盆栽とガンプラ【日本語版】

  • 128
  • 0
  • 0

盆栽と量産型ザクの美の競演に挑戦してみました。

海外マーケティング風のガンプラ完成品画像。

ちょっとおしゃれな挑戦をしてみました。

さきほど英語版風ページを先行で公開していました。日本語版は当初構想に無かったのですが、さきほど某サイトにて話かけられて「日本語でも解説してほしい」との事。
 一人の方に解説するのなら大勢の皆さんに解説させて頂く方が同じ時間でより有意義かなと思いまして、ガンスタさんにて日本語でも解説させて頂きます。

1★先にお断り。ロジックについて解説するので長文になります。
2★美大生さんをイメージして解説していきます
3★盆栽はそれなりにお金が掛かります。小生もそれなりに投資してきました。そんな体験からのノウハウなのでお得かもしれません。何よりも時間の節約を出来るかも?

大河原邦男先生と量産型ザク
大河原先生はザクとハロのデザインを大変気に入っていると公言なされていらっしゃいます。小生はガンダムのファンですがそもそも大河原先生のデザインの大ファンであり、言うまでもなくザクも大好きです。

あらためてですが・・・・日本のロボットアニメの定説ですが、味方役は直線的にデザイン。敵役は曲線的にデザインするのがセオリーとの事です。まさにザクは曲線的デザインのもっともたる例のはず。

そのザクと・・・・

今回のザクキットと盆栽の共通点
このたび、美の競演をさせた樹種は五葉松。樹形としては模様木(もようぎ)の盆栽は、曲線の美を観賞できるお品です。つまり、ザクと五葉松模様木盆栽の共通点は曲線で構成されたエレガントな者同士であり、日本の文化から生まれたという共通点もあります。

まったく無関係なものを強引に並べるわけではありません。エッセンスが共通しているとも言えましょうか。

つづきます。

いわゆる旧キット1/60 量産型ザクの箱から抜粋現代のキットに比較して姿勢などが初歩的なものです。現代の感覚で見直せば足の裏がしっかり接地していない事を否めません。さて。このザクを盆栽に見立てると・・・・足の裏が地面をしっかり掴んでいませんし、腕と顔を枝に見立てるとかちーんとしている印象です。全体的に硬い表情と言えます。つづきます・・・・

いわゆる旧キット1/60 量産型ザクの箱から抜粋

現代のキットに比較して姿勢などが初歩的なものです。現代の感覚で見直せば足の裏がしっかり接地していない事を否めません。

さて。このザクを盆栽に見立てると・・・・足の裏が地面をしっかり掴んでいませんし、腕と顔を枝に見立てるとかちーんとしている印象です。全体的に硬い表情と言えます。

つづきます・・・・

ある程度のレベル以上の盆栽人は、上に示したように〝立ち上がりこそが盆栽の命〟と言い始めます。ガンプラは全ての作品が正解だ、という世界です。しかし盆栽では立ち上がりがダメなものはゴミ扱いです。厳しい世界です。そんなものをせっせと培養するならさっさと放り出してしまった方が良いというほどです。 地面からグイっと力強く、かつバランスよく美しく立ちあがっている事が盆栽の命であり、木が地面をがっちりと掴んでいるような印象の立ち上がりであるべきです。 盆栽とガンプラは異なる趣味の世界ですが・・・・さきほどの箱画像のように地面をしっかりと掴んでいないロボットは、盆栽の美の話を持ち込むと立ち上がりという命と言える箇所において致命的な課題を抱えているゆえ改善が必須という解釈になります。 当該キットのザクを現代から見て有体に表現してしまうと〝ふわっとした立ち上がり〟と言えましょう。※旧キット全般にいえること。それゆえ力強さに劣る印象となる事を否めない。 小生のようにガンプラと盆栽を並行で趣味にしている者がどれくらいこの日本にいらっしゃるのか?定かではありませんが、もしも意識高く盆栽を嗜んでいる盆栽人がザクの足をみれば〝最も命といえるほどの立ち上がりで難あり。ふわっとした立ち上がりだ。立ち上がりにおいて改善が必須〟と必ずや思い至るはずです。 そんな紐解きを踏まえて足の裏が地面をしっかり掴むように改善しています。 なお、この五葉松の模様木はいまだ完成樹ではありません。もう数年ほど躾などが必要です。ガンプラでの数年の製作期間が短く感じてくるものです。数年で完成できれば早いかも・・・そんな風に達観できるようになります。 

