ヒロアカわからない方にはごめんなさい。ただ自分がやりたかっただけの自己満ヒロアカガンダム第二弾です。
前回、爆豪ガンダムの隣に立つべく作りました。ベースは旧キットシャイニングガンダム。腕の形がデクのアーマーぽいかな?と思って選びましたが結局シャイニングの腕そのままでは使いませんでした。ほぼ固定ポーズで、動くのは頭部、両ひざ、くらいです。
シャイニングの腕そのままは使えませんでしたが、肩アーマーをガントレットに流用したのが個人的に気に入っています。
下半身はシャイニングの面影ほぼないですが、部分的にシャイニングのパーツ切った貼ったして活用はしています。
背部のコアランダーはそのままでは上に跳ね上がりませんが、切り貼りして角度をつけて、デクコスチュームのたなびくフード感を出したつもりです。
ワンフォーオールフルカウル、シュートスタイル!!
足裏のディテールはデクの靴裏を参考に作り直しました。
2体ともほぼ固定ポーズにした分、派手なポーズで飾れて個人的に満足しています。
ガンダムファン並びにヒロアカファンの方に共感してもらえれば幸いです。
コメント
コメントする場合はログインください。
いいッスね、ヒロアカガンダム。私はこういうの作れないのでソンケーします(サイコガンダムあたり受け口にしたらギガントマキアにもなりそうです)
コメントありがとうございます。ウイングゼロでホークスか、ビルドバーニングでエンデバーか、とかいろいろ妄想は広がります。
G〜Xあたりがど直撃世代の素人モデラーです。設定通りに作ることはほとんど無く、妄想設定を形にすることが楽しくて制作しています。こんな機体ありそう、こんな設定もありかもと思わせてくれる懐の深さがガンダムの魅力ですね。一から創作するセンスは無いけれど、ちょっとの改造でオリジナリティを出していきたいと思っています。こんな改造もありかも?と目に止まったら、ごゆっくりとご覧になっていってくださいね。
ゴッドガンダムエンペラー
MGゴッドガンダムのリカラーです。 未来のガンダムファイトで…
ジュアッグ、成形色ウェザリング仕上げ
前回ウェザリングで作ったドアンザクを知人に見せたところ、言う…
ドアンザク(岩)
二次受注で届いたドアンザク、ようやく完成しました。劇場版では…
ドモンvsサイサイシー再び
過去作なんですけどね。飾ってたのを眺めてたら、なんか物足りな…