旧キット 量産型ムサイをリアルカラーに全塗装しました。
旧キット 量産型ムサイをリアルカラーに全塗装。単色なので軽くウェザリングをいれて陰影を強調。
サイズがサイズなのでデカールは控えめにしました。
コムサイは大気圏突入できるぐらい頑丈だから少し固めな雰囲気にネイビーブルーを差し色にしました。
300円とは思えない綺麗なキット。手間はかかりますが丁寧に作るだけそれに応えてくれるのがプラモデルの魅力ですね。
制作中、パーツが欠けてしまいましたが
ランナーの切れ端を使って
接着剤で溶かして固めて削る。こういうリカバリーできるのもプラモデルの魅力かなと。
旧キット 量産型ムサイをリアルカラーに全塗装しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
好きなように加工できるのもプラモの魅力ですね😁同感です。
難しい改造ができない自分ですが完成品フィギュアでは味わえない魅力を感じれた瞬間でした!
ガンダム好きが高じてガンプラ制作はじめました。
あまり難しい改造はできないけどオリジナルティーを出したく全塗装を心がけて制作中。
ザク連邦鹵獲機
HG 軍警ザク完成。連邦鹵獲カラーに全塗装しました。
ヤクト・ドーガ(一般機)
HG ヤクトドーガをユニコーンカラーに全塗装しました。
ジムⅢ(ネェル・アーガマ配備機)
HG ジムⅢをジェスタカラーに全塗装しました。
ジェガン(先行配備機)
MG ジェガンを先行配備機カラーに全塗装しました。