過去作なんですけどね。飾ってたのを眺めてたら、なんか物足りない気がしてリペアしました。
土台を作って、部分的に塗装し直しました。
過去作はスポンジチッピングくらいしかしてなかったんで、ドライブラシやウェザリングマスターの追加。所々筆塗りでグラデーション。墨入れが綺麗に入らないところは書き込んだりしました。
破損した右腕はハンダゴテで溶かして、さらにウォッシング、ドライブラシを追加しました。
ドラゴンガンダムもさらに汚し追加。敗れた後なので、徹底的にボロボロに。
目からオイルなんか流してる風にしてみたり。原作に忠実よりはイメージ優先な感じに。
過去作で1番物足りなかったのは、土台が無かった事でしょう。最近覚えたスチレンボードを使った簡易ジオラマです。
これは過去作です。何が変わったか写真では分かりづらいと思うのですが、やはり汚しが中途半端だったんですよね。
やはり名シーン再現には土台や背景は必要ですね。置き場所取るんで、たまにしかやらないですけど。
コメント
コメントする場合はログインください。
完成おめでとうございます☺️
サムネの時点でもう感動しました🥹
絶体絶命になりながらも決して諦めず最終秘伝技を繰り出す事に成功したサイサイシーをも覆してみせたドモン!
まさに死闘を繰り広げた二人が称え合うあの感動のワンシーンをそのまま再現してみせたかのような完成度に感服いたしました😌✨
コメントありがとうございます。Gガンダムは勢いみたいなところもあるけど、泣かせるシーンも多いですよね。
G〜Xあたりがど直撃世代の素人モデラーです。設定通りに作ることはほとんど無く、妄想設定を形にすることが楽しくて制作しています。こんな機体ありそう、こんな設定もありかもと思わせてくれる懐の深さがガンダムの魅力ですね。一から創作するセンスは無いけれど、ちょっとの改造でオリジナリティを出していきたいと思っています。こんな改造もありかも?と目に止まったら、ごゆっくりとご覧になっていってくださいね。
ゴッドガンダムエンペラー
MGゴッドガンダムのリカラーです。 未来のガンダムファイトで…
ジュアッグ、成形色ウェザリング仕上げ
前回ウェザリングで作ったドアンザクを知人に見せたところ、言う…
ドアンザク(岩)
二次受注で届いたドアンザク、ようやく完成しました。劇場版では…
デクシャイニングガンダム
ヒロアカわからない方にはごめんなさい。ただ自分がやりたかった…