「…大丈夫。『君もNT』でしょ」
※機動戦士Gundam GQuuuuuuXのネタバレ注意
お久しぶりです。
ジークアクスをみて再度惚れた機体をついに作成しました。
あいかわらず荒い出来ですが、雰囲気を楽しんでいただければと思います。
◯通常形態
1年戦争にて使用したキケロガを、汎用性を高めるために、設計を1から見直しダウンサイジングした機体。
大きさは通常のMSより一回り大きくなった程度になり、小回りが利くようになった。
核はMAVから譲りうけたザクを改修し、意思を引き継いでいる。
MAではあるが小型のため通常のMSのようにハッチに格納が可能となっている。
小型のメガ粒子砲を装備しているアームは固定ではなく、可動式となっており、ハッチに格納される場合は折りたたまれる。
ダウンサイジングの恩恵で大気圏内でも使用する事が可能となっており、機体各種のスラスターにより通常のMSよりトリッキーな戦闘が可能となっている。
4方向に伸びているメガ粒子砲は、改修前と同様、本体から分離する事でオールレンジ攻撃を可能としている。
◯MS形態
本機の最大の特徴として可変機構を搭載しており、ザクに似たMSの形態になる。
見た目はザクと変わらないが、機体の材質など『赤いガンダム』と同じものを使用し改修したためコストは非常に高い
機体にメガ粒子砲やビームライフルを装備している事からわかるとおり、燃費を補うためにメイン動力も『赤いガンダム』を分析して改良されている。
基本装備のビームライフル、シールド、ビームサーベルを積んでいるため、MSとしてもバランスの優れた機体として完成している。
MS形態では各種ブースターが可動するため大気圏内でも高い移動性能があるが、空気抵抗を受ける形のため、燃費は悪く長時間は飛行出来ない。
ザクベースのためザクの武装など、他のMSを取り回す事が可能なため汎用性は高い。
その汎用性の高さからパイロットの運転技術が反映されるため、エース機として使用したい場合は技術が要求される。
◯MA巡航形態
本機の特徴として空気抵抗を減らした巡航形態への変形も可能となっている。
この形態になる事で本機の移動能力が飛躍的に上昇し、大気圏内でも単機で高速飛行出来る。
正面から見ると機体は出来る限り薄く、大気に浮かぶように飛行可能な形に変形する。
この形態に変形する事で本機はサブフライトシステムを必要する事なく有重力下で長時間の飛行が出来る
メインのブースターは全て後ろに向くため、瞬間速度が一番高い形態となっており、戦闘時には一撃離脱戦法をとる場合に使用する事もある。
この形態は戦闘機という目線においてもハイレベルな完成度を誇っており、機体サイドのブースターウイングは可動式のため、3次元的な移動および垂直での離着陸が可能である。
火力面においてもメガ粒子砲があるため、瞬時に空域の制圧を可能とする。
この形態に限り、プロペラントタンクも追加で装備も可能で、単機の長時間長距離移動が出来る。
この特徴から、シャリア・ブルは移動用としても愛用したとされる。
◆NT専用汎用可変MA Kikeroga~FullRemake~
シャリア・ブルが現在の立場に登りつめるために使用したとされる、エース機体。
コストを度外視したワンオフ機であり、設計段階からシャリアがメインでおこなったとされる。
どのような状況でも単機で解決出来るようにが設計テーマとなっており、高い汎用性があるMS形態と高い飛行能力を持つ巡航形態に変形が可能となっている。
また本機はΩサイコミュの前身となるψサイコミュを搭載しており、NTでしか扱えない代物になっている。
◯武装
・ネオビームライフル×1
・ヴァリアブルシールド×1
・ネオビームサーベル×2
・小型ネオメガ粒子砲×6
・ビームバルカン×2
・マイクロミサイル×2
※その他はミッションに合わせて装備を変える
◯特殊装備
ψサイコミュ
以上、
NT専用汎用可変MA Kikeroga~FullRemake~
でした。
ジークアクスとても楽しみです。
私はシャリア・ブルに惚れましたので、活躍を期待して推していきたいです!
よかったらいいねお願いします!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジークアクスで注目のキケロガ、
でありながら、サンダーボルト味も感じつつも、グロス&メタリックな塗装が見ごたえありますね👍
コメントありがとうございます!
元々、サンダーボルトで好きになった機体でしたので意識しちゃいました( ꈍᴗꈍ)
キケロザクですね。
ザクとブラウブロのミキシングを考えたことがなかったので素晴らしい発想だと思います。
今が旬のキケロガ。
ジークアクスの本放送が楽しみですね。
コメントありがとうございます✨
多分本編でキケロガ出てきてくれないと思いますが、シャリア・ブルが戦っている所はみたいですね。
惚れるようなスマートな戦闘をみせて、ほわ~とさせてほしいです(*´ω`*)
コメント失礼します
グフ以降が見送られたからこそのザク採用なのだが異様に様になってて実に良い!
後MS形態がナインボールセラフに見える(笑)
コメントありがとうございます!
ザクの重装備はサンダーボルトでもありましたが、中々いけてますよね。
確かに大きなバインダーと無骨なミリタリー感がナインボールに似てますね!
製作お疲れ様です!凄い、ブラウ・ブロが可変MSに(zaku-kao6)正にジオン驚異のメカニズム(zaku-kao8)
コメントありがとうございます!
こんな機体実際にあったら整備泣かせですが、何処にでも出てくるオールレンジが可能な指揮官機って恐ろしいですよね。
赤いガンダムと一緒に連邦から嫌われそう…
MAを「着る」!?この発想はなかった( ; ; )
コメントありがとうございます!
旧キットの側のような作りが、いい感じに使用できました(笑)
最近家にいる事が多くなり、
昔好きだったガンプラを、触ったら改造にはまりはじめたビルダー初心者です。
家族と同居中のため基本ペンで色塗りしています。
自分用に作成しているものなので、お見苦しいですが、
自分のアイデアが、他のビルダーさんの参考になれば幸いです。
可変機やゲテモノが好きなので、その系列を基本投稿します。
試作量産型可変MS PROTO/GAZA-DOGA
「…彼もNTです。なんとかするでしょう。」 ※機動戦士Gun…
陸域制圧用高速戦闘機 Instant-Heaven
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたし…
イムーブル・ジャスティス
お久しぶりです! 仕事が忙しくて全くガンプラを触れていなかっ…
キュベレイ ver.reboot
自分用アイデア立体化。 お久しぶりです。 今回は、ジオンチー…