アッグ(EMS-05)

  • 376
  • 2
  • 0

アッグを作成しました。

長らく放置していたアッグを筆塗りしました。アッグが出たときの衝撃を今でも覚えています。MSVの解説では戦闘能力をほぼ持たず、大型土木工作機と表現されていましたが、マジ戦う気あんのかジオン公国と思っていました。

長らく放置していたアッグを筆塗りしました。
アッグが出たときの衝撃を今でも覚えています。MSVの解説では戦闘能力をほぼ持たず、大型土木工作機と表現されていましたが、マジ戦う気あんのかジオン公国と思っていました。

メインカラーはシタデルのMAGMADROTH FLAMEを使用しました。無改造です。

メインカラーはシタデルのMAGMADROTH FLAMEを使用しました。
無改造です。

いまもあらためて素組み、筆塗りするとじわじわ来る機体です。連邦軍に立ち向かう機体として改造したいと思っているのですが、オリジナルの愛嬌の良さにしばらく手つかずになりそうです。最後までご覧いただきありがとうございました。

いまもあらためて素組み、筆塗りするとじわじわ来る機体です。
連邦軍に立ち向かう機体として改造したいと思っているのですが、オリジナルの愛嬌の良さにしばらく手つかずになりそうです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. こもれび 7か月前

    子どものとき、旧キットで買った覚えあります。しかしこのフォルムでは走破性悪いだろうに作業工作用としてみ役に立つんだろうか笑 足が飾りどころかなんの役にも立ちそうにないですよね。

     サイコミュ試験型アッグとか楽しいかもしれませんね。でもおっしゃる通りでこれはこれで不思議な魅力。

    • こもれびさん、コメントありがとうございます。発売当時、僕のガンプラ熱を一気に冷ました恐るべき機体です笑。変形機構を組み込んで当時の呪いから抜け出してやると思って買ったのですが、手を出せずにいます。サイコミュ試験型も面白いアイデアですね。

5
レジェンドガンダム(ZGMF-X666S)

レジェンドガンダム(ZGMF-X666S)

レジェンドガンダムをつくりました。デカール探しでしばらく放置…

3
ZZガンダム(MSZ-010)

ZZガンダム(MSZ-010)

ZZガンダムを作りました。はじめてのアーティファクトです。&…

9
ガ・ゾウム(AMX-008)

ガ・ゾウム(AMX-008)

ネオ・ジオン軍が開発した可変量産型MS、ガ・ゾウムを作成しま…

6
ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)(ZGMF-1001/M)

ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)(ZGMF-…

HG ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)を作成…