おじさんも進化中

  • 24
  • 6

私が20代の頃はまだ画像の編集なんかはパソコンでそれなりの専門的なソフトや知識がなければ扱えるものでは無かったと思います。

今はスマホひとつでろくに知識もなくても画像編集があっという間に出来るみたいですね。

デジラマは個人的にはすげーと思う反面、ガンプラ本来の質感や素材の良さを損なう恐れもあるので一長一短な気はしますが、それはそれとしてやってて楽しいものは楽しいです(笑)

おじさんも新しい知識を吸い込んで進化中です。

おじさんも進化中(1枚目)
おじさんも進化中(2枚目)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. すごい時代になったものですね(zaku-kao8)

    きっと、近い将来、自分で作ったガンプラでゲームしたりするようになるんでしょうね(zaku-kao8)

     

    技術的には出来るようになったとしても、アタシ達みたいなガンプラ大好き人間の需要が沸騰しないと製品化や商品化はされないでしょう(zaku-kao8)

    ワクワクする未来は、アタシ達にかかっていますね(zaku-kao8)

    • それこそビルドファイターズみたいに自分のガンプラスキャンしてバトルするゲームくらいなら近い内に実現しそうですよね(zaku-kao2)

       

      そのためには今以上にバンダイにお布施しないと行けないですねぇ…(zaku-kao9)

  2. めっちゃいい笑顔のジオン兵😸✨

    見てて元気になります笑

    たしかに塗装のフィルター30〜40%は持ってかれる感がありますね💫でも楽しさは正義です笑

    • ニャア軍曹さんコメントありがとうございます(zaku-kao5)

      どうやら私自身オールドタイプのおっさんなんで、AIにイケオジジオン兵作ってもらっても70年代の洋画に出てきそうな渋いオジサンが出てきます(笑)

       

      ガンプラ本体の塗装の質感がデジラマ加工で損なわれてしまうのは勿体ないと思いつつ、ガンプラとデジラマは別物として両方楽しめるのが一番ですよね(zaku-kao7)まだ私は雑コラレベルの加工しかできませんが、これハマる人はめちゃめちゃこるんだろうなぁと思います(笑)

      • ええっ❗️

        AIで『イケオジジオン兵』作るとこんなにいい顔の、、、たしかに70年代ハリウッド的なオジサマが出るんですね( ゚д゚)ハッ!

        AI、見直しました✨

        の、乗り遅れないよーにしないと💧笑

        • 個人で楽しむだけでもやっぱり実在の人使うのはアウトと思ったので、AIにイケオジ生成してもらって、画像編集駆使してジオン兵っぽくしてみました(zaku-kao2)

          AIにカッコいいおじさん生成してっていったら渋おじが出来るので、多分私の趣味を見透かされてるんだろうなぁと思います(笑)

           

          ほーんと技術の進化に付いていくのも一苦労ですよね(zaku-kao4)今時の若者の脳みそが欲しいです(笑)

6
アムロ、発進準備よろしくて?

アムロ、発進準備よろしくて?

こちらは転生前にあげていたポッキーコラボガンダム( FGガン…

6
1/144 V2アサルトガンブラスター

1/144 V2アサルトガンブラスター

こちらは旧キットのガンブラスターを弄ってオリジナル機体とした…

3
今更デジラマメーカー使ってみた

今更デジラマメーカー使ってみた

こちらは転生前に掲載していた過去作品の旧HGザクⅡです。 今…

4
旧キット リックドムⅡ

旧キット リックドムⅡ

こちらは以前作成した旧キットのリックドムⅡ( ツヴァイ)です…