改造をし始めた当初は見様見真似でやってみてもうまくいかず、パーツを破損したら落ち込んでしまったりして途中で投げ出したキットがそこそこあったりします。
今は失敗を繰り返して心が強くなったのか、修復できるのは頑張って修復して続行できるようになりました
今回はドムの頭部の赤いパーツを割ってしまい、脚部の片方をダメにしてしまいましたが、ジャンクパーツや接着剤のおかげでつづけられそうです
「GBNWeapons」総集編(第8改)
2018年~2021年まで連載させてもらっていたHGBCガイドその他・
「GBNWeapons」シリーズを振り返って年内展開予定の「GBNW完結編」につなげる総集編。
全9改(モーメント)。
写真は一部を除き過去の流用です。
設定は「ビルドダイバーズ」シリーズ本編、ガンプラ説明書などを流用しつつ、本小説独自のものです。
※シリーズ索引はこちら
(第7改はこちら)
・渡り鳥たちの出会い(「GBNW:NEXus」)
「惑星エルドラ事件」。
エルドラの守護システム・アルスが起こした一連の事件。惑星・エルドラとGBN、そして現実世界を巻き込んだ戦いは「本来の物語とはほんの少し違った形で」終結することになる。
アルスはGBNに侵攻したものの、GBNごと「ロールバック」する手段で別サーバーに閉じ込められ、消滅。
ヒロト達は「本来の物語と同様に」エルドラ復興の道を進むことになり、戦いは終わったはずであった。
しかし、その数ヶ月後。
GBNVer.1.81となったGBNは、混沌の最中にあった。
エルドラ事件における多くのダイバーの離脱、そして俗に「GBN戦国時代」と言われる治安の悪化。
エルドラ事件のデータの残渣、「エルドラパーツ」の存在。
そしてそれを狙う謎のフォース・「メメント・モリ」。
クジョウ・キョウヤなどかつて「有志連合」を率いたダイバー達はこれの対応に苦慮し、一大有志連合「ネクサス」を設立してこれへの対応に当たることとなる。
かつての仲間やELダイバー・サラハチとともにフォース・「アルケミスト」を再結成したアルザス・リースリングも、当然ながらこの連合に参画することとなった。
その一方、「ネクサス」に加わらなかったダイバー達は、「メメント・モリ」というファクターこそあれ独自の道を変わらず歩んでいた(ここまでNEXusまとめ)・・・
その一人、個人旅行雑誌「G-Trip」を刊行しているダイバー・コウメは、半壊したエルドラウィンダムに巡り会う(NEX#05)。
存在しないはずのエルドラのガンプラ。ELバースセンターは、彼女にELダイバーの保護とリアルボディの作成を命じた(NEX#06)。
エルドラウィンダムはELダイバー・アルのリアルボディ、ALネイキッドとして生まれ変わり(NEX#07)、コウメと共に旅をすることとなる。
アルが示した座標。そこには、「エルドラパーツ」が存在していた。
途中、出戻りビルダー・マサムネや噺家・シュンノウとの出会い、そして「メメント・モリ」所属の様々なダイバーとの出会いを通し、
コウメ達はフォース・「ウイングス・オブ・ワーズ」を結成する(NEX#13)。
「エルドラパーツ」。それらは、ロールバックされてもなお残った「思い」の残渣とされた。
コウメ達はそれを求め、アルが示した座標は「グラウンド・ゼロ」、かつて「エルドラの月」が落ちたとされる場所へと向かっていく。
一方、「メメント・モリ」のリーダー、ELダイバー・ラースはGBNを蹂躙(NEX#14)。
チャンプとも互角の戦闘力を誇る彼の手で、そしてそれに従う幾多のダイバーの手で、「エルドラパーツ」は集まりつつあった。
そんな中、彼女たちは同じく「エルドラパーツ」を狙うガンプラと出会う(NEX#19)・・・
・・・と言ったところで、物語は終わってしまっていたー
