tom |ω・)シ… 旧キット 2022.12/17更新 ガンダムGP03S(ティターンズカラー) 5208 162 いいねしたモデラー(162) 27 0 作品を共有 完成作品 制作記録 ガンダムGP03S(ティターンズカラー)の制作記録 1/3 2022/12/03 22:30 296 0 18 次のアイデアの潮が満ちるまで、手慰みにこやつでも作ります 2/3 2022/12/04 23:36 320 0 18 とりあえずちゃちゃっと組みましたもしかして意外にイケメン?! 3/3 2022/12/16 22:21 240 0 10 今回はティターンズカラーで #ティターンズカラー コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 2年前 ステイメンはガンダム系の中でも特に全身が白いので、ティターンズカラーになると印象が一気に変わりますね。 tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 これ、実物の方が出来がいいです。仰るように印象変わりすぎて愛着湧いてきました(笑) TOMSIM 2年前 ティターンズカラー? パープルってそうでしたっけ? 私の環境だとかなりパープルです。私にはサイコガンダムマークⅡに見えますね。この色合いは凄い好きなんですよ。 GP03Sがちょっと悪役チックになってカッコいいです。このカラーリングで何か私も作りたい。 シタデルは専用のプライマー的な下地材があるんですよね。tom I˙꒳˙)じーさんの方がお詳しいとは思いますが。ちなみに成形色に直接塗る場合は私は600~1000でヤスっちゃいますね。昔水性ホビーカラー使ってた時はこれでしたね。多少はマシでした。 tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 「ティターンズカラーとは?」という素敵なサイトがありまして。そのサイトとシタデルのカラーパレットとを睨み合わせて配色決定したですよ(結果mk-2はmk-2でもMAの方になっちゃったようです) シタデルのプライマー、高いうえにスプレーなんですよねえ…(筆塗りさせてくれー) ヤスリがけかー、面倒くさくてペンサンダー買っちゃうような奴だからなぁ、わたし(笑) ロートル 2年前 筆塗りの醍醐味は筆あとや色むらを潰すと同時にそれを“どう生かすか”だと思っています。 そういう目で見てしまうのですが、この作品なの特に膝とかの中途半端に広い曲線部への色使い等が気にいってます。 欲を言えば黄色の部分にもそれに似た筆使いが欲しかったとも思いましたが、明るい色へのそういったアプローチって難しいですよね。私もやるの怖いですもん(;゜∀゜)同じ筆塗ラーとして言いたいこと勝手に書いちゃいました。スミマセンm(__)m tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 ロートルさんいらっしゃいませ 足回りの黄色い差し色ですが、確かに写真で見て初めて「ちょっと目立ちすぎやな…」と思いました もう一段暗い色にすればよかったですかね。コメントありがとうございます お豆腐 2年前 まるでヒュッケバイン?! ティターンズカラー似合ってますね✨ ナンバーのデカールカッコいいです🐥 tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 おお!言われてみればヒュッケバインもティターンズカラー?! デカールはガンダムmk-2を真似てみましたん❤︎ fen 2年前 なんか足のあたりの塗り分けとか良いよね。黄色の差し色は反則級にかっこいいなぁ🥰 tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 fenさんコメントありがとー 今回ガンダムmk-2のカラーリングを参考にしたのですが、パープルとブルーの違いが私のスマホでは明確に出ません(苦笑) 黄色の発色の良さは前回の苦労の賜物ですかねー chomu 2年前 ストーリーの時はわからなかったんですがラップ塗装風?迷彩っぽく仕上げてあるんですね いい感じです カラーリングが変わってもやはりステイメンにはフォールディングバズとシールドが似合いますね しかしティターンズカラーに3号機・・・これは鹵獲フラグかな? 下地には艶消しクリアか胡粉ジェッソを吹き付けが定番ですかね シタデルにはどうなのかな? tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 そ、そうよラップ塗装!ふ、筆ムラなんかじゃないんだからね!(嘘) バズーカは設定が折り畳み式なんですね。0083は大まかにしか知らないので、あんじゃこれって思ってました あー、下地にもすでに解答済みの正解あるのかー…胡粉ジェッソって聞いたことあるので調べてみます!