100/1エアリアルが 出ましたので購入してちまちま作りました。
自分なりに、気になる所を改修してみました。
太ももがなだらか過ぎな気がしましたので、スジ彫りをし 少しだけ脛外内側削りました。
後よく分からない凹み(スラスター?) くり抜いて後ろから コトブキ屋のスラスターシリーズを加工して貼り付けました。
スジ彫りを追加と深くしてみました。
頭と首の繋がりが、浮いて見えましたので ポールジョイントを切り飛ばし新しく付けました。
頭が上に少ししかむかないので、襟足の付け根切り飛ばして 首が潜り込むようにしました。
ライフル シールドは、まだ作ってません。
カラーもデカールも するか思案中です。
思い付いたら進める感じです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
去年から何十年かぶりに また作り出したおっさんです。
気の向くままに作ってます。
作品一つ作るのに時間掛かってます。
GUNDAM CALIBARN test type デモン…
またキャリバーン作りました。 試験機2号にしてます。 2号機…
GUNDAM CALIBARN test type
ガンダムキャリバーンです。 何時もながらの自分好みに改修しま…
RG GUNDAM 1.0
2.0が発売されてる時に1.0を制作しました。 今回は、表面…
Suletta Mercury
スレッタ マーキュリーを1年越しに制作しました。 物自体は、…