HGUCシャア専用ゲルググとORIGIN版ガンダムとコラボさせています。
2機ともできる限り、安彦さん原作の漫画版のフォルムに近づけてます。
ゲルググの脚はハイコンプロとかいうトイを使用して、安彦さん特有のマッシブで上半身のボリュームが増しましのゲルググにしています。
肩アーマーや腕部、バックパックなども原作漫画を参考に手を入れています。
ガンダムはマグネットコーティング仕様にし、頭部と足部分はRGのパーツが漫画のフォルムに近かったので、丸っと流用しています。
いかがだったでしょうか(*'▽')
次回作へのモチベーションアップにつながりますので、
いいね👍やコメントやブログへのご訪問など、
ぜひぜひお待ちしておりますm(__)m 宜しくお願い致します。














コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
素晴らしい作品です。🤣👏
m(_ _)mありがとうございます
励みになります(・∀・)
ブログを拝見してからこのゲルググ凄いとずっと思ってました。私もTHEORIGIN版のテキサスの攻防のジオラマをいつか作りたいとキットは積んであるのですがHITOHITOさんのこのゲルググを見るとその途方もない改造内容に自分には無理とやる気が失せてしまいます😅
コメントありがとうございます(^O^)・・・え?ブログでも?さすが目の付け所がSHARPですね(*’▽’)
ゲルググって「設定画」「TV版」「めぐりあい宇宙編」それぞれ違ってて困るんですが、今回は漫画ORIGIN版と割り切ることで安彦風味100%で迷いなく太っちょ短足で仕上げることができました^^
え?! テキサスの攻防ジオラマ製作予定??
(*’▽’)わあぁ、それは楽しみですう
RaMuShizuさんならではのゲルググとギャン(*’▽’)期待に胸躍ります(#^^#)
HITOHITOさん…THEORIGIN版ではマクベはオデッサでギャンもろとも自爆して果ててますよ…たしかテキサス上空を情け無い方のシャリアブルがブラウブロで飛び回ってました😅
あ、そういえば、そうでしたね。。。というか、益々楽しみになってきました(*’▽’)
ぎゃんばってください(^O^)
オリジンゲルググのビームライフルってガトー専用機のっぽくて好きなんですよね。
他にも正史のと違って肩アーマーがデカかったり、小型のランドセルが付いてたり、豚っ鼻からちょっとイケメンに変わったりと、安彦MSの中でもゲルググ好きな部類なんですよ。それをほとんど完璧に再現してるの、毎回感激です。
ガンダムの方は漫画の後期型にちょっとアレンジが加わってて、カッコええです!
あと、しれっと二重関節自作していらっしゃるの、相変わらずすごいですね。
いつも鋭いコメント( ;∀;)ありがとうございます
ORIGINゲルググの肩アーマーって、アニメと面構成がぜーんぜん違うんでTT
これメチャ大変でした。。。
肘の二重関節^^;・・・漫画ORIGINのゲルググが描かれたコマをぜーんぶ見返して、形状的にもけっこう似せて仕上げましたよ(*’▽’)
相変わらずの素晴らしいスタイル改修と可動域で、暫く見惚れてしまいました。ガンダムもですが、ジオン好きの私はゲルググの男前さに完全KOです。いつかそんなゲルググを作ってみたいです🥰
いえいえいえいえ(^O^)コメント感謝です。・。・。・
ゲルググって、「設定画」と「TV版」と「めぐりあい宇宙編」で
印象がかなり違うから難しいんですよねTT
今回はORIGIN漫画版なので、迷走せずやれちゃった感あります(^_-)-☆
このマッシブなフォルム、間違いなく安彦先生の作画されたゲルググであると思います!
コメントありがとうございます(^O^)
マッシブで短足、、安彦さんの描くモビルスーツって
このくらい割り切ってあげたほうが
らしさが出ますよね(*’▽’)
素晴らしいですねー👍
ゲルググのマッシブな感じ、良きですねー😁
このマッシブさは、黒人の骨格表現みたいな、バネ的な躍動感を思わせますねー😆
バックパックはスクラッチでしょうか。カッコいいっす‼️
カラー仕上げもアニメに寄せてあり、何とも良い雰囲気だー😂
m(__)mコメントありがとうございます
安彦さんの画稿をそのまんま形にすると、
このくらいマッシブでファッティになっちゃいますね(^O^)
バックパックはプラバンの箱組に、ディテールを加えた感じです、はい(^_-)-☆
「大佐!いけませんっ!」
ララアのセリフが聞こえてきます、グッジョブです♪
m(__)mコメント感謝です
そうなんですよね、
なぜか自分で作ってても、撮影してても、聞こえてくるのは
ララァの『大佐!いけませんっ』でした・・・
なんででしょうね(‘◇’)ゞ不思議です。。。
(^O^) 主にファーストを作っています。
宜しかったらお立ち寄りくださいね!
>>>「オトナのG」https://otonanog.fc2.net/
フォローありがとうございます。皆さんの作品にも刺激を受けながらガンプラ製作に勤しんでおります!
アイコン設定が未設定の方以外は、必ずフォローバックさせて頂いています。宜しくお願い致します。
HITOHITOさんがお薦めする作品
フル可動1/100旧キット ガンキャノン 【アニメ劇中徹底再…
1/48ジオラマ Manhattan 52nd Street…
地球の周りには巨大な円筒形のスペースコロニーが浮かび、人類の…
1/48 シャア専用ザク
地球の周りには巨大な円筒形のスペースコロニーが浮かび、人類の…
1/48 ガンダム徹底改修<2009年潮風公園バージョン>
2009年の夏、潮風公園にそびえ立った実物大ガンダム。 衝撃…
要塞配備特務仕様リックドム
HGBF 1/144 ドムR35使用 「要塞配備型 特務仕様…