旧キット 1/144ズサ 袖付き風

  • 912
  • 2
  • 0

旧キットのズサを作りました。元の黄色ベースの配色があまり好きではないので、メッサー風のカラーリングにしようと試みましたが、プロポーションが違いすぎて何かチガウ。

ということで、袖付きタイプのカラーリングにしました。

プロポーションは元キットのまま変更していません。スジボリを適当に追加して、頭にツノを付けました。意外にツノが似合いますね。グリーンは適当に3〜4色で塗り分けました。

プロポーションは元キットのまま変更していません。

スジボリを適当に追加して、頭にツノを付けました。意外にツノが似合いますね。

グリーンは適当に3〜4色で塗り分けました。

バーニアが大きくて目立つので、焼け表現にチャレンジしてみました。エアブラシを持っていないので、アルコールマーカーのコピックスケッチの黄色、青、紫を重ねて塗ったナンチャッテ仕上げですが、意外と雰囲気は出ましたかね?

バーニアが大きくて目立つので、焼け表現にチャレンジしてみました。

エアブラシを持っていないので、アルコールマーカーのコピックスケッチの黄色、青、紫を重ねて塗ったナンチャッテ仕上げですが、意外と雰囲気は出ましたかね?

袖のエングレービングは手書きです。遠目にはそれっぽく見えますよね。その他、市販のデカールを適当に貼りました。

袖のエングレービングは手書きです。遠目にはそれっぽく見えますよね。

その他、市販のデカールを適当に貼りました。

荷物を下ろしたズサさん。弱そう・・・

荷物を下ろしたズサさん。弱そう・・・

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @tsumass2 4か月前

    コメントありがとうございます。合わせ目消しと塗装(マスキング)が大変ですが、プロポーションがイマイチなのも含めて味わい深いですよね。

  2. 俗物 4か月前

    コメント失礼します。旧キットのズサかっこいいですね!私も旧キット手に入れてチャレンジしてみたくなりました。

5
もう一つのターンエーガンダム Mバージョン

もう一つのターンエーガンダム Mバージョン

シド・ミードさんが最初に提案してきたターンエー ガ…

5
1/144 キケロガ

1/144 キケロガ

旧キット1/550のブラウ・ブロを切り刻んで改造して、キケロ…

5
1/144 バウ(キャンディ塗装)

1/144 バウ(キャンディ塗装)

HGUCのバウをつくりました。 緑色の成型色の量産型しか手に…

8
HGEX 1/60 シャイニングガンダム(遠山の金さん風)

HGEX 1/60 シャイニングガンダム(遠山の金さん風)

旧キットのHGEX 1/60シャイニングガンダムです。RGに…