旧キット 1/60ゲルググ

  • 7504
  • 4
  • 3

巷ではジークアクス版ゲルググが話題ですが、旧1/144量産型ゲルググのパケ絵に一目ぼれして、1/60キットを改造してそれっぽくプロポーション改修や稼働域の追加をしました。

正面から割と理想のゲルググができたと自画自賛サムネの通り、目にはミライト仕込んで発光するようにしています

正面から

割と理想のゲルググができたと自画自賛

サムネの通り、目にはミライト仕込んで発光するようにしています

後ろ姿ビームナギナタは磁石でくっつくようにしています。

後ろ姿

ビームナギナタは磁石でくっつくようにしています。

1/144キットっぽいポーズにして、ビルダーズノートのデジラマメーカーで宇宙背景に作ってみました。

1/144キットっぽいポーズにして、ビルダーズノートのデジラマメーカーで宇宙背景に作ってみました。

一応関節部分はほぼ作り直して、可動範囲は広くなっています。ですが、でかいうえにポリパテとか使ってるせいで市販の5mmポリキャップでも保持力足りずにあんまりうまくポージングできません;

一応関節部分はほぼ作り直して、可動範囲は広くなっています。

ですが、でかいうえにポリパテとか使ってるせいで市販の5mmポリキャップでも保持力足りずにあんまりうまくポージングできません;

PGUガンダムといっしょに太ももと足首の関節新造した影響で、意図せず足が長くなってガンダムより一回り身長高くなってしまった

PGUガンダムといっしょに

太ももと足首の関節新造した影響で、意図せず足が長くなって

ガンダムより一回り身長高くなってしまった

パチ組(左)とほぼ改修完了(右)結構時間がかかったけど、それなりにかっこよくなったと信じたい

パチ組(左)とほぼ改修完了(右)

結構時間がかかったけど、それなりにかっこよくなったと信じたい

衝動的に作りたくなって、amazonで4600円くらいのプレミア価格のものをポチってしまったけど、まさかのバンザイマークのものが届いてびっくり。しかも中の小冊子の下の日付が「1981.12.1」1/60シャア専用ゲルググの発売日は1981年12月・・・まさかの初期品ってこと?日付は作ったあとに気付きました。なお、旧キットのピンクのプラスチックは割れやすいうえに普通のプラモデル用セメントで全然溶けません。3か所くらい塗装後に継ぎ目がぱっくり割れて塗装しなおしましたよ 苦労したけど苦労したかいはあったと思う最後まで見ていただきありがとうございました。

衝動的に作りたくなって、amazonで4600円くらいのプレミア価格のものをポチってしまったけど、まさかのバンザイマークのものが届いてびっくり。

しかも中の小冊子の下の日付が「1981.12.1」

1/60シャア専用ゲルググの発売日は1981年12月・・・

まさかの初期品ってこと?日付は作ったあとに気付きました。

なお、旧キットのピンクのプラスチックは割れやすいうえに普通の

プラモデル用セメントで全然溶けません。

3か所くらい塗装後に継ぎ目がぱっくり割れて塗装しなおしましたよ

 

苦労したけど苦労したかいはあったと思う

最後まで見ていただきありがとうございました。

たまに無性につくりたくなる旧キット

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Fujiwara 3週間前

    旧キット感を崩さないプロポーション改修が素晴らしいです。敢えてディテール追加などせず面と光沢感を前面に出されているのも1/60というキャラをよく理解されての事かと。

    • tenji 3週間前

      コメントありがとうございます。

      アニメや旧1/144の箱絵のイメージで作成してみました。黒と本体グレーの部分はほんの少しシルバーを混ぜています。あとプレミアムトップコートの半光沢が偉大でした。

  2. 福狼。 3週間前

    1/60という大スケールの旧キットをこんなにも綺麗に造れるなんて……スゲーっ!!(gundam-kao3)(gundam-kao3)(zaku-kao6)

    • tenji 3週間前

      コメントありがとうございます。

      酷評が多い1/60ゲルググですが、関節と顔と前腕以外は意外と悪く無いんですよ。

      二重関節なのに5°位しか曲がらない肘関節は設計の意図がわかりません。

3
シャアとジオング整備兵

シャアとジオング整備兵

旧キット1/60ゲルググ買ったらシャアと一般兵のフィギュアが…

6
RGサザビー(メカニカルコアメッキVer)

RGサザビー(メカニカルコアメッキVer)

R6.12.21発売のガンダムベース限定のRGサザビー(メカ…

6
PG ガンダム(なんちゃってリアルタイプカラー)

PG ガンダム(なんちゃってリアルタイプカラー)

大晦日の18時にこの企画に気づいたので大急ぎでホコリを払って…

11
MGEXマイティーストライクフリーダム

MGEXマイティーストライクフリーダム

注)5/25ミラーレス一眼買ってみたので一部写真取り直してま…