガンダムゼロの発売日ですね。
ウイング好きな自分としては何とか欲しいものの、今日買えなくてもすぐに再販はあるだろうから焦らなくてもいいかな?という考えもある訳で・・・
朝から3店舗回ってきました。結果から言うと買えたのですが色々あったので書き綴ってみたいと思います。
一店舗目:9時オープンのホビーコーナーのあるホームセンター
8時半ころ到着、すでに20人ほどの行列。先着順なので希望は薄いが並んでみる。オープンと同時に列を崩さずゆっくり歩いて売り場へ、残念ながら売り切れ (((´・ω・`)ガッカリ…
二店舗目:10時オープンのイオンのホビーゾーン
開門と同時にダッシュをかます10人ほどの中年男性。これが噂のパニオジなるものかと呆れながらトコトコと店舗へ向かう。もしダッシュで買えたとしても、アレの仲間にはなりたくないもんね。
しかし、ココは抽選券を貰って11時に10人の当選者の発表。この瞬間「ざまーみろ」と思った自分は性格が悪いのだろう(笑)
当選を待つ間に
三店舗目:11時オープンいつもの模型店。
しかし、土日祝日は10時オープン!いつも月曜日にしか行かないからやっちまった!!
売り場に行くと最後の一個と思われるモノを手に持って、どうするか悩んでいるげな男性
あーダメかと思った時に目が合った。自分はよほど物欲しそうな目をしてたんでしょうね・・・箱をクイッと差し出して、「どうぞ」と声をかけてくれた。
とっさに「ありがとうございます!」と言ったが流石に申し訳ない。
自分:「いや・・・でも最後の一個ですし申し訳ないです。」
相手:「迷ってたんでいいですよ、TV版ですしね。劇場版のほうが好きなんですよ。」
自分:「あぁ、ゼロカスタムもカッコいいですもんね。でも、再販なくてなかなか手に入らないんですよね。」
相手:「いやー手元にはあるんですけど、なかなか作れなくて(笑)」
自分:「好きなモノって、もっと上手くなってからと思ってなかなか手が出せないんですよね。」
相手:「そうなんですよ、だからそれは別にいいんで」と言って箱を手渡してくれる。
自分:「ありがとうございます、でも折角なのでコレはコレクションにしないですぐに作りますね!」
相手:「アハハ、ぜひそうしてください。」
とかなんとか、その後もちょっと喋ってから別れました。あまり他の客さんと話ししたりしないので、新鮮でした。そして、ありがとうございます。多分他の所でも感謝を叫ぶくらい感謝してます つД`)・゚・。・゚゚・*:
と、目当てのモノは手に入ったわけですが、ホビーゾーンの抽選券も手元にあるのでイオンに戻ってみました。そしたらまぁ、こんな時に限って当選しているわけですよ。このまま買わずに権利を放棄しても良いのですが、どうしたもんかな?と思ってたら隣に居た親子が「ダメだったね、ほかの買って帰ろっか。」と言っているのが聞こえてきました。棚にあるHGウイングゼロをみて悩んでいる様子。どうすっかぁ、抽選券渡すのはルール違反だよな??それに2000円で収まるところRGだと4000円超えるしなぁ親には迷惑か?、でも妥協して買ったプラモ作っても面白くないよなぁ
とりあえず、お母さんに声をかけてみた「これ、当選してるんでご迷惑じゃなければどうぞ」すると「いくらで譲ってもらえるんですか?」いやいや「自分はよそで買えちゃったんで、そのままレジに持って行ってください」と当選拳を渡してきました。
その後、イオン内をフラフラしていたら、その親子にバッタリ出くわして、子供が「ありがとうございました」って声かけてくれました。無事に買って貰えたようで良かったです。あの子ならちゃんと作ってくれるだろうな、「部品がちっちゃいから頑張れよ」と声をかけ帰路につきました。
しかし、どうしてつぶやきがこんなに長くなるかな??小学生の時なんて400字の作文書くのに何時間も悩んだのにな。まぁこんな事、書いてからながくなるんですがねヽ(´Д`;)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
自分の「好き」に1グラムでも嫌な思いを混ぜたくありません。色々諦めたり逃げたりしてもそこだけは譲れません。きっと自分を表すいろんな物・事に滲んで透けるものです。ホッコリ(´▽`*)
1グラムも嫌な気持ちを混ぜたくない。良いことですね。気分が乗らないときも無理に作ったりもしないです。毎日手をつけるのもあり、週末に作りたい欲をぶつけるのもあり、ひたすらに好きなものを集めたり。プラモもは説明書やランナー眺めているだけでも楽しいし、なんだったら売り場を眺めるだけも楽しい
楽しみ方は色々、店舗を梯子するのも楽しかったし、ウイングゼロを見るたびに今回の事は思い出すんでしょうね
はじめまして とても良いお話を伺いました 善意と善意がガンプラにより紡がれる…道徳の教科書に載せたい話ですね
私も同日発売のSEEDfreedomデカールセットを偶然見つけて、複数買おうかと思いましたが、他の探してる人の為に1セットづつにしました 好きなキットを持っていてもなかなか手を出しづらい気持ちも分かります ヤマメ様のおかげでどこかの子がウキウキでウイングガンダムに取り組んでいるのでしょうね ヤマメ様のウイングガンダムの投稿もお待ちしております 良い話、ありがとうございます
我慢した1つが誰かの楽しみになると思えばこそですね。今回、自分が参加しなければ他の誰かが当選したのでしょうが、どうしても保険をかけたくて…
模型店で普通に買えていたら権利を放棄するだけだったでしょうね。それでも、誰かの手にはわたるのですが、人を選んだのは私の自己満足ためです。そう考えれば、あの子に渡ったの模型店で出逢った方のおかげですね。それもまた不思議な縁ですね。
とても心温まるエピソードですね。譲ってもらった子供がちゃんとお礼が言える子で良かったです。ただ、お母さんのいくらで譲ってもらえるかという第一声が転売行為が広く深く浸透しているのを表しているようで残念な時世だなぁと思いました。
今日は私も開店時間近くにお店に行きましたがおじさんばかりで・・・(自分もその光景を構成している一人ですが(笑)若い世代が参入してくれなくては市場が育ちませんからね。私からも遠回しにヤマメさんにお礼が言いたいです。
長いコメントだ(笑)
そうなんですよ、おじさんばかりでビックリしました。世代と趣味が同じなのだから話しかければ話題はたえないんでしょうね。若い世代と新しいアニメだったりシリーズの参入は大歓迎です。
長いコメントも大歓迎です、色々読むのは好きなもんで
久しぶりにガンプラを作り、塗装にも挑戦して❗
まだまだ自分のイメージを形にできないけれど、少しずつでも上達できたらなーと思いながら日々作成
色々やってみたいと思うので、方向性はバラバラですがお付き合い下さい。
ヤマメさんがお薦めする作品
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
PA-LACE-A-THENE アーティファクト
1/144 HG ORIGIN MS-06Sザク2改造:MS…
アーティファクト ZZガンダム
アーティファクト初挑戦!!せっかくアレンジの効いたデザインな…
ザクⅡ ガルマ&シャア
HG量産型ザクに少し手を加えまして、ガルマ専用ザクⅡFS型と…
SDEX ウイングガンダムゼロカスタム
ちょっと頑張ってSDを作ってみようと始めた今作結構楽しくサク…
GUNDAM Mk-Ⅱ(TITANS) REAL TYPE
HG1/144 ガンダムベース限定ガンダムMk-Ⅱ(ティター…