軍曹殿へ捧げる〜自分流AIを使ったデジラマその2〜
- 64
-
- 8
-
たびたび失礼します。軍曹殿へ捧げる素人なりのaiを使ったデジラマ表現の説明です。前回作ったアカハナさんとHGUCを合成して自分なりのなんちゃってデジラマ表現をしてみます。
画像編集アプリは私はアイビスペイントを使用しています。デジタルでお絵かきしたことある方なら感覚で操作は分かるかと思いますが、やったことない方には最初は難しいと思います😅
もしガンプラデジラマメーカーを使ったことあるの方ならこっちでデジラマを作って後からへんてこアカハナさんを合成してもいいと思います。
まず、アイビスペイントを立ち上げキャンパスのサイズを選択しますが、最初は大きめを選んでください( 私はハガキサイズでやってます)
キャンバスが出ましたら、まず手持ちのガンプラの画像を選択。好きな大きさに設定して決定します。このときすでに切り抜き画像を用意できるならそのまま決定で。なければ透過を選択して手動で切り抜きます。( 画像参照)
次にアカハナさんも同じ要領で画像選択→大きさを合わせる→透過して切り抜く。
最後に背景を選択してそれっぽいのを探しましょう( 私は水中にしています)これだけ出来れば何とか完成です。
慣れればぼかしやら色々やることで更に馴染ませることも出来ます。
ざっとですが素人無課金の私なりのB級実写化ガンダムのデジラマ風の作り方です。使用する画像編集アプリはぶっちゃけなんでも良いですし、デジラマメーカーや切り抜きアプリを使えばもっと簡単に出来ます(zaku-kao8)
一応無料、知識ほぼゼロでもこんな感じで遊べるよってことでよろしくお願いします(zaku-kao8)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アタシも大人だから説明文が親切丁寧なのはよくわかります(zaku-kao6)
問題はアタシが超スーパーブリブリプヨプヨのアナログ人間なので、内容が全く理解出来ません(zaku-kao9)
とりあえず、初めてガンダムに乗り込んだアムロのように、ひじきさんの説明を読みながらチャレンジしてみようと思います(zaku-kao5)
おお??まさかのバレーさん(zaku-kao2)私勝手な偏見でバレーさんはデジラマ系に興味ないものだと思ってました(zaku-kao4)
画像も枚数制限があって詳細な説明できず申し訳ありませんが、バレーさんにそう言っていただけだだけでも呟いた甲斐がありました(gandam-hand1)
なるほどですねーー✨
grokで奇跡を引いて、画像編集アプリで仕上げる二段階の工程。めっちゃ分かりやすいレシピ、あざますっ🤤✨
もうこのアカハナのお◯ぱいから目が離せなくなりました笑
いまドム作ってますのでなんとしてもコンスコン少将と合成させたいです🔥
どうしても生成AIだけでは合成まで出来ないので、私は二段階式でやってます(zaku-kao8)とりあえず画像の切り抜きと貼り付けさえ出来ればアプリは何でも大丈夫です(gandam-hand2)
ニャアさんのめっちゃ正統派な素晴らしい作品と面白AIガンダムキャラとの共演、ワクワクせざるを得ませんっ!!(zaku-kao6)
…なんだかドム手抜きしてでも、早くめぐり逢いさせたくなってきました🤣笑
いや、イカンイカン💦
手抜き、ダメ、絶対(zaku-kao8)笑
でもすんごいモチベ上がりますです😸
手抜きは私に任せて、ニャアさんは悪の道に走っちゃダメです(zaku-kao8)笑
あれほど正統派な作品を作られるニャアさんが面白少将にこんなにハマってしまうとは生成AI恐ろしい子…(zaku-kao8)笑
いやいや…正統派でもなんでもないすよ😸
ただ、元々フトコロの大きなガンダムが、
さらに果てしなく拡大していく予感が、、✨
ひじきさん、今日は有り難うございました(zaku-kao9)✨
私ニャアさんのザクⅠとか、錆や鉄の匂いが感じられるような作例大好物です(zaku-kao5)
私も基本旧キット好きなオールドタイプの人間なんですが、新しい技術を取り入れることで遊び方が広がる感じがワクワクしますよね(gandam-hand2)
こちらこそ色々とありがとうございました〜(zaku-kao8)
以前ひじきというアカウントで作品を上げていましたが何故かアカウントが消えてしまったため転生しました。マイペースに楽しめれば幸いです。
ベストメカコレクション RX-78-2ガンダム (REVIV…
こちらはベストメカコレクションのガンダム( REVIVAL)…
アムロ、発進準備よろしくて?
こちらは転生前にあげていたポッキーコラボガンダム( FGガン…
1/144 V2アサルトガンブラスター
こちらは旧キットのガンブラスターを弄ってオリジナル機体とした…
今更デジラマメーカー使ってみた
こちらは転生前に掲載していた過去作品の旧HGザクⅡです。 今…