ありがとうございます! chomu 2年前 そうそうデンドロビウムのコンテナに収納するためにバズーカやシールドは折りたためるんですよね ちなみにステイメンの前腕自体もフォールディングアームと言ってコンテナの武装を取り出すときにビヨ~ンと伸びるんすよ 胡粉ジェッソは大容量なのでじゃぶじゃぶ使えますよ(*´ω`) アクリル溶剤か水で扱えるので気軽ではありますが乾燥時間が長いですね 隠蔽力の高い色を塗るなら下地がザラっとするまで吹けばいいし 隠蔽力の低い色を塗るなら白くなるまで塗ればいいかと思います 貝殻の粉が入ってるらしいので ハンドピースなら大口径なものがいいと思いますし 薄めに希釈して吸い上げ式でザラ吹きでもいいかと思います もち筆塗りでもいいかと tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 へー、あのバズーカとシールドの仕様はそういうことだったんですね。合体(分離?)シーン見たくなってきたな 胡粉ジェッソの件ありがとうございます。一度チャレンジしてみます! 2年前 制作お疲れ様でした👍 シデタルはSD系塗るのにかなり便利だと聴いてるので、いつかは試したいんですが…田舎なので店頭に置いてないのが切ないです( ˘ω˘) GP03がカラーだけでここまで印象変わるのは驚きでした!! tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 シタデルは確かに細かいところを塗り分けるには(gandam-hand2)です。さすがミニチュア用塗料 ティターンズカラーやってよかったですー 中光國男 2年前 シタデルカラー良いですね^ ^ やっぱりノビと発色が違いますねぇ… 以前モーメントでウォーハンマーショップに行ったのをupされたのを見て凄く羨ましかったです! (ウチ、近所にないのでw) 自分も筆塗りが大好きなのでシタデル興味があって、海外モデラーのウォーハンマー製作動画をずっと眺めています^ ^ノ tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 中光さんこんばんは いつもご観覧ありがとうございます シタデル沼は深いですよー(笑)以前はキットよりミキシングパーツの方が高いなんてことがありましたが、最近は塗料の方が高くなりつつあります(苦笑) tamama 2年前 500円!お得!(笑) なんかリサイクルショップのパチ組の中古品も最近高くなってきてますよね😢 シタデルカラーは気になってるのですが、他塗料より高くて貧乏性の私は買うのを躊躇してしまいます😨 tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 tamamaさんこんばんは コメントありがとうございます こいつは状態が激悪で売れ残ってたんですよねー。レジで600円が500円になりました(笑) 近くにウォーハンマーストアがあるようならそこでシタデルの塗装体験やらせてもらうといいですよ わたしはたまたま寄った横浜のストアでめちゃめちゃ丁寧に教えてもらえてから使い始めました ねこ軍団 2年前 ティターンズカラー良いですな! シタデルは水性だから筆汚れとか落としやすい反面、色を乗せるのが大変なんでしたっけ(間違ってたらすいません tom |ω・)ジー |彡サッ! 2年前 アイギスさんこんばんはー コメントありがとうございます シタデルの乗り具合はパーツの素材に左右されるようなんですよね。先日作った黄色いモビルドールメイは、シタデルベースで難なくクリアできたのですが…。もしかすると昔に発売されたキットのプラ品質は水準が今一つなのかも知れません ねこ軍団 2年前 なるほど! 確かに今のキットと品質が違うはあり得ますね(^^;; まさかあの頃から税率が2倍になってるとは昔は思わなんだ…w tom |ω・)ジー |彡サッ! 喋る猫リターンズ。すみません、度々の「いいね押しすぎ問題」でアカウントが制限され、皆さんの作品に十分コメント・いいねができてないでつー(´;ω;`) 『tomのことは嫌いになっても、GUNSTAのことは嫌いにならないでください!』 #創作ガンプラ #トンデモ機体 #イカれた作品 #変態キット tom |ω・)ジー |彡サッ!さんがお薦めする作品 マシーネンクリーガー「ブギーマン」 決戦!モビルフォートレス! ザク・マリンエクスプレス ニャッパ(WWⅡ独軍仕様) 5 アーティファクト・ザクキャノン 戦場の女神💥 7 イーモホーリホーイ🍠🤖 ジョニー・ライデン専用…ゴンスケです🤖イーモホー… 2 刻(とき)が見える...‼️ ジークアクス公開を言い訳に、過去に投稿したサザビーをまた擦り… 6 スーパーブルーディスティニー2号機 ガンダムアーティファクトのスーパーガンダムを、ブルーディステ… tom |ω・)シ…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る デスサイズHIGE作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る AGE-3 X(クロス)mash作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る Loading ...
