機動戦士ガンダム水星の魔女より、ザウォートを製作しました。
今回も清水圭メソッドを参考に塗装しています。
文字無し差分。
ビームガンを持たせて。
エラン四号が本機で見せた、劇場版OOでグラハムがELSを一網打尽にしたときの機動に似た動きをイメージしています。
ビームサーベル。
刀身はヤスリで荒らしています。
両腕に武器を持たせて。
本体に手を加えたのは両肩両腿の穴と銃身の合わせ目消しのみ。平手はガンダムファラクトから拝借しました。
この穴はザウォートヘヴィ用追加パーツの接続穴ですが、切り出して削ったランナーを埋めてあります。
はい。
傭兵の兄貴姉貴達がこの構図をどこかで見たことがあるような気がしたとしても、それは気のせいです。
気のせいなのです。
そうに決まっています。
使用した塗料。
水性ホビーカラー
- H31 ホワイトグリーン(本体グリーン部分メイン)
- H73 ダックエッググリーン(本体グリーン部分ハイライト)
- H54 ネイビーブルー(本体パープル部分メイン)
- H1 ホワイト(ネイビーブルーと混ぜてパープル部分ハイライトに)
- H69RLM75 グレーバイオレット(関節等メイン)
- H61明灰褐色(1)(関節等ハイライト)
その他
- Mr.フィニッシングサーフェイサー1500ブラック
- Mr.ウェザリングカラー マルチブラック
- タミヤエナメル X11 クロームシルバー(頭部バイザー裏面)
- タミヤエナメルX10 ガンメタル(チッピング)
- Mr.ホビーつや消し水性トップコート
本当はグレー立ち上げで塗ろうと思っていたのですが、なぜかどこに行っても目標の缶スプレーが見当たらず断念。
閲覧ありがとうございました。
Feed the fire. Let the last cinders corn burn.
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
悪のジオン星人です。
二等兵さんがお薦めする作品
HG ジョニー・ライデン専用ゲルググ
MG ウイングガンダムプロトゼロ
1/144 HG ペイル社製汎用量産MS ザウォート
MG グフ 筆塗りお直し
HG ザクⅡ改
機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争より、ザクⅡ改を製作しま…
きょだいな てきを うてよ うてよ うてよ
まだ怒りに燃える闘志があるので作りました。 知り合いのモデラ…
HGガンキャノン(revive)
機動戦士ガンダムより、ガンキャノン(カイ・シデン機)を制作し…
MG ガンダムアストレイレッドフレーム改
機動戦士ガンダムSEEDASTRAYよりレッドフレーム改を製…