フル可動1/100ザク【アニメ劇中フォルム徹底再現版】※旧キット1/100ザク使用

  • 896
  • 22
  • 6

少し前の作品になりますが、「旧キット1/100ザク徹底改修アニメ再現版(発光ギミッグ内蔵)」です^^

これ以前に仕上げた1/100旧キットのザクになかった要素を盛り込んだ作品です。

アニメ劇中のザクそのままのプロポーションで造形し、劇中の全ポーズを再現可能な可動を仕込むというコンセプトはそのままに、主に4つのPOINTを追加しました。

【POINT1】クラッカー&マゼラトップ砲を追加

【POINT2】頭部ダクト可動

【POINT3】シールド接続方法を変更

【POINT4】モノアイ発光

 

いいね👍

コメント

ブログへのご訪問

お待ちしております^^

TT悩み:::画像枚数が多いと、画質が悪くなってしまいますね・・

 

【POINT1】クラッカー&マゼラトップ砲を追加マスターグレードのキットからの流用です。ネオジム磁石によりクラッカーはリアスカートにマウント可能。マゼラトップ砲は当作品の拳の大きさに合わせて、グリップを延長させています。 

【POINT1】クラッカー&マゼラトップ砲を追加

マスターグレードのキットからの流用です。

ネオジム磁石によりクラッカーはリアスカートにマウント可能。

マゼラトップ砲は当作品の拳の大きさに合わせて、

グリップを延長させています。

 

めぐりあい宇宙編の有名なシーン。頭頂部のブレードアンテナは、ネオジム磁石による着脱が可能です。 【POINT2】頭部ダクト可動この中隊長機の口にあたるダクト。根元から可動し、上を向いているのがわかりますか^^;安彦さんってザクのクチバシで感情を表現させるというか、機体をねじったり、部位のサイズをアレンジしたり、フォルムを崩したりして演技をさせているわけですが、これ、これ、これなんです^^今回のザクではこれが一番やりたかったんです^^  

めぐりあい宇宙編の有名なシーン。

頭頂部のブレードアンテナは、ネオジム磁石による着脱が可能です。

 

【POINT2】頭部ダクト可動

この中隊長機の口にあたるダクト。

根元から可動し、上を向いているのがわかりますか^^;

安彦さんってザクのクチバシで感情を表現させるというか、

機体をねじったり、部位のサイズをアレンジしたり、

フォルムを崩したりして演技をさせているわけですが、

これ、これ、これなんです^^

今回のザクではこれが一番やりたかったんです^^

 

 

(^O^) 主にファーストを作っています。宜しかったらお立ち寄りくださいね!>>>「オトナのG」https://otonanog.fc2.net/フォローありがとうございます。皆さんの作品にも刺激を受けながらガンプラ製作に勤しんでおります!アイコン設定が未設定の方以外は、必ずフォローバックさせて頂いています。宜しくお願い致します。

(^O^) 主にファーストを作っています。
宜しかったらお立ち寄りくださいね!
>>>「オトナのG」https://otonanog.fc2.net/

フォローありがとうございます。皆さんの作品にも刺激を受けながらガンプラ製作に勤しんでおります!
アイコン設定が未設定の方以外は、必ずフォローバックさせて頂いています。宜しくお願い致します。

【POINT3】シールド接続方法を変更肩のシールドの接続は、肩ブロックの後ろ側に可動軸を設置しています。この方がアニメ劇中の動きをつけやすいことに気が付いたんです。ちなみに、アニメ設定画でも、アニメ劇中でも、このシールドの接続軸は明確に描かれてないんですよね^^;・・・    

【POINT3】シールド接続方法を変更

肩のシールドの接続は、肩ブロックの後ろ側に可動軸を設置しています。この方がアニメ劇中の動きをつけやすいことに気が付いたんです。

ちなみに、アニメ設定画でも、アニメ劇中でも、このシールドの接続軸は明確に描かれてないんですよね^^;・・・  

 

 

【POINT4】モノアイ発光釣り具用品のミライトをモノアイシールドに挿入することで、モノアイを発光させることができます。ものすごく明るすぎます^^;

【POINT4】モノアイ発光

釣り具用品のミライトをモノアイシールドに挿入することで、モノアイを発光させることができます。ものすごく明るすぎます^^;

