Fujiwara 旧キット 2022.06/17更新 1/550 トリプル・ドム 1112 182 いいねしたモデラー(182) 32 3 作品を共有 1/550ミデア付属ドムにポーズ付けました。ガイア機の指は根性です。 1/550でジェットストリーム・アタックを再現(してみましたが、はて...) コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です rantei2661 1年前 私も1/550のシリーズは昔から好きですが、とてもここまでは出来ません❗本当に1/144サイズのガンプラに作業してもらうくらいでないと… Fujiwara 1年前 rantei2661 さん ありがとうございます。思いつきで始めたものの、眼底痛に悩まされ…😵💫でした。 RX-73 1年前 すごい! 根性見せてもらいました!笑 Fujiwara 1年前 RX-73 さん ありがとうございます。老眼との戦いでもあります😁 RX-73 1年前 わかります笑 私も自分のところで全く同じ返ししました🤣 First 2年前 コメント失礼します! 1/550でこの工作凄過ぎです! Fujiwara 2年前 First さん ありがとうございます。ドムといえばこの構図は殆ど刷り込みなので、勢いにまかせて着手したものの、途中パーツ落として見つからず(当然??)苦労しましたww おはじ 3年前 このサイズでコレやっちゃうなんてスゴい!! Fujiwara 3年前 おはじ さん ありがとうございます。ドムといえばこれ、殆ど刷り込みですね…。殆ど勢いで着手してました。 nori 3年前 工作過程というか技術力がスゴイ‥各パーツのパテ後がこだわりを感じます。アニメのシーンバッチリ決まってますよ! Fujiwara 3年前 nori さん ありがとうございます。元々1/550ミデア付属ドムの造形が良好と聞いており、実際その通りだったので勢いで初めてしまったものの、眼の衰えをまざまざと感じさせられる結果になり… ただマジメな話、仰るこのシーンは僕ら世代だと”刷込み”に近いですね。 ネヌネ-ヌネルネ 3年前 こういうチャレンジ精神は素晴らしい! Fujiwara 3年前 ネヌネ•ヌネルネ さん ありがとうございます。僕ら1st世代はトリプルドムをこの構図で仕上げるのがお約束ながら、キット3個は入手困難(ってのは言い訳で単に面倒なだけ!?)、でこうなりました。 ネヌネ-ヌネルネ 3年前 かくいう私も1st世代なので分かります。 @mash819 3年前 このサイズで仕上げる技術力スゴイですね Fujiwara 3年前 @mash819 さん ありがとうございます。多分技術力というより勢いと根性かと‥😆 W@KA 3年前 ミデア付属の直立ドムをここまで表情豊かで躍動感にみちた動きを再現するとは本当に驚きました。 しかもトリプルドムの3機分も! 指まで作り込む執念には脱帽致します。 素晴らしい作品を拝ませていただきました。 Fujiwara 3年前 W@KA さん ありがとうございます。僕ら世代は、哀戦士で大河原先生が描いたトリプルドムのポスター(≒初代MGドムの箱絵)が刷り込まれてしまっているんですね。なのでスケールに関係なく本能的にこの構図にトライしてしまうのでしょう。 you.zxt10c 3年前 素晴らしい作品ですね。自分もミデア輸送機付属のトリプルドム作りましたが、ここまで作りきれませんでした。ブラボーです👋 Fujiwara 3年前 you.zxt10c さん ありがとうございます。貴作も真鍮線で可動など、いい線行ってますよ!! オマケでこれだけ色々追求できるって楽しいですよね。 猩々 3年前 遅れてコメント失礼します。 こ、これは一体!? 1/550なだけでも充分驚きましたが、キレイな工作と塗装、感嘆です! あとあの指は、『根性で製作』されたというより、『指の原料が根性』というレベルにありますね! スゴいものを見せて頂いて、ありがとうございます! Fujiwara 3年前 猩々 さん 身に余るコメントありがとうございます。ご賢察の通り、指は使った素材が奏功した感ありますね。パーツを落として探してその日は終り、などというストレスフルな工程の積上げでした…(爆) hologramCOZ 3年前 技術力ハンパないですね!凄すぎです! Fujiwara 3年前 hologramcoz さん ありがとうございます。勢いで始めたものの、年齢をまざまざと思い知らせる事になり..。まあ結果オーライです。 3年前 制作お疲れさまでした! このスケールで「指」までこだわる情熱にただただ頭が下がる思いです。 ヒートサーベルとかほぼつまようじじゃないですか・・・(戦慄 Fujiwara 3年前 夏乃 さん ありがとうございます。トリプルドムといえばこの構図なので、後に引けなくなった、というところです‥。はは。 ukyo 3年前 凄!私にはもう見えない世界かもしれないです。 Fujiwara 3年前 ukyo さん ありがとうございます。当方眼鏡とったり付けたり、年齢をまざまざと自覚させられる作例となりました… 孤独のプラモ 3年前 以前コメント頂いた通り完成したんですね。 すごい!躍動感のあるポーズですね! この大きさでできるのはすごいです! Fujiwara 3年前 孤独のプラモ さん ありがとうございます。オマケと言えぬほど造形がよいと聞いていた通りだったので、これはやらない手はないと。 tom |ω・)ジー |彡サッ! 3年前 うわぁ…これは大変そう❗️😵 Fujiwara 3年前 tom ٩(ˊᗜˋ*)و さん ありがとうございます。途中パーツを落として見つからず(当然?!)、削り出しで作ったりと、確かに大変でした… Fujiwara #1次ブームをリアルタイムで経験したおっさんモデラーです。 6 ドム 素のキットの素晴らしさを、あのポーズで。 17 川口さんグフ HTBG2の伝説的なディオラマ”砂漠の駐屯地… 10 ガンキャノンD型 量産型と呼ぶには一寸無理があるような… 8 MSV ここから ブーム初期、まだ中坊でした。大河原先生描き下ろしの「4機のザ… Fujiwaraさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
1/550でジェットストリーム・アタックを再現(してみましたが、はて...)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
私も1/550のシリーズは昔から好きですが、とてもここまでは出来ません❗本当に1/144サイズのガンプラに作業してもらうくらいでないと…
rantei2661 さん ありがとうございます。思いつきで始めたものの、眼底痛に悩まされ…😵💫でした。
すごい! 根性見せてもらいました!笑
RX-73 さん ありがとうございます。老眼との戦いでもあります😁
わかります笑 私も自分のところで全く同じ返ししました🤣
コメント失礼します!
