「GBNWeapons」総集編(第5改)

2018年~2021年まで連載させてもらっていたHGBCガイドその他・
「GBNWeapons」シリーズを振り返って年内展開予定の「GBNW完結編」につなげる総集編。
全9改(モーメント)。
写真は一部を除き過去の流用です。
設定は「ビルドダイバーズ」シリーズ本編、ガンプラ説明書などを流用しつつ、本小説独自のものです。
シリーズ索引はこちら
第4改はこちら

・IBA武装テスト、そして「ネオ・ブレイクデカール戦役」


「ビルドデカール」誕生から数ヶ月。アルザスに新たな指令が下った。
「鉄血武装をテストせよ」。最近流行りのやつは、ネイキッドでは重すぎて装備出来なかった。
バックパックの規格自体も違うそれに、アルザスは新機体・グシオンカルメネールで挑んだ(無印#15)。

テスト自体は順調に進むも・・・ある時、アルザスはなぜかバグでSDに見えるものの実力は確かなダイバー・オーガと出会う(無印#23)。
「味がしない」。そう言われて撃破されたアルザス。
アルザスはその言葉の意味を考えつつテストを続行。そしてオーガとの再戦の時を迎える(無印#43)。
あたし自身の「味」・・・それは、「武装」、だったー

・・・そうよ!!これが、あたしの「味」!
あたしにはさしたる力は無い!ガンプラ作りの技術も足りない!でも、ね・・・!
この、「武装」がある!あたし自身がみんなとビルドした、この「武装」がある・・・!
あたし達がビルドした武装が、GBNの未来を繋いでくれる!それを、今はただ期待している・・・ッ!(無印#43より引用)ー

アルザスは全力を出し切り敗北したものの、以後オーガとは飲み友達となる。
アルザスはオーガの影響もあり、バトルに少しだけ積極的になれたのだ。
テストは無事終了(EX#06)。アルザスは、これらの武装が正しい「居場所」・・・
一人一人のダイバーに渡ることを願うのだった。

その後、「ブレイクデカール」をコピー・改悪した「ネオ・ブレイクデカール戦役」が発生する(無印#32)。
アルザスは新ガンプラ・GNヴィンテージをビルドしこれに一般ダイバーとともに対処した(無印#33)。
クジョウ・キョウヤとリクはそれの旗頭としてこの戦線を引っ張った。
「有志連合」は少しずつではあるが、後の「ネクサス」、総合連合システムへの道筋を整えていったのである。


戦いはダイバー有利に進んだ後、現実世界で同デカールの業者が摘発されたことで終わる(無印#52)。
また、GBNで。そう言って、アルザス達は今日もGBNでの一日を終えた。

第6改へ続く

Zplusの思い出(もしくはセンチネルとわたし)

昔のMG誌が貯まってきて、いよいよ邪魔になってきたので、ファイリング整理することにしました。写真のZplus特集は自分的には最高でしたね。当時中学生の私がまたガンプラに回帰したきっかけは、本屋でZplusが表紙の別冊「プロジェクトZ」を見掛けたことでしたから。

 特に初めてZplus全身像を作った鈴木信夫さんのインタビューは面白かったですねえ。カトキハジメさんが全てのセンチネルのMSをデザインした、って思ってる人が多いと思いますが、そうじゃないんですよ。

作りながらデザインが固まっていく、ある意味モデラー本位のデザインだったんですよ。(あと、Mk-Vは明貴美加さんのデザインですね。)

もちろんディレクターである、あさのまさひこさんがデザインした部分も多いです。今はセンチネルはカトキハジメによる企画って認識されてるかもしれませんが、当時の読者は「あさのまさひこの企画」って思ってたはず。

ああ、色々思い出してきましたが、またの機会に…。

今日アップした塗装ブースの投稿が何故か完成品から製作中に勝手に変更されて一部写真が投稿からなくなっている・・・
前にも積みプラ晒した投稿そのものが消えたりしてるしなんだろうかこの現象。

というわけでどういうわけで?あまりにもアレなんで、明日いっぱいで卒業しますね。ガンプラは自由だ!しかしガンスタは…(笑)

わーお!つぶやきまで削除されたよ!スポンサーに忖度したの?あくまで個人的感想だったのだけどもね。さすがDTAI。仕事が早い!早く漏れすぎやでぇ!