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Fujiwara 3週間前

    イノシシフェイス、お花スカート、おまけのようなフット、そしてお約束のムクレた指…。どれをとってもアニメフィルムまんま立体化…。それもフル稼働、電飾まで…。感服です。

    • HITOHITO 3週間前

      コメントありがとうございます。

      励みになります^^

      劇中のザクのPOINTをよくわかっていらっしゃいますね^^

      このアニメ劇中再現シリーズ。

      今後も続けて逝きたいと思いますが、

      劇中登場回数の多い(=安彦さんの作画が多め)

      ザクがいちばん作り甲斐がありますね^^

  2. RMHK-Michael 3週間前

    Perfect re-creation of original anime style. This is soooo cool!

    • HITOHITO 3週間前

      Thank you for your comment!!

       It will encourage me for my next work.

      I love building plastic models. But what I love even more is the film series “GUNDAM.”

      I have an illness. …The name of this illness is “I have to build Gunpla just like the Gundam films” ^^;

  3. ape100 3週間前

    凄い!

    アニメが立体化してます!

    全てが良いですが中隊長機の再現は特に好きです。👍

    素晴らしいです。

    • HITOHITO 3週間前

      コメントありがとうございます。励みになります^^

      ^^中隊長機って、あの1シーンの存在感がすっごいですよね。。

      アニメ劇中再現のザクを作るなら、これは外せないなぁぁて思って

      頑張りました^^

  4. ますらお 3週間前

    いつもながら素晴らしい再現度とこだわり…ポージングと撮影とモデル絵を合わせて行くだけでもすごい労力ですよね(zaku-kao5)

    情熱とこだわりが伝わってきてほんと感服です(zaku-kao2)

    • HITOHITO 3週間前

      コメントありがとうございます。励みになります^^

      正直言いますと・・・

      製作開始するときはいつも、最低限必要な改造はやって

      3か月くらいで塗装まで仕上げよう・・・と思うのですが、

      結局、半年から1年はかかってしまうんです^^;

      悪い癖です。。。

      このこだわりは全て、機動戦士ガンダムという映像作品のすごさに応えなきゃならんという、半ば強迫観念にも似たものに突き動かされてのものです。。。

      サクッと組んで、ペタペタ塗って、ガンプラは自由だ!はい出来上がり!・・・・が、できない病気なんです^^;

  5. アツボー 3週間前

    いつもながら感服しながら拝見させて頂きました。細部の表現への拘り、情熱が素晴らしいです。素晴らしすぎます!良い作品を拝見し、またモチベーションが保てます。これからのご活動も陰ながら応援しております。

    • HITOHITO 3週間前

      コメントありがとうございます。励みになります^^

      モチベアップにつなげて頂ければ、

      こんなに嬉しいことはない・・・です^^

      次回作も頑張ります!

       

  6. 細マッチョ型だったhg版もあれはあれで良かったですけど、やっぱザクはこのフォルムですよね!
    クラッカーはまだしも、まさかマゼラトップまで持たせるとは。いやはや、感服です。
    ザクの「口の角度や大きさ」さえも作画表現の一つだったなんて。ファーストは何度も見てましたがそんなの気づきませんでしたよ!HITOHITOさんのファースト愛には驚かされてばかりです。

    • HITOHITO 3週間前

      コメントありがとうございます。励みになります^^

       

       

      やっぱり劇中のザクはこのフォルム^^ですね

       

       

      そうなんですよ。。。

      安彦さんの原画は明らかにモビルスーツに

      人間的な演技をさせているんですよね。

      ザクの「口の角度や大きさ」もそうですし、昨今のCGメカでは描写できない

      筋肉の緊張や、動きの中での手足のしなりまで描き込んでいますよね。

      ガンダムにしても、コックピット内のアムロのあらゆる感情まで

      表現されているシーンが多々ありますし・・・

       

      先週、投稿したガンダムについても同様なのですが、

      やっぱりモビルスーツは人型であるがゆえに

      アニメ作劇の上でパイロットの感情や思考までを表現する

      作画演出ができますからね。

      ファーストはで、安彦さんはそれを“自然”にやられてますよね。

      ガンダムの顔も、下からのアングルであおりで見上げたときは、

      ものすごく柔和で優し気な表情に見えますが、

      斜俯瞰でひさしでカメラアイが隠れる角度では

      逆に勇ましく凶暴性すら感じさせる顔に見えたりします。

      絵コンテを描く段階で富野さんが意図していたり、

      作画演出で安彦さんが表現していたり、

      様々なケースが想像できますが・・・・

       

