GUNSTA総決算:2020年GUNSTA史上最も偉大な10人のガンプラモデラー(MG部門)

  • 2372
  • 0

2020年の振り返りとして今年、もっとも偉大だったガンプラモデラーを発表します!
第一回目の総決算を行った2018年からはや2年。GUNSTAの各カテゴリごとのBEST10の発表をさせていただきます。
2020年、GUNSTAで「MG」を投稿した方の中でもっとも偉大だったガンプラモデラーBEST10にノミネートされた皆様はこちらです!

【今回ご紹介した作品を制作されたモデラー様】

あおなさま、 @moaiex06さま、 サトゥーさま、 @ShuArtArtさま、 トゥィンキーバーさま、 山氏さま、 鯉太郎さま、 ダイスケさま、 しんきちさま、 kaitoさま、

THE ROAR -咆哮- BARBATOS.

発売から相変わらず牛歩進捗でちまちま進めていたバルバトスですがようやく完成と相成りました。

イメージラインとして鉄血のオルフェンズメインテーマが頭に流れるような構図を思い浮かべながら制作にあたりました。特にメインサビの部分。

チャレンジ要件として初のウェザリング、ジオラマ、アクション、エフェクト、を盛り込んだ形で取り組みました。(そのせいで余計に時間が掛かってるワケですが←)

なんとかうまくまとめれたんじゃないかな、とは本人なりに思っております。
ウェザリングは作業の手数が多くて大変ですね…!(汗

たくさんの皆様に見ていただけると嬉しい限りです。よろしくお願いしますー。

P.S.
タイミングよく鉄血コンなるものが開催されているそうなのでご相伴にあずからせていただこうと思います…✨

この作品を制作したモデラー

アイギスダガー

MGイージスガンダムを改造したオリジナルダガー系MSのアイギスダガーを製作しました。名前はイージスの語源になった神楯アイギスを基にしています。名前に違わぬ能力として陽電子リフレクターを装備している設定です。前に作ったコスモダガーと小隊を組んでる指揮官機という設定です^_^

この作品を制作したモデラー

EWAC ジェスタ

MGのνガンダムをベースにEWACジェスタを作りました。

この作品を制作したモデラー

マッド・ザク・アングラー

ザクマリナーをイメージしてみました

この作品を制作したモデラー

高機動型リックドムVOB装備型

リックドムにヅダ要素を取りいれた短期決 戦仕様。重装甲と高機動がコンセプト

この作品を制作したモデラー

デュナメス F.A.W Ver.Yamasi

ガンダムデュナメス F.A.W(full armed weapon)ロールアウトです!

今回は単騎全距離対応拠点強襲型モビルスーツと、とても欲張りコンセプトで製作させていただきました。

装備といたしましては

・マイクログラビティカノン
・GNスナイパーライフル
・擬似太陽炉搭載型高出力ジェネレーター
・パワーアームアシストジェネレーター
・パワーアーム
・4連装GNミサイルポッド×6
・4連装GNマイクロミサイルポッド×4
・2連装GNミサイルポッド搭載型スタビアンカー
・GNビームピストル×2
・GNビームサーベル×2
・GNビームソード
・ニークラッシャー
・ストライクレーザークロー×2
・GNハイバーニア

というお品書きとなっております。

この作品を制作したモデラー

トール・グレイズリッター カルタイシュー専用機

鉄血コンに参加させていただきます!

1/100グレイズとMGトールギスのミキシングにて作成しました。

鉄血の中でも好きなカルタイシューが生きていたらというif設定です!
大破したグレイズリッターの後継機という設定です。

この作品を制作したモデラー

三国創傑伝 馬超バルバトス(リアルver.)

MGバルバトスが発売された時から制作してました。ガンダムベース限定で売っているSD三国創傑伝の馬超バルバトスのリアル体型アレンジです。
いつもの自分の作成手順にそって紹介します。どうぞご覧下さい😊

この作品を制作したモデラー

MG 1/100 YMS-15 GYAN feat.TOSAHIN

とさしん。さんのデザイン画に一目惚れし、公認を頂きました。
MGのYMS-15 GYANを基本ベースに、各部をミキシング&スクラッチにて製作。
デザイン画有りきの製作は今回が初めてなので、基本デザインは外さずに自分らしさを盛り込む難しさはありましたが、とても楽しく製作させて頂き、良い経験となりました。

ギャン特有の、騎士道精神溢れるスタイリッシュのプロポーションを心がけ、西洋の鎧っぽい装甲。そこから見えるメカ&パイピングは特に意識して製作しました。

また、デザイン画では表現されていない部分は違和感の無いよう想像して製作し、場合によってはパーツの追加をしてみました。
ドムやゲルググであるような装甲裏のバーニアも組み込んで宇宙用のモビルスーツ感も表現してみました。
本来ビーム剣はシールド裏側に装着しますが、今回は腰に装着できるように設定変更。
シールドにはジオンマーク&袖付き。定番の追加デザインですね。w(^0^)

■とさしん。さんの説明文
近接戦闘用試作モビルスーツ。
MS-R09リック・ドムとの連携を前提とした突入/格闘戦が開発運用しそうといわれている。
ツィマッド社がジオニック社及びMIP社とMS-14ゲルググを共同開発した際に入手したプラットフォームに、独自技術「流体パルスアクセラレーター」分岐動力伝達回路を組み込み完成させた。
このプラットフォーム「G-G MA(ゲルググ-キャノン モジュール・アーキテクチャ)」を流用して後に開発されたのが第3のG MS-17「ガルバルディ」である

この作品を制作したモデラー

キマリスヴィダール・アナザー

フルメカのヴィダールベースでガエリオの最終決戦仕様を作ってみました!
色はキマリスでベース機がヴィダールということです。

ヴィダールに刀を持たせたらカッコいいエフェクトを付けたくなり、ただの遊び心です。

この作品を制作したモデラー

SD部門で今年もっとも輝いた偉大な10人のガンプラモデラーを紹介させていただきました。
SDはHG、MGに続いて投稿数が多いジャンルになっており、2020年12/30時点で4,659作品の投稿がございます。
そして、そのうちの1,609作品が2020年の1年間で投稿されました。
1月:188作品 | 2月:162作品
3月:212作品 | 4月:215作品
5月:287作品 | 6月:221作品
7月:159作品 | 8月:166作品
9月:190作品 | 10月:159作品
11月:177作品 | 12月:233作品

1/100が主力のMGの魅力の1つは、なんと言っても作りごたえがあったり、HGにはないスケール感だったりダイナミックさにありますよね。
2020年もクオリティの高い作品が多数投稿されております。 是非、ここにノミネートされた10作品以外のMG作品もこちらからご閲覧ください!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

GUNSTAさんがお薦めする作品

1
アスタロトシンメトリ

アスタロトシンメトリ

友達からの提案で鉄血のオルフェンズのアスタロトのシンメトリを…

1
アスタロトシンメトリ

アスタロトシンメトリ

友達からの提案で鉄血のオルフェンズのアスタロトのシンメトリを…

1
アスタロトシンメトリ

アスタロトシンメトリ

友達からの提案で鉄血のオルフェンズのアスタロトのシンメトリを…

1
アスタロトシンメトリ

アスタロトシンメトリ

友達からの提案で鉄血のオルフェンズのアスタロトのシンメトリを…