過去に塗装したのも含めての写真…デミバーディングだけ毛色が違う

GUNSTAにはいつでも会いにいけるから

ご無沙汰しております

しばらくGUNSTAを自粛しておりましたtamamaです

体調不良というか…とある手術の為に入院していたのですが…先日無事退院する事が出来ました

まだ数日は自宅で安静にしていなくてはならない状態ですが、来週からは仕事も再開できる予定です😨(こんなに休むとつぎは仕事したくない病に…笑)

今後はもう少し健康に気をつかわないと、病気よりも先に嫁に殺されてしまいそうなので…

プライベートな時間や睡眠時間をごっそり使ってしまいがちな模型作りと、GUNSTAへのログインは今までより減らし…適度にガンプラやGUNSTAを楽しんでいく予定ですので、復帰した際はまた絡んで頂けると嬉しいです🙇

また…私と同じくGUNSTA様には、もうぴちぴちイケメンズとは言えないユーザー様も多いとおもいますので(失礼すぎ)…皆さまも健康には十分お気をつけ下さい😅

機動戦士ガンダムREX 世界観の設定

検討中

確信しました。我が家にはやはり妖怪「パーツ隠し」がおります。よりによって胴体背部のパーツを隠されるとは…。痛恨です。塗装してる時に感じた違和感はこれだったのか。

ヴァーチェ描きました。

お久しぶりです。体調を崩して二週間もログインできませんでした…
あととても大事なお知らせが…実は前に出していた
「ガンダムキャリバーン(ウォーターリリー)」なんですが、
使用していたガンプラが落ちて壊れ、どうやっても修復できない
レベルに壊れてこれ以上ウォーターリリーを続けられなく
なってしまいました…すいません。
中編をなんとか編集して話を終わらせることにします。

合計で5000円ぐらいで買えました

最近自分で買ったプラモの10割がビルド系だ…

今回、私の作品見て頂き、
そしてとくに制作に対しての活力になる
嬉しいコメントを送ってくれる皆様に対し
すぐにお返事ができない等
ご迷惑をおかけし、また余にも皆様に失礼と
強く感じてしまいましたので
この場をお借りして、お詫びと
理由(言い訳😅)させて頂きます…
忙しい時期も過ぎ、だんだん落ち着いて来たと思っていた矢先…😳
20年弱お世話になっていた会社が
無くなってしまう事に…😱ナンテコッタイ
運良くすぐに新しい会社にお世話になる事ができたのですが、
仕事終わってそのまま前会社の後始末、
後片付けしております…😅
今の会社の休みの日なども基本前
会社の後片付け…
けっこう体が大変ですが仕方ない…😂
それよりも自分の趣味時間が作れない事が
キビシ〜です…😭
それでも、何とか時間作って
超スローペースですがガンプラ制作
進めております😊
私、やはりガンプラGUNSTA好きでして😚
できるだけ早く片付け終わらせて
以前の生活リズム取り戻したいと思っております!
それまでもう少し皆様にご迷惑おかけすると
思いますが、
もし宜しければ、今後ともどうぞよろしく
お願い申し上げます🤗

買うべきか、買わないべきか

世代だったダイバーズの、後継キットベース自体が好きで割と良い、でも割と来年もある、どうするべきか、

おおぉ、、、
リポスト、りぽすと、、
今、知りました。。。

最近、自分にはハードルが高いモノばかり手を出しているので、、中々完成しないんですよね。。

このドムさんは、
ノリと勢いが良かったので、割とサクサクできたんですよね。。

グフ、とクスィできたら、サクッとできるやつ作ろ。。。(*_*)

途中経過のハイニューですが合成画像作ってみました。我ながら良くできたかなと

リポスト?とはなんぞや?
公開時の関係で埋もれてしまった感があったのでリポストしてみたwww

リポスト実験
過去作ガルバルディβ

昨日出張先のホームセンターに行ったら前には無かったコーナーが。
何か買ってしまうかも。

リポストのための画像加工楽しい(笑)
ガンプラ制作を続けていると、制作技術だけでなく写真の撮り方や画像加工の技術まで向上していきますねw
一石何鳥だよ?というくらいの素晴らしいコンテンツですね!ガンプラは😆

わたしはいまだ、これ以上の衝撃作を知らない