1/550でこの工作凄過ぎです!
First さん ありがとうございます。ドムといえばこの構図は殆ど刷り込みなので、勢いにまかせて着手したものの、途中パーツ落として見つからず(当然??)苦労しましたww
このサイズでコレやっちゃうなんてスゴい!!
おはじ さん ありがとうございます。ドムといえばこれ、殆ど刷り込みですね…。殆ど勢いで着手してました。
工作過程というか技術力がスゴイ‥各パーツのパテ後がこだわりを感じます。アニメのシーンバッチリ決まってますよ!
nori さん ありがとうございます。元々1/550ミデア付属ドムの造形が良好と聞いており、実際その通りだったので勢いで初めてしまったものの、眼の衰えをまざまざと感じさせられる結果になり… ただマジメな話、仰るこのシーンは僕ら世代だと”刷込み”に近いですね。
こういうチャレンジ精神は素晴らしい!
ネヌネ•ヌネルネ さん ありがとうございます。僕ら1st世代はトリプルドムをこの構図で仕上げるのがお約束ながら、キット3個は入手困難(ってのは言い訳で単に面倒なだけ!?)、でこうなりました。
かくいう私も1st世代なので分かります。
このサイズで仕上げる技術力スゴイですね
@mash819 さん ありがとうございます。多分技術力というより勢いと根性かと‥😆
ミデア付属の直立ドムをここまで表情豊かで躍動感にみちた動きを再現するとは本当に驚きました。
しかもトリプルドムの3機分も!
指まで作り込む執念には脱帽致します。
素晴らしい作品を拝ませていただきました。
W@KA さん ありがとうございます。僕ら世代は、哀戦士で大河原先生が描いたトリプルドムのポスター(≒初代MGドムの箱絵)が刷り込まれてしまっているんですね。なのでスケールに関係なく本能的にこの構図にトライしてしまうのでしょう。
素晴らしい作品ですね。自分もミデア輸送機付属のトリプルドム作りましたが、ここまで作りきれませんでした。ブラボーです👋
you.zxt10c さん ありがとうございます。貴作も真鍮線で可動など、いい線行ってますよ!! オマケでこれだけ色々追求できるって楽しいですよね。
遅れてコメント失礼します。
こ、これは一体!?
1/550なだけでも充分驚きましたが、キレイな工作と塗装、感嘆です!
あとあの指は、『根性で製作』されたというより、『指の原料が根性』というレベルにありますね!
スゴいものを見せて頂いて、ありがとうございます!
猩々 さん 身に余るコメントありがとうございます。ご賢察の通り、指は使った素材が奏功した感ありますね。パーツを落として探してその日は終り、などというストレスフルな工程の積上げでした…(爆)
技術力ハンパないですね!凄すぎです!
hologramcoz さん ありがとうございます。勢いで始めたものの、年齢をまざまざと思い知らせる事になり..。まあ結果オーライです。
制作お疲れさまでした!
このスケールで「指」までこだわる情熱にただただ頭が下がる思いです。
ヒートサーベルとかほぼつまようじじゃないですか・・・(戦慄
夏乃 さん ありがとうございます。トリプルドムといえばこの構図なので、後に引けなくなった、というところです‥。はは。
凄!私にはもう見えない世界かもしれないです。
ukyo さん ありがとうございます。当方眼鏡とったり付けたり、年齢をまざまざと自覚させられる作例となりました…
以前コメント頂いた通り完成したんですね。
すごい!躍動感のあるポーズですね!
この大きさでできるのはすごいです!
孤独のプラモ さん ありがとうございます。オマケと言えぬほど造形がよいと聞いていた通りだったので、これはやらない手はないと。
うわぁ…これは大変そう❗️😵
tom ٩(ˊᗜˋ*)و さん ありがとうございます。途中パーツを落として見つからず(当然?!)、削り出しで作ったりと、確かに大変でした…
#1次ブームをリアルタイムで経験したおっさんモデラーです。
ドム
素のキットの素晴らしさを、あのポーズで。
川口さんグフ
HTBG2の伝説的なディオラマ”砂漠の駐屯地…
ガンキャノンD型
量産型と呼ぶには一寸無理があるような…
MSV ここから
ブーム初期、まだ中坊でした。大河原先生描き下ろしの「4機のザ…