#ティターンズカラー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ステイメンはガンダム系の中でも特に全身が白いので、ティターンズカラーになると印象が一気に変わりますね。
これ、実物の方が出来がいいです。仰るように印象変わりすぎて愛着湧いてきました(笑)
ティターンズカラー? パープルってそうでしたっけ? 私の環境だとかなりパープルです。私にはサイコガンダムマークⅡに見えますね。この色合いは凄い好きなんですよ。
GP03Sがちょっと悪役チックになってカッコいいです。このカラーリングで何か私も作りたい。
シタデルは専用のプライマー的な下地材があるんですよね。tom I˙꒳˙)じーさんの方がお詳しいとは思いますが。ちなみに成形色に直接塗る場合は私は600~1000でヤスっちゃいますね。昔水性ホビーカラー使ってた時はこれでしたね。多少はマシでした。
「ティターンズカラーとは?」という素敵なサイトがありまして。そのサイトとシタデルのカラーパレットとを睨み合わせて配色決定したですよ(結果mk-2はmk-2でもMAの方になっちゃったようです)
シタデルのプライマー、高いうえにスプレーなんですよねえ…(筆塗りさせてくれー)
ヤスリがけかー、面倒くさくてペンサンダー買っちゃうような奴だからなぁ、わたし(笑)
筆塗りの醍醐味は筆あとや色むらを潰すと同時にそれを“どう生かすか”だと思っています。
そういう目で見てしまうのですが、この作品なの特に膝とかの中途半端に広い曲線部への色使い等が気にいってます。
欲を言えば黄色の部分にもそれに似た筆使いが欲しかったとも思いましたが、明るい色へのそういったアプローチって難しいですよね。私もやるの怖いですもん(;゜∀゜)同じ筆塗ラーとして言いたいこと勝手に書いちゃいました。スミマセンm(__)m
ロートルさんいらっしゃいませ
足回りの黄色い差し色ですが、確かに写真で見て初めて「ちょっと目立ちすぎやな…」と思いました
もう一段暗い色にすればよかったですかね。コメントありがとうございます
まるでヒュッケバイン?!
ティターンズカラー似合ってますね✨
ナンバーのデカールカッコいいです🐥
おお!言われてみればヒュッケバインもティターンズカラー?!
デカールはガンダムmk-2を真似てみましたん❤︎
なんか足のあたりの塗り分けとか良いよね。黄色の差し色は反則級にかっこいいなぁ🥰
fenさんコメントありがとー
今回ガンダムmk-2のカラーリングを参考にしたのですが、パープルとブルーの違いが私のスマホでは明確に出ません(苦笑) 黄色の発色の良さは前回の苦労の賜物ですかねー
ストーリーの時はわからなかったんですがラップ塗装風?迷彩っぽく仕上げてあるんですね いい感じです カラーリングが変わってもやはりステイメンにはフォールディングバズとシールドが似合いますね しかしティターンズカラーに3号機・・・これは鹵獲フラグかな? 下地には艶消しクリアか胡粉ジェッソを吹き付けが定番ですかね シタデルにはどうなのかな?
そ、そうよラップ塗装!ふ、筆ムラなんかじゃないんだからね!(嘘)
バズーカは設定が折り畳み式なんですね。0083は大まかにしか知らないので、あんじゃこれって思ってました
あー、下地にもすでに解答済みの正解あるのかー…胡粉ジェッソって聞いたことあるので調べてみます!ありがとうございます!
