「GBNWeapons」総集編(第4改)

2018年~2021年まで連載させてもらっていたHGBCガイドその他・
「GBNWeapons」シリーズを振り返って年内展開予定の「GBNW完結編」につなげる総集編。
全9改(モーメント)。
写真は一部を除き過去の流用です。
設定は「ビルドダイバーズ」シリーズ本編、ガンプラ説明書などを流用しつつ、本小説独自のものです。
シリーズ索引はこちら
第3改はこちら

・ブレイクデカール~ELダイバー戦役、リク達の活躍期


GBNに、「ブレイクデカール」が蔓延していた時代。新人ダイバーが、希望を胸にGBNへと降り立った・・・
俗に言う、アニメ「ガンダムビルドダイバーズ」の物語である。この世界でも、GBNの物語としてはほとんど変動はない。
違いとしては・・・ゲーマスの近くにアルザスがいたことくらいである。

第一次有志連合戦では、ゲーマスの許可を得た上でアルザスも参戦(EX#28)。
ビグ・ザムにやられて戻ってきたという。
次いでELダイバーの発覚とともに、ゲーマスはかたくなになるが(無印#4)・・・


アルザスはあくまで、運営側につく決意を固めてネイキッドをフルボディ化(無印#5。このあたりはGBD本編にリアルタイムで沿う形)。
しかし、「ビルドダイバーズ」が急襲を選択したことで有志連合戦には参加が出来ず(無印#10)。
アルザスは有志連合戦の趨勢を自身のフォースネストで見守ったのち、レイドボス戦にゲーマス側として参加した。
ELダイバーは命として認められ、ゲーマスとミス・トーリは和解。GBNに平和な日常が戻った。

第5改に続く

音沙汰なし期間が長げぇこと……。
どもどもサイレントです。
リアルが忙しいのもあり、なかなか投稿出来ずにいますが、ジオン系機体に今手を入れてます。過去作で上げてない機体と、完璧に仕上げた過去作をあげようかなと検討中。
あと私事ですが、RG Hi-νガンダム貰いました。なんですかこの情報量。

1

かっこいいです

実家帰省中の暇つぶしリポスト(笑)
初めて本格的に妄想を形にした思い出の機体。
今にしてみるとあそこはこうすれば良かったとか色々思うことは多いですが、この経験が次へと先へと繋がっているんだと思うと、感慨深いですね☺️
またいつか再挑戦!

すき

(背景加工写真)
炎が似合う(因縁の)人

つぶやき機能試してみたかっただけでした

プライズのニカもあったのでゲットしてきました。
こっちも出来はまぁまぁですね。

いい感じに西陽が部屋に入ってきてたのでこの前の陸ジムを撮影 (※スマホ撮影)
めちゃくちゃかっこよく撮れました!!

ロードアストレイΩ、そしてダブルリベイクライフルを仮組み。アストレイの余剰でダブルリベイクライフルを装着可能にしたいんですが、肩関節と上腕の構造が独特なので、どうにか組み替えができるようにしたいところ…

某黄色い潜水艦でミノフスキードライブ無しのV2ガンダムが安く売ってたから、自宅のジャンクパーツから数点拾い上げてくっつけたMS。
名前はまだ無い。

バウの背中パーツとブレイジングガンダムの腕に、ビルドのジムに付いてた顔をつけただけなんですが(・∀・)

小柄な体格を活かしたスピードキャラなんだろうな、この子。

ぶっちゃけ“いいね”より“閲覧数”が伸びるほうが通常の3倍嬉しい…これって変なのかな?

今日発売日なのに・・・

買ったら買った人が作りなさい!!

むかーし昔 デカいキン消しにガンプラの部品を取り付けて遊んでたなーって あとミニ四駆にドムのバズーカ付けたりさ(;^ω^) ガンプラは自由だ!

凄!撮影スタジオプロ

ガンプラの作成は楽しいけど撮影が苦手で毎回苦戦してました。手間無くカッコいい写真が撮りたいと思ってw撮影ブースを購入しました。

白背景で撮影してみました、光は明るさにビビってMAXにしてませんw輪郭がハッキリ綺麗に撮れてると思います。個人の感想です。

大きさはMGでも余裕、LEDは2本(クリップで固定移動可)。

すんご

プライズのチュチュパイセン入手して来ました。
出来は、まぁまぁという感じですかね…。

釘バットはついてこないよ。

現在作成中のHGハイニューガンダム、着実に進み大分出来上がってきた。

クロミザクを作る際に積んであった06Rを開封。そのままではきっと部品紛失して作れなくなると思いサクッと巣組み。
お気に入りのF2×旧06Rミキシングのピンクちゃんと。

気力が溜まったら塗装します・・・。

※リポストの確認を兼ねつつ、「GBNW完結編」の予告とこれから再販されるHGBCキットの確認を兼ねてリポストしておきます。
HGBCは今のところ入手がきつそうですが・・・事前に仕様を確認しておきたい時などに・・・

リポストにはまる(笑)
ケンプファーといえば、夜の街ですよね😁
制作そっちのけで画像加工ばかりやってますw
エフェクトとかを付けれる良いアプリをどなたか知りませんか?