(ここまでで一応「GBNW」として投稿した部分はほぼ終わりです。
次回は第9改、完結編に繋がるその後の「物語」をダイジェストで)
2018年~2021年まで連載させてもらっていたHGBCガイドその他・
「GBNWeapons」シリーズを振り返って年内展開予定の「GBNW完結編」につなげる総集編。
全9改(モーメント)。
写真は一部を除き過去の流用です。
設定は「ビルドダイバーズ」シリーズ本編、ガンプラ説明書などを流用しつつ、本小説独自のものです。
※シリーズ索引はこちら
(第7改はこちら)
・渡り鳥たちの出会い(「GBNW:NEXus」)
「惑星エルドラ事件」。
エルドラの守護システム・アルスが起こした一連の事件。惑星・エルドラとGBN、そして現実世界を巻き込んだ戦いは「本来の物語とはほんの少し違った形で」終結することになる。
アルスはGBNに侵攻したものの、GBNごと「ロールバック」する手段で別サーバーに閉じ込められ、消滅。
ヒロト達は「本来の物語と同様に」エルドラ復興の道を進むことになり、戦いは終わったはずであった。
しかし、その数ヶ月後。
GBNVer.1.81となったGBNは、混沌の最中にあった。
エルドラ事件における多くのダイバーの離脱、そして俗に「GBN戦国時代」と言われる治安の悪化。
エルドラ事件のデータの残渣、「エルドラパーツ」の存在。
そしてそれを狙う謎のフォース・「メメント・モリ」。
クジョウ・キョウヤなどかつて「有志連合」を率いたダイバー達はこれの対応に苦慮し、一大有志連合「ネクサス」を設立してこれへの対応に当たることとなる。
かつての仲間やELダイバー・サラハチとともにフォース・「アルケミスト」を再結成したアルザス・リースリングも、当然ながらこの連合に参画することとなった。
その一方、「ネクサス」に加わらなかったダイバー達は、「メメント・モリ」というファクターこそあれ独自の道を変わらず歩んでいた(ここまでNEXusまとめ)・・・
その一人、個人旅行雑誌「G-Trip」を刊行しているダイバー・コウメは、半壊したエルドラウィンダムに巡り会う(NEX#05)。
存在しないはずのエルドラのガンプラ。ELバースセンターは、彼女にELダイバーの保護とリアルボディの作成を命じた(NEX#06)。
エルドラウィンダムはELダイバー・アルのリアルボディ、ALネイキッドとして生まれ変わり(NEX#07)、コウメと共に旅をすることとなる。
アルが示した座標。そこには、「エルドラパーツ」が存在していた。
途中、出戻りビルダー・マサムネや噺家・シュンノウとの出会い、そして「メメント・モリ」所属の様々なダイバーとの出会いを通し、
コウメ達はフォース・「ウイングス・オブ・ワーズ」を結成する(NEX#13)。
「エルドラパーツ」。それらは、ロールバックされてもなお残った「思い」の残渣とされた。
コウメ達はそれを求め、アルが示した座標は「グラウンド・ゼロ」、かつて「エルドラの月」が落ちたとされる場所へと向かっていく。
一方、「メメント・モリ」のリーダー、ELダイバー・ラースはGBNを蹂躙(NEX#14)。
チャンプとも互角の戦闘力を誇る彼の手で、そしてそれに従う幾多のダイバーの手で、「エルドラパーツ」は集まりつつあった。
そんな中、彼女たちは同じく「エルドラパーツ」を狙うガンプラと出会う(NEX#19)・・・
・・・と言ったところで、物語は終わってしまっていたー
(ここまでで一応「GBNW」として投稿した部分はほぼ終わりです。
次回は第9改、完結編に繋がるその後の「物語」をダイジェストで)
完治まであと1ヶ月はかかると言われおじさん咽び泣く
箱絵(コラ画)作ってみた
ガンダムリヴァイアス(mode1er 作)