ある程度のレベル以上の盆栽人は、上に示したように〝立ち上がりこそが盆栽の命〟と言い始めます。

ガンプラは全ての作品が正解だ、という世界です。
しかし盆栽では立ち上がりがダメなものはゴミ扱いです。厳しい世界です。そんなものをせっせと培養するならさっさと放り出してしまった方が良いというほどです。

 

地面からグイっと力強く、かつバランスよく美しく立ちあがっている事が盆栽の命であり、木が地面をがっちりと掴んでいるような印象の立ち上がりであるべきです。

 

盆栽とガンプラは異なる趣味の世界ですが・・・・さきほどの箱画像のように地面をしっかりと掴んでいないロボットは、盆栽の美の話を持ち込むと立ち上がりという命と言える箇所において致命的な課題を抱えているゆえ改善が必須という解釈になります。
 当該キットのザクを現代から見て有体に表現してしまうと〝ふわっとした立ち上がり〟と言えましょう。
※旧キット全般にいえること。それゆえ力強さに劣る印象となる事を否めない。

 

小生のようにガンプラと盆栽を並行で趣味にしている者がどれくらいこの日本にいらっしゃるのか?定かではありませんが、もしも意識高く盆栽を嗜んでいる盆栽人がザクの足をみれば〝最も命といえるほどの立ち上がりで難あり。ふわっとした立ち上がりだ。立ち上がりにおいて改善が必須〟と必ずや思い至るはずです。

 

そんな紐解きを踏まえて足の裏が地面をしっかり掴むように改善しています。

 

なお、この五葉松の模様木はいまだ完成樹ではありません。もう数年ほど躾などが必要です。ガンプラでの数年の製作期間が短く感じてくるものです。数年で完成できれば早いかも・・・そんな風に達観できるようになります。

 

このザクではふわっとした立ち上がりを改善した事で立派な印象になりました。※足首をボールジョイント化。股関節を1軸から2軸に。かつボールジョイント化。さほど難しい加工を要さない。地面をしっかり掴んで立派な立ち上がりに。これにて背後にある立派な立ち上がりの五葉松の模様木盆栽と美の競演を成しえ始めています。 さてさて・・・・立ち上がりの修正に続いて・・・・盆栽の枝(えだ)はよくほぐれていて柔らかい印象の枝が好まれるもの。樹形により必ずしもそうとは言えませんが、基本的には枝がよくほぐれていて柔らかい印象のものの方が美しいです。旧キットのビッグスケールザクは、令和の時代においては腕と顔もかなりカチ~ンとした印象です。ザクの足と胴体を盆栽の幹に見立てるとすれば、顔と腕は盆栽での枝に見立てる事におのずとなるはずです。そこで・・・・この作例では顔をボールジョイント化、肩をオリジナル間接で軸を増やし・・・・手首を引き出し式にして少々角度を変える事が出来るように。右肩のシールドもボールジョイント化して柔らかい印象を演出できるように・・・・などなど盆栽の枝のように、よくほぐれて柔らかい表情に調整できるように改善しています。★立ち上がり良し。★枝がよくほぐれて柔らかい。先ほどの箱画像を撮影したザクと比較して頂くと一目瞭然ですが、盆栽での美の基本をザクに持ち込んでみた結果がこの画像というわけです。ふわっとしてカチ~ンとした印象の旧キット。盆栽での美における基本を踏まえて激変したかもしれません。旧キットを組み立てる際の参考になるかもしれません。 旧キットのモビルスーツを力強く柔らかい印象に組み立てるには?どこに難があるのか?・・・・明確にかつロジカルに課題を炙り出す事に繋がる企画になっているのかもしれません。

