旧ザク リアルタイプ(もちろん旧キット1/100っす!!)

  • 2216
  • 6
  • 0

リアルタイプのボックスアートに魅せられて、再販時に購入してちまちまと作ってます(これは昨年)。ボックスアートの再現は遠くおぼつかないものの、常にイメトレしながら頑張りました。

顔はちょい細め、肩は少し短く、上腕は少し長く、下腕は内側にパテを持って曲がりをなくしました。肩アーマーは少しいかり肩気味?にパテ盛りました(少しやりすぎ?)。胸部は左右ブロックの幅を詰めて前後伸ばしました。腰は(太ももをがに股に広げられるようにする分だけ)広げました。ふくらはぎも少し曲がりを少なくしました。

顔はちょい細め、肩は少し短く、上腕は少し長く、下腕は内側にパテを持って曲がりをなくしました。肩アーマーは少しいかり肩気味?にパテ盛りました(少しやりすぎ?)。胸部は左右ブロックの幅を詰めて前後伸ばしました。腰は(太ももをがに股に広げられるようにする分だけ)広げました。ふくらはぎも少し曲がりを少なくしました。

斜め後ろからです。ふくらはぎ後ろは、足首との一体感を増したいんだけれどもどうしよう?(ジョニーライデンではは意図と違う形になったのを「S型だから大きくなってもいいよね」と妥協してしまいました)を思っていたところを、内側からエポパテ盛って外側をゴリゴリ削り倒しました。うまくいったのではないかと思います。

斜め後ろからです。ふくらはぎ後ろは、足首との一体感を増したいんだけれどもどうしよう?(ジョニーライデンではは意図と違う形になったのを「S型だから大きくなってもいいよね」と妥協してしまいました)を思っていたところを、内側からエポパテ盛って外側をゴリゴリ削り倒しました。うまくいったのではないかと思います。

横から。

横から。

MGとツーショット。別物ではありますが、どちらも魅力あふれる旧ザクには違いありません!!

MGとツーショット。別物ではありますが、どちらも魅力あふれる旧ザクには違いありません!!

1年戦争の最終盤に量産されるゲルググを背後に。またの機会に紹介させていただきたいと思います。

1年戦争の最終盤に量産されるゲルググを背後に。またの機会に紹介させていただきたいと思います。

我ながらよー頑張った!?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 2年前

    リアルタイプカラーの旧ザク、カッコいいですよね。
    私もHGUCの旧ザクをこのカラーリングとマーキングで仕上げましたが、旧キットのプロポーションも捨てがたいですね。

    • 17hh70 2年前

      コメントありがとうございます。
      旧キットのほうが「頑張りやすい」かなと思っています。HGUCやMGは十分にかっこよくて、サクッと行きたくなります。

  2. @okki 2年前

    ゲルググと共に写っていたので、こちらも拝見しました。ゲルググ同様まさに「リアルタイプ!」な素晴らしい出来でね。参考にさせていただきます

  3. Fujiwara 2年前

    リアルタイプ旧ザクの箱絵、いいですよね~。 ラインもキマッてますね(リアルタイプではお約束でしょうか…)2体揃い踏み図の迫力ったら!!

    • 17hh70 2年前

      コメントありがとうございます。
      リアルタイプのボックスアートはホントに格好良くて、2020年の再販時にひと揃えして、ボチボチ作ってます。
      ボックスアート見ながら作ると上手く行きそうな気がするんです😀

17hh70さんがお薦めする作品

ザクヘッド(GUNSTA絵文字風)

グフ(旧キット1/100)

ジム旧キット1/100(EFPF仕様)

ゲルググ リアルタイプ(もちろん旧キット1/100っす!

6
ジムコマンド(神奈川県警仕様?)

ジムコマンド(神奈川県警仕様?)

ジムコマンドです。なんで神奈川なの?の話は最後に書くとして、…

2025年最新作
7
ガンキャノン旧キット1/100(リアルタイプが元ですが・・・)

ガンキャノン旧キット1/100(リアルタイプが元ですが・・・…

ガンキャノン旧キット1/100、3か月以上かかってしまいまし…

7
俺もジムスナイパーカスタム?

俺もジムスナイパーカスタム?

ジムカスタムGフレームに百均(山田化学製)のスナイパーライフ…

5
ザクウォーリア発進スタンバイ(ちょっと懐古主義?)

ザクウォーリア発進スタンバイ(ちょっと懐古主義?)

ご無沙汰から一転、連投です。前回投稿でスカイグラスパーに不意…