そうそうデンドロビウムのコンテナに収納するためにバズーカやシールドは折りたためるんですよね ちなみにステイメンの前腕自体もフォールディングアームと言ってコンテナの武装を取り出すときにビヨ~ンと伸びるんすよ 胡粉ジェッソは大容量なのでじゃぶじゃぶ使えますよ(*´ω`) アクリル溶剤か水で扱えるので気軽ではありますが乾燥時間が長いですね 隠蔽力の高い色を塗るなら下地がザラっとするまで吹けばいいし 隠蔽力の低い色を塗るなら白くなるまで塗ればいいかと思います 貝殻の粉が入ってるらしいので ハンドピースなら大口径なものがいいと思いますし 薄めに希釈して吸い上げ式でザラ吹きでもいいかと思います もち筆塗りでもいいかと
へー、あのバズーカとシールドの仕様はそういうことだったんですね。合体(分離?)シーン見たくなってきたな
胡粉ジェッソの件ありがとうございます。一度チャレンジしてみます!
制作お疲れ様でした👍
シデタルはSD系塗るのにかなり便利だと聴いてるので、いつかは試したいんですが…田舎なので店頭に置いてないのが切ないです( ˘ω˘)
GP03がカラーだけでここまで印象変わるのは驚きでした!!
シタデルは確かに細かいところを塗り分けるには(gandam-hand2)です。さすがミニチュア用塗料
ティターンズカラーやってよかったですー
シタデルカラー良いですね^ ^
やっぱりノビと発色が違いますねぇ…
以前モーメントでウォーハンマーショップに行ったのをupされたのを見て凄く羨ましかったです!
(ウチ、近所にないのでw)
自分も筆塗りが大好きなのでシタデル興味があって、海外モデラーのウォーハンマー製作動画をずっと眺めています^ ^ノ
中光さんこんばんは
いつもご観覧ありがとうございます
シタデル沼は深いですよー(笑)以前はキットよりミキシングパーツの方が高いなんてことがありましたが、最近は塗料の方が高くなりつつあります(苦笑)
500円!お得!(笑)
なんかリサイクルショップのパチ組の中古品も最近高くなってきてますよね😢
シタデルカラーは気になってるのですが、他塗料より高くて貧乏性の私は買うのを躊躇してしまいます😨
tamamaさんこんばんは
コメントありがとうございます
こいつは状態が激悪で売れ残ってたんですよねー。レジで600円が500円になりました(笑)
近くにウォーハンマーストアがあるようならそこでシタデルの塗装体験やらせてもらうといいですよ
わたしはたまたま寄った横浜のストアでめちゃめちゃ丁寧に教えてもらえてから使い始めました
ティターンズカラー良いですな!
シタデルは水性だから筆汚れとか落としやすい反面、色を乗せるのが大変なんでしたっけ(間違ってたらすいません
アイギスさんこんばんはー
コメントありがとうございます
シタデルの乗り具合はパーツの素材に左右されるようなんですよね。先日作った黄色いモビルドールメイは、シタデルベースで難なくクリアできたのですが…。もしかすると昔に発売されたキットのプラ品質は水準が今一つなのかも知れません
なるほど!
確かに今のキットと品質が違うはあり得ますね(^^;;
まさかあの頃から税率が2倍になってるとは昔は思わなんだ…w
喋る猫リターンズ。すみません、度々の「いいね押しすぎ問題」でアカウントが制限され、皆さんの作品に十分コメント・いいねができてないでつー(´;ω;`)
『tomのことは嫌いになっても、GUNSTAのことは嫌いにならないでください!』
#創作ガンプラ #トンデモ機体 #イカれた作品 #変態キット
tom |ω・)ジー |彡サッ!さんがお薦めする作品
マシーネンクリーガー「ブギーマン」
決戦!モビルフォートレス!
ザク・マリンエクスプレス
ニャッパ(WWⅡ独軍仕様)
アーティファクト・ザクキャノン
戦場の女神💥
イーモホーリホーイ🍠🤖
ジョニー・ライデン専用…ゴンスケです🤖イーモホー…
刻(とき)が見える...‼️
ジークアクス公開を言い訳に、過去に投稿したサザビーをまた擦り…
スーパーブルーディスティニー2号機
ガンダムアーティファクトのスーパーガンダムを、ブルーディステ…