旧キットMSVのMS-06RザクⅡに、旧キットベストメカコレクションの旧型ザクの脚部を移植する伝統のニコイチ改造をしました。
以前、関節改造をしたMSVのMS-06RザクⅡの使用します。
旧キット、ベストメカコレクションの旧型ザクの脚部(太モモとスネパーツ)をMS-06Rに移植します。
スネパーツをプラ板で少し幅増ししたり、HGUCザクⅡの動力パイプを移植をしつつ、MSVの股関パーツ、足首パーツとミキシングしました。
憧れの『MSV版ノーマルザクⅡ』が出来ました。理想のザクはここにあったのだ思える程のカッコいいザクになりました。旧キットの魅力が凝縮されたザクという感じもします。
👇製作動画はこちら👇
憧れのMSVノーマルザクが出来ました😆是非製作YouTube動画をご視聴お願い致しますー🤩
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ベストメカコレクションの量産型ザクに旧型ザクの脚を移植するのはよく聞きますが、高機動型ザクとのミキシングは初めて拝見したかもしれません。
私事ですが、中学生のときにベストメカコレクションの旧型ザクと08小隊版のHGザクをミキシングして、08小隊に登場するトップさんの旧型ザクを製作したのを思い出しました(今にして思えば、人生初のミキシングでした)。
コメントありがとうございます😊
ベストメカコレクションの旧ザクの脚部は色々使い道があるもんですねー😊
ガンプラのミキシングは可能性がかなり広がりますねー🤩
お気持ちお察しします!自分も小学生のころ1/144ザクの足首を可動式にしたくて旧ザクの脚の移植を試みましたが、当時そんな技量もなく志し半ばで断念したのを覚えてます。
コメントありがとうございます🤗
この改造に小学生の頃に挑んだという事になによりもリスペクトですッ🙇♂️
私が小学生の頃は、ミキシングするなんて事自体知りませんし、知っていてもやろうとも思わなかったと思います😅
おじさんになった今だから出来たという事を考慮すると、今回の改造にはロマンがあるなぁなどと物思いにふける今日この頃であります☺️
こんにちは。
シボブラことシック・ボーイ・ブラザーズと申します。
YouTubeにガンプラ製作記動画を投稿しております。
Instagramに画像投稿しTwitterにつぶやく事もしております。
筆塗りとスポンジスタンプの素人作品ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。
迷彩塗装高荷ザク、2機並べる。
HGオリジンザクで高荷義之先生の作品『ジオン・ベースキャンプ…
オリジンザクで高荷ザク砂漠迷彩塗装2機目
HGオリジンザクに、アクリル滲ませ塗装で高荷ザク砂漠迷彩塗装…
MSV水中用ザクを関節改造及び味のある塗装を目指して
旧キットMSV水中用ザクを関節改造して味のある塗装を目指して…
旧キットズゴックをジャブロー奴来たポーズ改造。
旧キットのズゴックを、第29話のワンシーンのジャブローに奴が…