このザクではふわっとした立ち上がりを改善した事で立派な印象になりました。
※足首をボールジョイント化。股関節を1軸から2軸に。かつボールジョイント化。さほど難しい加工を要さない。

地面をしっかり掴んで立派な立ち上がりに。これにて背後にある立派な立ち上がりの五葉松の模様木盆栽と美の競演を成しえ始めています。

 

さてさて・・・・立ち上がりの修正に続いて・・・・
盆栽の枝(えだ)はよくほぐれていて柔らかい印象の枝が好まれるもの。樹形により必ずしもそうとは言えませんが、基本的には枝がよくほぐれていて柔らかい印象のものの方が美しいです。

旧キットのビッグスケールザクは、令和の時代においては腕と顔もかなりカチ~ンとした印象です。

ザクの足と胴体を盆栽の幹に見立てるとすれば、顔と腕は盆栽での枝に見立てる事におのずとなるはずです。

そこで・・・・この作例では顔をボールジョイント化、肩をオリジナル間接で軸を増やし・・・・手首を引き出し式にして少々角度を変える事が出来るように。右肩のシールドもボールジョイント化して柔らかい印象を演出できるように・・・・などなど盆栽の枝のように、よくほぐれて柔らかい表情に調整できるように改善しています。

★立ち上がり良し。
★枝がよくほぐれて柔らかい。
先ほどの箱画像を撮影したザクと比較して頂くと一目瞭然ですが、盆栽での美の基本をザクに持ち込んでみた結果がこの画像というわけです。

ふわっとしてカチ~ンとした印象の旧キット。
盆栽での美における基本を踏まえて激変したかもしれません。
旧キットを組み立てる際の参考になるかもしれません。
 

旧キットのモビルスーツを力強く柔らかい印象に組み立てるには?どこに難があるのか?・・・・明確にかつロジカルに課題を炙り出す事に繋がる企画になっているのかもしれません。

このチャプターにて終わりです。【〝侘び・わび〟について】よく聞く和の美の用語、わびさび。そのうち侘びとは、印象として〝何事も控え目にする事を心がける〟と解釈すると分かりやすくなるでしょうか?寂び(さび)は今回割愛します。この作例はまさに〝侘び〟の精神も踏まえています。改造している事が分からないくらいに控え目にしています。あえて控え目に改造して、あえて控え目な姿勢で撮影しています。塗装はあえて見送ってメーカー規定の樹脂色(いわゆる成形色)をそのまま活かしています。それも侘びの精神からです。 和の美の精神性も踏まえた結果、このように床の間そして掛け軸の前に飾っても何の違和感もない画像になったのではないでしょうか・・・・ 

このチャプターにて終わりです。

【〝侘び・わび〟について】
よく聞く和の美の用語、わびさび。そのうち侘びとは、
印象として〝何事も控え目にする事を心がける〟と解釈すると分かりやすくなるでしょうか?

寂び(さび)は今回割愛します。

この作例はまさに〝侘び〟の精神も踏まえています。改造している事が分からないくらいに控え目にしています。

あえて控え目に改造して、あえて控え目な姿勢で撮影しています。
塗装はあえて見送ってメーカー規定の樹脂色(いわゆる成形色)をそのまま活かしています。それも侘びの精神からです。

 

和の美の精神性も踏まえた結果、このように床の間そして掛け軸の前に飾っても何の違和感もない画像になったのではないでしょうか・・・・

 

