masa16 旧キット 2023.08/19更新 旧キット 1/144ガンダム 1848 103 いいねしたモデラー(103) 6 1 作品を共有 完成作品 制作記録 旧キット 1/144ガンダムの制作記録 1/3 2023/07/10 20:32 152 17 0 仮組みでここまで約40分、とりあえず股関節変更と胴体幅つめはやってみようと思います。 2/3 2023/07/14 23:10 120 15 0 皆さんの過去作を参考に胸の幅つめ、胴体延長、股関節アルミ線加工までざっとおわりました。あとはなるべく簡単に足首を自然な角度にしたいです🙂 3/3 2023/08/10 00:50 104 24 0 だいたいの工作と継ぎ目消しが終わりました。また筆塗りで塗っていきます。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 74120’5 2年前 これは見事な、ガンプラくんの素体、またはご先祖みたいなカラー! アニメっぽさと言うか、旧キットぽさというか、そういう雰囲気も感じます。 masa16 2年前 ありがとうございます。アニメっぽさを狙って赤・青・黄にそれぞれ艶消し白を混ぜてサーモンピンク・水色・薄黄色くらいにして塗ってみました。 17hh70 2年前 塗装するには難易度の高い白を無塗装でいこうとすると、合わせ目の段差をなくすだけでなく見えないようにする必要があるので、作業の難易度が上がりますよね。合わせ目が見える位置にあることなどものともしない工作ぶり、さすがです。 masa16 2年前 平面でモールドがなく中身がスカスカなモナカキットなので、接着して削るだけでわりと合わせ目は消えてくれました。曲面が多いジオン系は強く削ると曲面が歪んでしまうので難易度が高いように思います。 のぶちゅう 2年前 なんだろう? このほわほわする安心感というか郷愁感。 久しぶりに帰った実家のお風呂の湯船に浸かってる感じ。 (´・ω・) masa16 2年前 自分も旧キットを作っている時は実家での小学生時代を思い浮かべながら作っている気がします。手法は昔と変わらずですが塗料や接着剤などが扱いやすくなっているので助かります。 masa16 ファーストからZZまでのHGと旧キットを主に作ってます。道具もあまり持ってないので塗装・改造も最低限の省エネ製作ですがよろしくお願いします。 6 旧キット 1/144(パーフェクト)ジオング 旧キット1/144ジオング+に旧キット1/100(リアルタイ… 5 旧キット 1/144MS-06R高機動型ザクII 旧キットのMSVザクIIはその昔ガンプラブームの最後にザクキ… 4 旧キット 1/144量産型ザク やっと完成しましたー!改造箇所は顔・胸の幅つめ・股関節・太も… 5 旧キット 1/144グフ 旧キット1/144グフやっと完成しました。改造部はモノアイス… masa16さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これは見事な、ガンプラくんの素体、またはご先祖みたいなカラー!
アニメっぽさと言うか、旧キットぽさというか、そういう雰囲気も感じます。
ありがとうございます。アニメっぽさを狙って赤・青・黄にそれぞれ艶消し白を混ぜてサーモンピンク・水色・薄黄色くらいにして塗ってみました。
塗装するには難易度の高い白を無塗装でいこうとすると、合わせ目の段差をなくすだけでなく見えないようにする必要があるので、作業の難易度が上がりますよね。合わせ目が見える位置にあることなどものともしない工作ぶり、さすがです。
平面でモールドがなく中身がスカスカなモナカキットなので、接着して削るだけでわりと合わせ目は消えてくれました。曲面が多いジオン系は強く削ると曲面が歪んでしまうので難易度が高いように思います。
なんだろう?
このほわほわする安心感というか郷愁感。
久しぶりに帰った実家のお風呂の湯船に浸かってる感じ。
(´・ω・)
自分も旧キットを作っている時は実家での小学生時代を思い浮かべながら作っている気がします。手法は昔と変わらずですが塗料や接着剤などが扱いやすくなっているので助かります。
ファーストからZZまでのHGと旧キットを主に作ってます。道具もあまり持ってないので塗装・改造も最低限の省エネ製作ですがよろしくお願いします。
旧キット 1/144(パーフェクト)ジオング
旧キット1/144ジオング+に旧キット1/100(リアルタイ…
旧キット 1/144MS-06R高機動型ザクII
旧キットのMSVザクIIはその昔ガンプラブームの最後にザクキ…
旧キット 1/144量産型ザク
やっと完成しましたー!改造箇所は顔・胸の幅つめ・股関節・太も…
旧キット 1/144グフ
旧キット1/144グフやっと完成しました。改造部はモノアイス…