ガンダムマックスター 1/144

  • 1120
  • 0
  • 0

ガンダムマックスターの1/144 旧キットと、HGガンダムAGE-1ノーマルをミキシングして作成しました(どなたかがブログで紹介されている作例を真似したもので、オリジナルではありません)。劇的にプロポーションと可動域が良くなるのでおススメです。

 

頭部・肩アーマー・肩ブロック・胸・ふくらはぎ・足・コアランダーは旧キットより、顔・腕・胴体・太もも・各関節はAGEのものを使用しています。肩アーマーは切り離してエポパテで延長し、軸を追加して可動式に変更、バーニアは別パーツに交換しました。

頭部・肩アーマー・肩ブロック・胸・ふくらはぎ・足・コアランダーは旧キットより、顔・腕・胴体・太もも・各関節はAGEのものを使用しています。肩アーマーは切り離してエポパテで延長し、軸を追加して可動式に変更、バーニアは別パーツに交換しました。

ファイティングナックルは差し替え式だったものを、真鍮線接続の可動式に変更しました。また、足首のアーマーは切り離して独立・可動式にしました。偉そうに書いてますが、全て先達の物真似です…

ファイティングナックルは差し替え式だったものを、真鍮線接続の可動式に変更しました。また、足首のアーマーは切り離して独立・可動式にしました。偉そうに書いてますが、全て先達の物真似です…

顔(フェイス部)はAGEのものに交換、アゴのフェイスガードは、アメフトのヘルメット風にプラ棒で新造しました(これだけはオリジナルです)。ヘルメットと肩アーマーには、100均の星形ラメシールを貼りました。90年代くらいのアメリカンな感じ(ロッキー3のジェームス・ブラウンのLive in Americaのイメージ)を出したかったのですが、どうでしょう。

顔(フェイス部)はAGEのものに交換、アゴのフェイスガードは、アメフトのヘルメット風にプラ棒で新造しました(これだけはオリジナルです)。ヘルメットと肩アーマーには、100均の星形ラメシールを貼りました。90年代くらいのアメリカンな感じ(ロッキー3のジェームス・ブラウンのLive in Americaのイメージ)を出したかったのですが、どうでしょう。

これで旧キット1/144のシャッフル同盟はコンプリートしました。次は何かGガン以外のものを作ります。、

これで旧キット1/144のシャッフル同盟はコンプリートしました。次は何かGガン以外のものを作ります。、

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
1/144ドライセン袖付き 旧キット改造

1/144ドライセン袖付き 旧キット改造

1/144ドライセンの旧キットをUC版の袖付きに改造しました…

5
HGUC ズゴックE ポップなドット迷彩

HGUC ズゴックE ポップなドット迷彩

ちょっと息抜きの積りで、HGズゴックEを作りました。

2025年最新作
6
旧キット 1/100 ガルバルディβ

旧キット 1/100 ガルバルディβ

旧キットの1/100ガルバルディβを作成しました。プロポーシ…

5
1/100 イフリート b-clubガレージキット

1/100 イフリート b-clubガレージキット

b-clubガレージキット(MGグフver.1.0用の改造パ…