1/100 ガンダムエクシア

  • 120
  • 0
  • 1

無印1/100ガンダムエクシアを作りました!

MGのスタイリッシュな感じもいいけど、1/100特有のごっついプロポーションとても好きなので頑張って作りました!これを旧キットと呼んでいいかわかんないですが無印1/100のカテゴリ無かったので旧とします。

各部目立つところの合わせ目消しと、段落ち化、少しだけモールド掘り直したくらいで基本はストレート組です。素材の味を楽しみました。めちゃカッコよくて大満足の出来です。

各部目立つところの合わせ目消しと、段落ち化、少しだけモールド掘り直したくらいで基本はストレート組です。

素材の味を楽しみました。めちゃカッコよくて大満足の出来です。

各部モールドは黒く塗りつぶしてアクセントにしました。本編ではハロが整備してたので、コーションマークはそんなにいらないかなと思って控えめにしてます。ハロもAIだと思うのでQR的なので整備マニュアル読み込んでーみたいな感じなのかなーと思ってそれっぽいのはちょこちょこ貼ってます。あとは最終調整で人の手が要りそうなとこくらいに貼りました。

各部モールドは黒く塗りつぶしてアクセントにしました。

本編ではハロが整備してたので、コーションマークはそんなにいらないかなと思って控えめにしてます。ハロもAIだと思うのでQR的なので整備マニュアル読み込んでーみたいな感じなのかなーと思ってそれっぽいのはちょこちょこ貼ってます。

あとは最終調整で人の手が要りそうなとこくらいに貼りました。

ドライブの上の所、本来は白いんですよね。塗り終わってから気付いたんですが塗り直すのめんどかったのでそのままで!

ドライブの上の所、本来は白いんですよね。塗り終わってから気付いたんですが塗り直すのめんどかったのでそのままで!

下半身と肩がかなりがっちりしててめちゃ強そうです。

下半身と肩がかなりがっちりしててめちゃ強そうです。

GNブレイドを懸架してる時は全体のバランスがよく見える気がしますね。これありきのデザインって感じです。

GNブレイドを懸架してる時は全体のバランスがよく見える気がしますね。

これありきのデザインって感じです。

配色はデザイナー画稿を参考に、青を淡めにして赤と黄をビビッドにしました。白はグレー多め系のクールホワイトにして少し重たい感じにしてます。フレームはメタリックなんですが、まとめてつや消しちゃったので半ツヤくらいにしても良かったかなとちょっと後悔してます。次回は半ツヤフレームとフラット外装ちゃんと分けます。

配色はデザイナー画稿を参考に、青を淡めにして赤と黄をビビッドにしました。白はグレー多め系のクールホワイトにして少し重たい感じにしてます。

フレームはメタリックなんですが、まとめてつや消しちゃったので半ツヤくらいにしても良かったかなとちょっと後悔してます。次回は半ツヤフレームとフラット外装ちゃんと分けます。

初登場時の軽装めちゃ好きです

初登場時の軽装めちゃ好きです

可動はほとんしないのでアクションポーズはこれくらいしか撮れませんでした。 ご覧いただきありがとうございました。次はダブルオーかキュリオスやります!

可動はほとんしないのでアクションポーズはこれくらいしか撮れませんでした。

 

ご覧いただきありがとうございました。

次はダブルオーかキュリオスやります!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
HGFCドラゴンガンダム

HGFCドラゴンガンダム

HGFCドラゴンガンダムを作りました!

8
HGCE ソードインパルスガンダムSpecⅡ

HGCE ソードインパルスガンダムSpecⅡ

HGCEソードインパルスをSpecⅡ風に塗りました!一部オリ…

9
F90 q+o type

F90 q+o type

MG F90を作りました! QとOタイプで複合兵装にしてみま…

6
HGCE ウィンダム(ファントムペイン配備機)

HGCE ウィンダム(ファントムペイン配備機)

HGCEウィンダムをダークダガーカラーで塗りました。 元々作…