旧キット 1/144 グフ(実直仕上げ)

  • 440
  • 22
  • 1

9月2日グフの日ということで、ベストメカコレクション No.9  1/144 改良強化新型 グフ を投稿します。旧キットの作製は約40年ぶりですが今もなお販売され続けているキットに敬意を表し、ほぼ説明書どおり実直に仕上げました。

水性ホビーカラーで筆塗り全塗装のあとツヤ消しトップコートを吹いています。説明書の指定色どおり本体の青はスカイブルー、濃い青はインディーブルーで塗りました。うん、実直ですね!

水性ホビーカラーで筆塗り全塗装のあとツヤ消しトップコートを吹いています。説明書の指定色どおり本体の青はスカイブルー、濃い青はインディーブルーで塗りました。うん、実直ですね!

普段は合わせ目消しなんてしないのですが旧キットはやらざるを得ないですよね。あとヒケがすごい・・・ 実直に処理しました。

普段は合わせ目消しなんてしないのですが旧キットはやらざるを得ないですよね。あとヒケがすごい・・・ 実直に処理しました。

ドダイもありますよ!(これは部分塗装仕上げ)実直にキット付属の改造パーツを組み込んだのでグフのお股が開きますよ。

ドダイもありますよ!(これは部分塗装仕上げ)
実直にキット付属の改造パーツを組み込んだのでグフのお股が開きますよ。

ネオジム磁石なんて仕込まずに説明書どおり両面テープで固定です。実直!ご覧いただきありがとうございました。 

ネオジム磁石なんて仕込まずに説明書どおり両面テープで固定です。実直!

ご覧いただきありがとうございました。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Fujiwara 3週間前

    おお、箱絵写真の再現、イイっすね。股関節パーツ、両面テープも、グッド。

  2. あー!そっか グフはこんなプロポーションだったのですね。旧キットはだいたい皆さんプロポーション改造してるから逆に新鮮。 箱絵のグフを何回も書き写してた子供時代を思い出しました。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    • つぐお 3週間前

      大改造して旧キットの箱絵そのものの造形を再現されている作品など見るとスゴイなーって感心します。
      1/144グフの箱絵は現代のHGでも再現不可能なロマンあふれるポージングですよね。肩どーなっとんねん・・・

  3. SC30 3週間前

    完成お疲れさまです。

    旧キットのグフにドダイ子供時代の憧れのセットですね😃。ただ、そうそうプラモを買ってもらえない私にはドダイの選択肢はなかったです😁。実直な仕上がりでカッコいいです😆。

    • つぐお 3週間前

      私も500円以上のプラモは滅多なことでは買えませんでした。今ではいわゆる大人買いもできる立場ですが、お金よりも置き場が心配です(笑)

  4. gunso 3週間前

    シンプルかつ丁寧な作り素晴らしいですね😆

    両面テープってところが白兵戦も難なくこなす男気を感じます!笑

    • つぐお 3週間前

      身近にある簡便なもので最大限の効果を発揮する、幾多の戦場を潜り抜けるには柔軟な思考力も求められますよね。って両面テープでそこまで言わんでも(笑)
      超久しぶりの旧キットはとても楽しかったです!

  5. カッコいい!!素敵です(*^^*)自分のはガチャガチャさせ過ぎて申し訳無い気持ちになっております。。。説明書通りの開脚グフ、私も股関節パーツ余ってるので旧キット探しに行こう=3

    • つぐお 3週間前

      コメントありがとうございます。工作の技術もアイデアもないので実直というワードでお茶を濁しています(笑)もちろんサトーさんのドダイも拝見しましたよ!モリモリ系も好物なので追加武装の迫力に目を奪われました。何より素材のアイデアが素晴らしい!私も仕事やら何やらで中々模型製作が進みませんが自分のペースで楽しんでいきましょうね!

      • いえいえ、なんだかんだ王道が1番文字通り王道だと思いますよ(*^^*)!!素材は。。。家内に見張られてるのとジリ貧なだけです^^;wwそうですね!!楽しくが1番ですね(^^♪

        • つぐお 3週間前

          妻帯者はツラいですよね。妻からはプラモ作ってて怒られたことはないですが常々空気は読むようにしています(笑)
          ※文章が途中で切れたりコピペがおかしかったりで何度も返信をやり直してしまいました。失礼しました。

  6. 説明書通りに作るとこんなにカッコいいグフが出来るんですね!素晴らしい😆当時、こんな風にカッコ良くグフを作れた人間は、私の周りに一人もいませんでした(当然、自分は無理)。ドダイ本体よりキット付属の開脚用股関節パーツがほしくてドダイを買ったことを思い出しました😄

    • つぐお 3週間前

      旧キットでも艦船やMAは今でも通用する造形だけどMSは・・・ という意見がよくありますが、久しぶりに組んだ立体物をみたらイヤイヤなかなかイケるやん!と思いました。aoidanganさんのカッコいいゲルググにも感化されて自分の中で旧キットブームが湧きつつあるのですが、グフを作ったときに出たヤスリかすの量を思い出すと躊躇してしまいます・・・

  7. cinnamon-1 3週間前

    グフの日😁 ドダイとのセットもさすがです😆

    • つぐお 3週間前

      数年前にガンプラに復帰した際やりたかったことの一つにグフとドダイの組み合わせを再現したいというのがありました。ドダイは早々に入手していましたがグフを買ったのは今年の6月です(笑)

  8. T-Non 3週間前

    ㊗️グフの日❗️グフ万歳🙌

    つぐおさんの実直なお仕事がたまりません❗️説明書にはドダイとの固定は両面テープになってるんですね‼️

    いい目をしているな👍️👍️👍️

    • つぐお 3週間前

      実はヒートロッドの支持もイマイチ安定しなかったので両面テープを使っています。見えなきゃ何やってもいいんです(←実直じゃない)

  9. つぐおさん、おはようございます!グフの日ですね!
    そして、旧キットグフ最高ですね!(>_<)✨グフと言えば、漢の機体すなわち実直!!実直を地で行く、最高な出来栄えだと思います🌟

  10. 与一 3週間前

    良い色味ですね🩷

つぐおさんがお薦めする作品

ザクキャノン

BB戦士 νガンダムは伊達じゃない!

BB戦士 サザビー発進!

SDガンダムクロスシルエット RX-78F00 ガンダム(横…

8
BB戦士 Hi-νガンダム(福岡 ff νガンダム風味)

BB戦士 Hi-νガンダム(福岡 ff νガンダム風味)

福岡のGUNDAM SIDE-F に行った際に買うつもりだっ…

8
MG RX-78-2 ガンダムVer.3.0 [ガンダムベースカラー]

MG RX-78-2 ガンダムVer.3.0 [ガンダムベー…

7月8日 ガンダムの日に何か投稿しようと考え、MG ガンダム…

5
HG ホビー サイコ・ドーガ

HG ホビー サイコ・ドーガ

出張で福岡に行き、それにかこつけてららぽーと福岡でνガンダム…

7
BB戦士 デビルガンダム(初音ミクカラー)

BB戦士 デビルガンダム(初音ミクカラー)

RG 1/144 MS-06S ザクII [初音ミクVer.…