旧キットマゼランを半年かけて改造。イメージは旧日本帝国海軍戦艦扶桑。マゼラン級登場前の旧式戦艦として設定してみました。そして『世界の〇船』風に仕上げ。どなたかバイク型戦艦造りませんか?
旧式戦艦ながら一年戦争末期、アドミラルニシムラ指揮の下、グラナダ方面スリガオ湾(架空)に姉妹艦山城とともに突入。戦後解体、除籍。
コロナ禍においても我々は次々とガンプラを創り出していく。熱い時代とは思いませんか。
雑誌風に各部の紹介。小さいジムとボールはキットの物を複製し改造。お気に入りは艦橋に着艦しているEWACボール。あと第三主砲塔。旧帝国海軍扶桑に倣い、主砲塔上にMSカタパルトを設置。使いにくそう(^-^; しかしこれが浪漫。
前方から。もちろん主砲を同一方向に指向させて一斉斉射すると船体は歪みます(;^_^A。船体の脇にある発射筒は60式酸素(封入)魚雷(型)ミサイル発射管(爆)。各砲塔は真鍮管にしています。デカールは自作。
1/1200スケールEWACボール、ボール近接戦闘タイプ、ノーマルボール。ここ作りこめてたら(;^_^A アップはきついですね。
MS格納庫脇のデッキは主に着艦用。ガンダムワールドでは発艦はともかく着艦が描かれない事が多いので(MSIGLOOくらい?)実際に着艦するとしたらこれいくらいのスペースは必要かな?と思い作ってみました。写真のっけてませんがアングルドデッキです。
船体は三分割した後にプラバンで延長。後部船体は幅を2cmほど広げています。ここまでやったのは初めてですがとても良い勉強になりました。旧キット最高!!
コメントする場合はログインください。
アドラステア級戦艦アマルテア
にいいねされた者です*\(^o^)/*
バイク戦艦はロマンの塊です
マゼランの原型が無いくらい
別物に見えます
違うアニメで出てきそうな
艦ですね
コメントありがとうございます!まさかアドラステア級造っている方がいるとは思わず、蒼き鷹さん(ギガメスの方で大丈夫ですかね(笑))の作品を見た瞬間、テンションがめちゃくちゃあがりました!
Twitterも見させていただきました!
いろいろ言われるVガンダムですが私は好きでして。戦艦もMSもデザイン良いですよね!あとザンスカールの軍人は結構カッケェ人が多いです(*´Д`)ドゥカー・イク少佐とかワタリー・ギラ大尉とか。
「子供が戦争をしてちゃぁいかん」
図らずも?ジュピトリスに似たシルエットで、その前身になった艦なのかも?などと感じました。
コメントありがとうございます!いわれてみれば確かに似ている!これは意識してませんでした!マゼラン級の前なのでまだまだ洋上艦船の色を残した形としてみました。機会があればサラミスで重雷装巡洋艦を造りたいのです(*´Д`)
コメント失礼します。カッコいいですね~!宇宙戦艦だから成立する違法艦橋が最高です。
コメントありがとうございます!もともとスケールモデルもやっているので艦船大好きなんですよね!ネタで作っていたら思いのほかカッコ良くなりました(;^_^A