腰マントを追加し、肩をセカンドLに変更。ここからバックパックの調整していきます。ちなみに腰マントは某魔法使いライダーが元ネタです

MGジムスナイパーⅡ RGM-79SP。

スミ入れまでの仕上げ前の状態です。

以前、『X(ペケッター)』のトレンド用にポージングさせたもの。

カッコ良く銃を構えさせる感じ。

ワタシ、若い頃、射撃と銃猟をやっていましたので『正しい銃の構え方』を知っています。いや、銃って正しい姿勢で構えないとターゲットに当たらないのですホント。

そんなワケで、カッコ良い銃の構え方=正しい銃の構え方なのです(ラストの画像参照)、ワタシの主観。

その正しい銃の構え方をガンプラで再現できるかどうかを試したのですが、結果的にムリです。

実は銃って自分の体格に合わせてカスタマイズします(ストックを削る)。つまり、ガンプラに合わせて銃のストックを削る→ムリ。

さらに実際の人間とガンプラの肩から胸にかけての形状の違い→ムリ。

で、ムリを承知で、現実と虚構の狭間でなるべくカッコ良くなるようにしたのが、このポージングでした。

いちばんダメなのはMGジムスナイパーⅱの説明書の画像です。

頭部を傾けるの御法度だぜ!!

頭部(目線)と銃(銃口の向き)は極力合わせるのが基本。つーか、そうしないと的に当たらない。

フィクションの造形物にリアル持ち込んでも仕方ないのですが、でもやっぱりリアル路線がMSなワケだし、それにせっかく実銃の使用方知ってるワケだし、自分的にガンプラに対するコダワリだったりします。

セイバーガンダム、完成!

内容を更新しました

制作途中 前編

ようやく再販ガンプラ、買えました。

隣の隣の隣の駅まで行ってようやくです。

ガンプラはコンビニでも売って欲しいと思いました。

GUNSTAに先月末に完成したSDライフリを登録しました。

かっこいい…

食料の買い出しに行ったBasiaの玩具売り場で、再販品の中に78代目武者頑駄無を発見。

ガンプラは一人一つしか買えないということで、HGUC、SEEDや00にも欲しいモノはあったけど、迷わずコレを購入。

歴代の武者頑駄無と。

床屋の帰りに近所を歩いていたら…

新聞配達員がジオン軍でしたw

ほっこり☺️

写真を撮り直したのでいくつか差し替えました

本日、総閲覧数が30,000回を突破しました。

皆様の日頃のご愛顧に心より御礼申し上げます。

さて次回制作しますのはこちら、「00」より、ガンダムキュリオス(右)です。

ガンダム00関連キットはリアルタイムでは購入しておらず、またここ数年は再販になかなか縁がない状態が続いていましたが、昨日某家電量販店で本キットを見つけ、入手に踏み切りました。

ちなみに画像左はバンドリの千早愛音です(なおアイコンは同じくバンドリの氷川紗夜)。

そういえば、前回の投稿で愛音が言及していたギャンとゲルググは、どうやらボツになったようで···。

アーティファクトの改造やってると、プラバンの破片とか、ランナーとか、ランナータグがやたら愛おしく感じられることがありません?

ある意味エコプラアドバンス、ですね~。もったいないの精神。

ん?ただの貧乏性?

エコですってば!?

再塗装を行ったので画像を差し替えました

2024初投稿!

連邦vsジオンフェス終了まで17日か~

ε=ε=Γ(;´゚д゚)ゞ間に合うダロウカ。。。

気がつけばパワードジェスタの名前の通り?パワードジム寄りに。。。

狙いは違うんですけどねー(汗

迷わず走りたいと思いますー!

整理ついでにアーティファクトマスターとアーティファクトハイザックでブンドドしてみました💪✨

ダークネス…フィンガァァァ!!

ロボット魂でなんでかデミバーディングが出るみたいですね、デザインはともかく劇中での活躍があれだった事もあってプラモのほうが水星キットでは武器セット、ティックバラン、ミカエリスに次ぐしくじりキットになってたのでかなり意外な発売です、価格も高いし売れるんだろうか…

R6.4.17 23:14 M6.6

ほぼ震源地の我が家。投稿できるほどの状況なので、安否等々は大丈夫🙆

棚から仮面ライダーが落ちてティラノザウルスに当たって、そいつがゴッドガンダム倒しました。アンテナは無事です!

作り付けの棚で作業部屋の高いところには積みプラのみにしてたので、部屋ではプラモが降ってくるだけ(今回は被害なし)

リビングにある作り付け棚の中の連中が半数寝ていました。

お久しぶり投稿です。私生活忙しくなかなか進まなかったけど近日イモータル上げます。マジカッコいい。して上巻まだ読んで無いのに下巻買いました、ちなみにこういう読まずに積むのを積プラならぬ積読と言うらしくwあとフリーダム好きならこれは買っときたい諸葛亮、これも凄いカッコいい。そしてそして、私初の美プラ、劇場版でさらに好きになったラクス様初購入。ラクス本当カッコ良かった。(て全部SEEDやん)