拙い作品になってしましましたが、旧キット1/144 msvジョニーライデン小佐機にチャレンジしました。旧キットを組み立てから塗装まで初めて最後まで出来ました‼️㊗️(gundam-kao9) MGやメガサイズの現代最高工業技術に慣れた僕には難しく時間を要しました。皆様を参考に改修、肩と足裏、後ハメ加工。塗装はアクリルガッシュで筆塗りザツ。最後に水性クリアーを吹いたら滲んでしまいました。時間を掛けて厚塗りするべきでした。スケールモデルもチャレンジしてまして投稿があまり出来ません。またよろしくお願いいたします🙇
ガワラ立ち⁉️
グポーン♪
真紅カラー
402雑過ぎ😂
バックパックいかす‼️
シールドマウント‼️
レッドバロ〜ン
以上です😊











コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
何十年も前ことを思い出しました。思い出の中にあるガンプラを再現したようです。
チュウさん。ガンプラができて45年ですかね、僕も同じ年数分、前のことを思いだしてつくりました😂小学生の頃に諦めていたことを良い年した大人がチャレンジできるなんてガンプラ最高ですよ😂
このゴツゴツした造形❗️コレがザクIIですよね🙂↕️ ジョニー・ライデン❓️シン・マツナガ❓️ 格好良い〜‼️って痺れてた子供の時を思い出しました👍️👍️👍️
T-NONさん。小学生のころ隣町にある模型屋に飾られたガンプラに憧れて作るのですが知識がないから塗装が出来なくて。水性カラーなんか無かったんじゃ無いかな〜(zaku-kao10)セメダインではよくお袋に怒られました😂アホになるぞって😂
懐かしさを感じるフォルム!良いですね!😀
ランニング2さん。旧キットを塗装までチャレンジしたことが無かったのでこれをヤラずには済まないって感じです(zaku-kao2)新鮮でした😂
旧キットこれからも改造頑張ってください(gundam-kao6)
ニァア小佐。ありがたいお言葉、恐縮いたします。旧キット憧れるのですがハードルが高い😂まためげずに投稿させていただきます(gundam-kao2)
はじめまして。GUNSTAに投稿されている方々を先生と崇めています🙇
2023年に素組みから始め、最近にエアーブラシの環境が整い素組み達を塗装始めました。
小学三年生当時ファーストガンダムリアルタイム世代のおじさんです。小学生以来のガンプラ初心者ですがよろしくお願いいたします。
地域の書店ホビー担当S先生、GANSTA先生、YOUTUBE先生を参考に作成してます(^^♪ 登山と山スキーが趣味です✨
ガチロマン‼️メガサイズ ガンダム
ガンダムを初めて塗装込みで完成出来ました(gundam-ka…
超でかい💦メガサイズ・シャア専用ザク
残暑見舞い申し上げます。メガサイズ・シャア専用ザク完成しまし…
グフカスタム・デザートタイプ
グフカスタムをデザートタイプにカスタム?しました。意識した点…
超びっくり⁉️スケール メガサイズ ザク
メガサイズスケールのザクを作製しました 合わせ目消しが数カ所…