Fujiwara HG 2024.11/02更新 ドム 11592 209 いいねしたモデラー(209) 16 2 作品を共有 素のキットの素晴らしさを、あのポーズで。 ほぼ素のHGUCキットのままです。塗りは拘って、ダークトーンで重厚感を前面に。キットのプロポーションが如何に素晴らしいか、よく分かります。素がここまで秀逸なので、細部の手入れで更に各自思い思いのドム像を表現可能なのでしょう。ポージングもこの通り。余興で、プロトドムと。 ドム コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です フリーダム-ウイング 2週間前 はじめまして 色味が素晴らしい! 貴殿のセンスが羨ましいです ありがとうございます Fujiwara 2週間前 フリーダム‐ウイングさんありがとうございます。重みを出したく調色したのがこのブルーですが、黒立上げ作例で重宝しています。ただレシピを忘れてしまったので再現不可なのですが…😅 hidetan 4か月前 コメント失礼致します!😁 昨年は大変お世話になりました!😆 今年もどうぞよろしくお願い致します!🤗 …私的都合GUNSTAにおきましてコメントにタイムラグがある事お許し下さい…😅💦 . 新作お待ちしておりました!😆😆😆 サムネ画像からいきなりテンション上がるポージング!🤩🤩🤩スバラシイ! そして配色!😍😍😍 そしてやはり流石のとても美しく 質感のある私好みの塗装の仕上がり!🥰 …🧐でカールワーク!😆😆😆 …もうホント!🤣思いっきりテンション上げさせて頂きました!!!✨🤩✨🤩✨🤩 改めて今年もよろしくお願い致します!🤩 ありがとうございます!🤗 Fujiwara 4か月前 hidetan さん 年初早速ハイテンションなコメントありがとうございます😊 お互い多用とは思いますが模型ライフ楽しんでいきたいですね~😁 バレーボールおじさん 4か月前 …..シンプルにカッコいい(zaku-kao8) 色のチョイスとシールのバランスがシブい(zaku-kao8) ライオンマークが、なおシブい(zaku-kao8) 流石っす(zaku-kao5) Fujiwara 4か月前 バレーボールおじさん さん 毎度ありがとうございます。この紺色は幾つかの作例で使っていますが、ライティングや撮影角度でトーンが変わるので重宝していますね😃 デカールも、1/144だとこの位が適量と思える密度で貼れました😁 hill 5か月前 カッコイイポイントがいくつもありますが、デカールの絶妙さがとくにカッコイイです。参考にさせていただきます! Fujiwara 5か月前 hill さん ありがとうございます。1/144のデカールは、嫌味にならない事、小気味よさ、バランス、こんなところを意識して、位置と大きさをチョイスしていますね😊 hologramCOZ 6か月前 リアルな感じのカラーリングが渋くてカッコいいドムですね(≧∀≦) Fujiwara 6か月前 hologramCOZ さん ありがとうございます。黒立上げにオリジナル調色の紺色を重ねたのですが、ドムにマッチする重みが出せたかと思います。 @ggTossy 6か月前 渋くていいんですけど、ヒートサーベルのグリップはどこから調達しました? Fujiwara 6か月前 @ggTossy さん ありがとうございます。サーベルはトローペンのですね。 猩々 6か月前 完成おめでとうございます🎉🎉🎉 お久しぶりに投稿を拝見出来ました😊 『ドムに外れなし』とよくいわれますが、ホントにプロポーション良いキットですよね! とはいえ、ほぼストレート組みでこれだけ迫力が出ているのは、書かれている通りシブい塗装の効果と配色センスなのでしょうね。 特にダークブルー系(?)の色味が好きで、刺さりました! 色の配置も含め、 スゴくカッコ良いです✨✨✨ がむお 4か月前 やっぱり猩々さんと好きな機体がかぶるなぁ〜wいい意味でw これめっちゃかっこいいです! 黒の機体にデカールが映えてます! 黒は2色ですか? Fujiwara 4か月前 がむおさん ありがとうございます。黒は単色で、普通にグロスブラックを吹いただけですが、周辺の濃紺と相乗して少しリッチに見えるかもしれません🙂 Fujiwara 6か月前 猩々 さん 毎度ありがとうございます。アニメのパープルだとあまり重みが期待出来ないので、手持ちの「ドムブルー」のストックから起用した次第で、効果は出たようですね。 仰る通り、ドムのキットに外れなしと思いますが、素がこれだからこそ、皆さん、思い思いの手入れ或いは定番工作で、各自のドム像を表現できるのでしょう。 Fujiwara #1次ブームをリアルタイムで経験したおっさんモデラーです。 12 ザクレロ・リアルタイプ リアルでスタイリッシュなザクレロです。 17 川口さんグフ HTBG2の伝説的なディオラマ”砂漠の駐屯地… 10 ガンキャノンD型 量産型と呼ぶには一寸無理があるような… 8 MSV ここから ブーム初期、まだ中坊でした。大河原先生描き下ろしの「4機のザ… Fujiwaraさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
はじめまして 色味が素晴らしい! 貴殿のセンスが羨ましいです ありがとうございます
フリーダム‐ウイングさんありがとうございます。重みを出したく調色したのがこのブルーですが、黒立上げ作例で重宝しています。ただレシピを忘れてしまったので再現不可なのですが…😅
コメント失礼致します!😁
昨年は大変お世話になりました!😆
今年もどうぞよろしくお願い致します!🤗
…私的都合GUNSTAにおきましてコメントにタイムラグがある事お許し下さい…😅💦
.
