SHOT.01≫B(OOTS)-FIGHTER-01(R)

_B-FIGHTER-02(L)

SHOT.02≫B-FIGHTER

SHOT.03≫B-BOOSTER

な〜〜んちゃって(笑)

モビルワーカー(夜明けの地平線団)を都市迷彩風に仕上げて100均のジオラマ人間(商品名)を載せてます。蓋ディテールをナイフで切り離して、下半身を切り落とした人形を載せたあと、切り離した蓋を背中に貼ってます。

迷彩部分は全体を灰色9号で塗った後にガンマカのグレー系2色をボタン連打するように打ち付けました。

完成品で上げようとしたらネット不調で弾かれたので、コソッとつぶやきで。

サイズがガンプラにぴったり!

鞘も作りたいと思ってみたり

先週から、去年作った「MG キュベレイ」のドレスアップをちまちまやってる中、「HG ガブスレイ」と「ARTIFACT キュベレイ」が届いてPCデスクが大変な事になってる。

Kai

ええぇ。名古屋のブックオフきたんすけど二機セットでこれまじかよ

令和の世に元祖SDの新品買えるとは思いもよりませんでした。全面に情報山盛りの宝箱やでw

関東周辺に大型の中古模型店ってありますか?ネットで調べてもあんまり出てこず。プラモよりも、アサルトキングダム、コンバージ、ユニバーサルユニット、アンサンブル、カプセルアクション、ジーフレーム、アーティーファクトみたいな、食玩みたいなものが揃ってるような店舗を探してます。

ご存知の方いましたら教えて下さい

投稿したガンダムバルバトスの写真を差し替えました。

シュバルゼッテ

写真撮影&編集の練習

ふらっと、タムタムへ。

東京都町田市に用事があって出かけたついでに、隣の神奈川県相模原市の大型ホビーショップ、タムタムに立ち寄りました。

スバラシイ品揃えだけでなく、ホビージャパン掲載のプロモデラーの作品まで展示されてるのがワクワクポイントですね。眺めるだけでお腹いっぱいです。

金遣いの荒いガンヲタですみません。

2013年10月7日はビルドファイターズの放送日!

模型制作…特にガンプラ制作にめちゃくちゃ刺激を与えてくれたなぁ

まぁリアタイはしてないんですが…

多分、その時はSFロボットにあんまり興味、無かったと思う

とにかくおめでとうございます!!

サイコフレームの塗装について

来月(再来月)、HGのバンシィ・ノルンを作ろうと思ったのですが、サイコフレームの色がかなり透明な上、下地が黒なので暗くなってしまいます。なのでサイコフレームを塗装しようと思うのですが、色をどちらにしようか迷っているので、皆さんの意見を聞きたいです!

なんかお顔みたい…(gandam2)

リバイバルガンプラ1作目の息子と共同で作ったコイツのシールを全剥がしして、ほぼ全バラで合わせ目や何個あんねん…っていうバーニアというバーニアを全て外して全部筆塗りとガンダムマーカーで塗装中…

赤い部分はオール成型色で弄るつもりはないけど、部分塗装に凄く時間を取られてる。

なんというか…

腰回りや脚に付いた追加のバインダーとか、シナンジュはパーツの配分が細かいww

アマプラでUC流しながら作業してるけど、クシャトリヤも買っとけばよかったってちょっと後悔中…

4mmのタガネの刃先がボロボロになってたので研いでみました。

手前基準で水平を合わせて、全面を一皮剥くくらい研いでようやく復活!

何度もマジックを塗りながらコツがつかめました。

刃先だけにマジックが残ってるのを見たら、根元→刃先で研いでいくやり方が分かりやすいかも。

バルバトス、ぼちぼち進めてあとは胴体フレームの加工やれば塗装かな…穴埋めでパテ乾かしてる合間に次の主役機体コンテストに出すダブルXを仮組。いやー、旧キットも凄い出来良かったけどさすがに色分けはダンチ。しかし旧キットもまた作りたい、けど再販しない…サテライトキャノンのギミック完全再現してるんですよ‼️あの時代で‼️

1週間前に購入したMr.hobbyの5本ピンバイスセットです

ゴッドハンドのピンバイスは神々の遊びみたいな値段でしたがこれは1000円くらいで学生の私にはお手頃価格だったので良かったです

ザクⅡF2を外でいい感じの場所見つけて撮ってみました。