MSV 1/144のジム・スナイパー・カスタムを作成しました。息子の積みプラと自分の積みプラを同時に消化する作戦です。
ザク用に買っていたシタデルのDEATH GUARD GREENを機体色に。ザクより先にジムに使うとは思ってもみませんでした。付属のデカールはボロボロと崩れて呆然としました。何とかバックマイヤー中尉のエンブレムを含む4つが貼ることができました。
バーニアはアクリルガッシュのオペラレッドで明るめにしました。基本と相互に色鉛筆でエッジを入れて、軽めのウオッシング。
足の中に釘を詰めて重心を下げています。消しゴムを支え使って、パッケージアートに寄せてみました。旧キットは何とも言えないテイストで最近はそのまま作るのが楽しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。ジムスナイパーカスタム今見ても格好いいです!筆塗りならではの箱絵のような味がいいですね。次回作楽しみにしています。
こんにちは。
筆塗りで毎回四苦八苦しています。
ガンプラブームに呑み込まれた昭和の小学生です。
息子の成長に合わせプラモデルの世界に戻ってきました。
エアブラシ塗装も憧れてはいるのですが、塗装スペースがないことや器具のメンテナンスやお片付けが苦手なことから、トップコートや下地処理以外は大体筆塗りです。最近は筆塗りを楽しめるようになってきました。
拙い作品ですがご笑覧いただければ幸いです。
ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL(MBF-P03…
息子の積みプラを引き取って、ブルーフレームセカンドLを作成し…
ザク強行偵察型(MS-06E)
旧キットMSVのザク強行偵察型を作成しました。
ガンダムスペリオルディファイン その1
ガンダムスペリオルディファイン 武者精太頑駄無 麒麟児特装を…
ゲルググ スガイ機(gMS-01)
ゲルググ スガイ機をつくりました。