ザクと五葉松の模様木盆栽とのエレガントな美の競演。共に曲線で構成されたエレガントなもの。さらにはキットに手を入れてそれをより高次に達成する挑戦をしてみました。小生なりのガンプラ45周年記念に寄せるセルフ企画です。参考となるところがあれば幸いでございます。 なお盆栽は10年以上の経験です。15年は満たないのかな?すごく楽しい遊びです。美におけるバランス遊びと言えましょうか。なおガンプラは自分で作り始めて40年以上でしょうか。その間1年以上離れた事はありません。 理由は不明ですが・・・・より本格的に盆栽を嗜むようになり塗装をする事が少なくなってきました。キットを無垢で楽しもうとしてしまうのです。それが一番だという気がしてきているのです。なぜでしょうか。 それでは以上です。60分間で執筆するという縛りの元に立ち上げたページになります。すでに過ぎてしまったかな?これにて切り上げます。お目通し頂きましてありがとうございました。 (この素晴らしい五葉松の元ご主人さまに捧げます。このような形で世間に公開させて頂きました。成長が著しく遅い五葉松をよくぞこのような樹形に培養してくださりました・・・・立ち上がりそして1の枝の美しさなどに恐れ入ります。どれだけ盆栽を愛していたのか非言語で伝わってきます。すばらしいお品です。しばらくの間は小生が培養させて頂きます。天国へ届け!)

ザクと五葉松の模様木盆栽とのエレガントな美の競演
共に曲線で構成されたエレガントなもの。

さらにはキットに手を入れてそれをより高次に達成する挑戦をしてみました。小生なりのガンプラ45周年記念に寄せるセルフ企画です。


参考となるところがあれば幸いでございます。

 

なお盆栽は10年以上の経験です。15年は満たないのかな?すごく楽しい遊びです。美におけるバランス遊びと言えましょうか。なおガンプラは自分で作り始めて40年以上でしょうか。その間1年以上離れた事はありません。

 

理由は不明ですが・・・・
より本格的に盆栽を嗜むようになり塗装をする事が少なくなってきました。キットを無垢で楽しもうとしてしまうのです。それが一番だという気がしてきているのです。なぜでしょうか。

 

それでは以上です。60分間で執筆するという縛りの元に立ち上げたページになります。すでに過ぎてしまったかな?これにて切り上げます。

お目通し頂きましてありがとうございました。

 

(この素晴らしい五葉松の元ご主人さまに捧げます。このような形で世間に公開させて頂きました。成長が著しく遅い五葉松をよくぞこのような樹形に培養してくださりました・・・・立ち上がりそして1の枝の美しさなどに恐れ入ります。どれだけ盆栽を愛していたのか非言語で伝わってきます。すばらしいお品です。しばらくの間は小生が培養させて頂きます。天国へ届け!)

盆栽を始めるなら1日でも早い方が良いと言われています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

もぐらのもぐ(太陽の男)さんがお薦めする作品

銀河合体!ガンダム3(スリー)

銀河合体!ガンダム3(スリー)戦艦型ビームバズーカ・マゼラン…

銀河合体!ガンダム3(スリー) パーフェクトガンタンク3

ガンダムのプラモデル。当時の業界誌より(という設定で・・・・…

4
BONSAI and GANPLA. They are on the most beautiful planet in the universe.

BONSAI and GANPLA. They are on…

This image was taken to promot…

5
銀河合体!ガンダム3(スリー) おやこマシン 子ボール親ボール

銀河合体!ガンダム3(スリー) おやこマシン 子ボール親ボー…

銀河合体!ガンダム3(スリー)さらなる新作誕生! おやこマシ…

4
銀河合体!ガンダム3(スリー) ガンジム3未公開画像を追加公開

銀河合体!ガンダム3(スリー) ガンジム3未公開画像を追加公…

撮影済みの未公開画像を追加公開させて頂きます。 この創作に関…

7
銀河合体!ガンダム3(スリー) ガンダム兄弟!ガンジム3登場 コアファイター採用

銀河合体!ガンダム3(スリー) ガンダム兄弟!ガンジム3登場…

銀河合体!ガンダム3の新作です。ガンプラ45周年を真に迎える…