私はガンプラを改造する時は一つの部位を完成させてから次というよりは一つ工程が終わったら別の部位に取り掛かる事がとても多いです。
作業が遅いせいもあって、一つ部位だけだと飽きてしまうからです
後はアイデアが湧いたら忘れないうちにしようと心がけているので、急に別の部位に取り掛かったりします
「GBNWeapons完結編」予告と展開スケジュール
アルザス・リースリングに訪れた未知なる出会い。
迫る危機、そして新たなガンプラ。
あたしの最後の戦いが、始まるー
GBNWeapons 完結編 11/16、解禁。
残り一週間ですがまだ作業が終わっていません筆者です。
それでもこの日に確定させたのは・・・アルザスにとって大事な日だからで(答え合わせはプロローグで)・・・
発表から早3ヶ月。作業が終わっていないとはいえ、ついに「完結編」の準備が整いました。
スケジュールとしては初日の11/16から3日ごとのアップ(GUNSTAのガンプラ投稿とPixiv小説投稿でなるべく同時)となります。
具体的にはこんな感じ。プロローグ以外は不測の事態などにより遅れることがあります、その時はご了承ください。
11/16(木):プロローグ(武装レビューです)
11/19(日):第1改
11/22(水):第2改
11/25(土):第3改(GUNSTAには2投稿します、片方が武装レビュー+α)
11/28(火):第4改
12/1(金):第5改(エピローグ)
各改のガンプラ記事(GUNSTA)では小説部分(Pixiv)「ダイジェスト版」を記載します(プロローグのみ除く)。
各改小説部分はプロローグを除いて1万字ずつくらいあります・・・ガンプラ記事には解説の関係上小説本編のネタばれも含まれますので注意のこと。
他、筆者ブログの方ではいくつか連動記事を書く予定です。
正直、「この形式にしよう」と思ってからめちゃめちゃ時間がかかりました。その他細かい点は最後に話すかと思いますが・・・
とにかく、筆者の創作活動の集大成、お楽しみください。
・・・冒頭からいきなり突拍子もない展開が始まるかと思うので過度な期待はしないでね。
アルザス・リースリングに訪れた未知なる出会い。
迫る危機、そして新たなガンプラ。
あたしの最後の戦いが、始まるー
GBNWeapons 完結編 11/16、解禁。
残り一週間ですがまだ作業が終わっていません筆者です。
それでもこの日に確定させたのは・・・アルザスにとって大事な日だからで(答え合わせはプロローグで)・・・
発表から早3ヶ月。作業が終わっていないとはいえ、ついに「完結編」の準備が整いました。
スケジュールとしては初日の11/16から3日ごとのアップ(GUNSTAのガンプラ投稿とPixiv小説投稿でなるべく同時)となります。
具体的にはこんな感じ。プロローグ以外は不測の事態などにより遅れることがあります、その時はご了承ください。
11/16(木):プロローグ(武装レビューです)
11/19(日):第1改
11/22(水):第2改
11/25(土):第3改(GUNSTAには2投稿します、片方が武装レビュー+α)
11/28(火):第4改
12/1(金):第5改(エピローグ)
各改のガンプラ記事(GUNSTA)では小説部分(Pixiv)「ダイジェスト版」を記載します(プロローグのみ除く)。
各改小説部分はプロローグを除いて1万字ずつくらいあります・・・ガンプラ記事には解説の関係上小説本編のネタばれも含まれますので注意のこと。
他、筆者ブログの方ではいくつか連動記事を書く予定です。
正直、「この形式にしよう」と思ってからめちゃめちゃ時間がかかりました。その他細かい点は最後に話すかと思いますが・・・
とにかく、筆者の創作活動の集大成、お楽しみください。
・・・冒頭からいきなり突拍子もない展開が始まるかと思うので過度な期待はしないでね。