      ファーストの戦闘シーンは、近年のCGメカ全盛のアニメでは

      なかなか見られなくなった<ドラマと一体化したメカ描写>が

      ほんとうに素晴らしいと思います^^

       

      これからも頑張ります・・・・

  7. G-spark 3週間前

    私も旧キット(144/1の方で)ザクのフル可動化を計画していたので、とても参考になりました!!

    ロボット魂よりもアニメアニメしてていいですね。

    • HITOHITO 3週間前

      コメントありがとうございます。励みになります^^

      ^^そうなんですよ・・・

      「ロボット魂」以上の可動と劇中プロポーションを目指しました^^

      1/144ザクのフル可動化、頑張ってください!

      • G-spark 3週間前

        ありがとうございます。とりあえず「FGザクVer.ANIME」で得たノウハウを旧キットのザクでも試してみようと思ってます。

        旧キットのザクでTV版ファーストの8話に登場した作画崩壊気味のザク(ドアンザクじゃない方)を作りたいなぁと考えてます(zaku-kao5)

  8. まお大佐 3週間前

    コメント失礼します。
    旧キットなんですね!?凄すぎます。
    劇中のシーン再現が秀逸でどのシーンも浮かんできます。個人的には劇場版の隊長機がいいですね。彼は味方を逃がしたのか、自分が逃げようとして失敗したのか未だに謎です。よくもジーンを!のデニムがガンダムに襲いかかるところも再現度高すぎます。ミサイルポッドやクラッカー、マゼラ砲等の武器再現も的確ですね。ブログも拝見させていただきます。よろしくお願いします。

    • HITOHITO 3週間前

      コメントありがとうございます。励みになります^^

      ブログのご訪問ありがとうございます!

      ああ、そこです、そこです、ファーストの好きなところの一つです。

      この中隊長機の行動と腰が引けていた一般機の間で<お肌の触れ合い会話>によってどんなやり取りがあったのでしょうね^^

      想像力を豊かにさせられます。

      中隊長機、動きも顔も、めちゃ怒ってるようにも見えますし、

      めちゃくちゃ苛立って焦っているようにも見えますし・・・

      1話のザクが襲い掛かるシーンもそうなんですが、

      安彦さんってアグレッシブになっているザクの頭部を描くときって、

      クチバシを尖らせることが多いんですよね。

      そのあたりも表現したくて、クチバシ可動もできるようにしました^^

  9. モジョ 3週間前

    コメント失礼します。フォルムの再現から電飾まで、このザク最早プラモではなくフィギュアですね…😄

    • HITOHITO 3週間前

      コメントありがとうございます。励みになります^^

      プラモであり、フィギュアであり、

      プラモであり、フィギュアであり、

      プラモであり、フィギュアであり、

      目指したいところですね^^

  10. Ojipop 3週間前

    ほんと、まんまアニメザクですわ😅

    二次元を三次元に出来るあたり、想像を絶する改造ですわ👍

    • HITOHITO 3週間前

      コメントありがとうございます。励みになります^^

      まだまだ盛り込みたいアイデアがありますので、

      次回のザクは・・・さらに想像を超える改造作業が。。^^;

14
【解説編】旧キット完全可動化1/100 グフ 【アニメ劇中フォルム徹底再現版】

【解説編】旧キット完全可動化1/100 グフ 【アニメ劇中フ…

17
<G40 シャア専用ザク>MG1/100 MS-06S ZAKUⅡ

<G40 シャア専用ザク>MG1/100 MS-06S ZA…

マスターグレードVer.2.0シャア専用ザクを改修し、G40…

12
【解説編】フル可動1/100旧キット ガンダム 【アニメ劇中フォルム徹底再現版】 ※旧キット1/100 リアルタイプガンダム使用

【解説編】フル可動1/100旧キット ガンダム 【アニメ劇中…

9
1/100   アッグ<仮想MG>

1/100 アッグ<仮想MG>

実は、これ、10年近く前の過去作なんですが、 振り返ってみる…