はぃどーもこんばんわ。
先日EGνガンダムの製作をしまして、せっかくなら比較用の旧キットも作ってみよう、と我が家の詰みコーナーから引き抜いてまいりました、旧キットのνガンダムです。1988年のキットですから、結構不安です・・・
設定画風アングル。
記憶が確かだと、このキット、映画「逆襲のシャア」公開前にキット化しましたが、ネタバレ防止のためかビームライフル・バズーカのみの武装タイプが先にリリース、映画公開後にいわゆる「フィンファンネル」を追加した仕様が発売されて。「最初からファンネル付けろよ!」とか結構叩かれたキットトだったかと(笑)
フロントビュー。
と、物議は醸しましたが、出たキットは当時としてはかなりのモノ。ほぼ成形色通りのイメージで組みあがりますし、ポリキャップも付いてて、各部のシールも附属、もちろんフィンファンネルもつく、と。シールド先端のミサイルも赤の成形色で色分けされているという。
リアスタイル。
今回もあえて「当時のキットを知る」ということもあってか、あえて合わせ目を処理せず、成形色はそのままで足りないところを補色する製作方法です。改造・ディテールアップも得にしていません。
ただ、ホントは腿の付け根の部分で一旦切断、脚をハの字に開こうと右脚だけ無計画に切断したら、ポリキャップの部分に切断面が出てしまい、ハの字に開けないことが判明、元に戻して再接着する徒労をしてしまいました(笑)
フィンファンネルは珍しくマスキングテープを使用。面のエッジが甘いのでマスキングにはコツが要りましたがなんとか。ただイエローの部分は、モールドや面がダルダルだったので、うまくシャープに塗り分けできませんでした。
HGUCと比較。むしろ設定資料には旧キットの方が似ているか?
最初に「当時の空気感を再現」とか言いましたが、やはり'88年当時のキットはまだパーツの合いや精度がいまいちでして、写真に撮ると余計にパーツの合わせ目がズビビッと出てしまいました。無塗装とはいえ、合わせ目処理くらいは必須ですね。
昔の記憶ではもっも「もっさい」キットだと思ってましたが、パーツの精度やモールドが甘々なだけで、意外とスタイルとかいいキットでした。旧逆シャアといえば、あの酷いサザビーのキットも作りたくなってきたり(笑)
でわ、股にて。
旧キットのνガンダムです。HGUCとEGの比較用としてサクッとつくりました。せっかく作ったので投稿してみました。お目汚しですが、どうぞ。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
どーもこんばんわ。ボクです。
HGUC改造「フルアーマーZZガンダム」
はいどーもこんばんわ。 先日プラモ棚を整理していてたまたま棚…
HGUC「バーザム(近藤版)」
はいどーもこんばんわ。 今回も先日の「チャイカ」に続いて19…
HGUC「キュベレイmk2プルツー専用機」
はいどーもこんばんわ。 今回は積みプラ崩しの一環で作ったキュ…
HGUCディジェ改「チャイカ」
はぃどーもこんばんわ。久しぶりの投稿になります。今回は、Zガ…