新作お待ちしておりました!😆😆😆
サムネ画像からいきなりテンション上がるポージング!🤩🤩🤩スバラシイ!
そして配色!😍😍😍
そしてやはり流石のとても美しく
質感のある私好みの塗装の仕上がり!🥰
…🧐でカールワーク!😆😆😆
…もうホント!🤣思いっきりテンション上げさせて頂きました!!!✨🤩✨🤩✨🤩
改めて今年もよろしくお願い致します!🤩
ありがとうございます!🤗
hidetan さん 年初早速ハイテンションなコメントありがとうございます😊 お互い多用とは思いますが模型ライフ楽しんでいきたいですね~😁
…..シンプルにカッコいい(zaku-kao8)
色のチョイスとシールのバランスがシブい(zaku-kao8)
ライオンマークが、なおシブい(zaku-kao8)
流石っす(zaku-kao5)
バレーボールおじさん さん 毎度ありがとうございます。この紺色は幾つかの作例で使っていますが、ライティングや撮影角度でトーンが変わるので重宝していますね😃 デカールも、1/144だとこの位が適量と思える密度で貼れました😁
カッコイイポイントがいくつもありますが、デカールの絶妙さがとくにカッコイイです。参考にさせていただきます!
hill さん ありがとうございます。1/144のデカールは、嫌味にならない事、小気味よさ、バランス、こんなところを意識して、位置と大きさをチョイスしていますね😊
リアルな感じのカラーリングが渋くてカッコいいドムですね(≧∀≦)
hologramCOZ さん ありがとうございます。黒立上げにオリジナル調色の紺色を重ねたのですが、ドムにマッチする重みが出せたかと思います。
渋くていいんですけど、ヒートサーベルのグリップはどこから調達しました?
@ggTossy さん ありがとうございます。サーベルはトローペンのですね。
完成おめでとうございます🎉🎉🎉
お久しぶりに投稿を拝見出来ました😊
『ドムに外れなし』とよくいわれますが、ホントにプロポーション良いキットですよね!
とはいえ、ほぼストレート組みでこれだけ迫力が出ているのは、書かれている通りシブい塗装の効果と配色センスなのでしょうね。
特にダークブルー系(?)の色味が好きで、刺さりました!
色の配置も含め、
スゴくカッコ良いです✨✨✨
やっぱり猩々さんと好きな機体がかぶるなぁ〜wいい意味でw
これめっちゃかっこいいです!
黒の機体にデカールが映えてます!
黒は2色ですか?
がむおさん ありがとうございます。黒は単色で、普通にグロスブラックを吹いただけですが、周辺の濃紺と相乗して少しリッチに見えるかもしれません🙂
猩々 さん 毎度ありがとうございます。アニメのパープルだとあまり重みが期待出来ないので、手持ちの「ドムブルー」のストックから起用した次第で、効果は出たようですね。 仰る通り、ドムのキットに外れなしと思いますが、素がこれだからこそ、皆さん、思い思いの手入れ或いは定番工作で、各自のドム像を表現できるのでしょう。
#1次ブームをリアルタイムで経験したおっさんモデラーです。
ザクレロ・リアルタイプ
リアルでスタイリッシュなザクレロです。
川口さんグフ
HTBG2の伝説的なディオラマ”砂漠の駐屯地…
ガンキャノンD型
量産型と呼ぶには一寸無理があるような…
MSV ここから
ブーム初期、まだ中坊でした。大河原先生描き下ろしの「4機のザ…